年末年始のお休みについて

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
年末年始、ニッポンマーケットは下記の日程でお休みを頂きます。
 
 
 
明日12月29日(土)~1月4日(金)
 
 
 
1月5日(土)より通常通り営業致します。
 
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
宜しくお願い致します<m(__)m>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【2018/12/28 お知らせ 】

毎日の暮らしに彩りを加えてくれる、HASAMIブロックマグ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

早いもので今日で2018年最後の営業日になりました。
今年も一年、たくさんの出会いがあり、
皆様に支えられてきたニッポンマーケットでありました。
また来年も、
何気ない暮らしが少しだけ豊かに、少しだけ心地よく過ごすためのアイテムが集まる
お店でいられたらと思っておりますので、引き続きよろしくお願い致します<m(__)m>
 
 
 
 
 
 
さて、2018年の締めくくりに選んだアイテムは
STAFFも溺愛するこちらです(^^)/
 
ニッポンマーケットでも定番人気のHASAMIシリーズ。

HASAMIとは長崎県波佐見町から発信する、波佐見焼(はさみやき)の陶磁器のブランド。
江戸時代、高級品だった磁器を日本で初めて大衆食器として生産した波佐見町。
 
そんな歴史や伝統を重んじながらも、
とらわれることのない柔軟なアイデアと実用性を兼ね備えたHASAMIブランドは
「使われるためにあり、よく使い込まれ、そして使い古される。
言葉にはできない不思議な力をもった愛される”道具”」
を目指しものづくりを続けています。
 
今日はその中でもマグ2種をご紹介しますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
50~60年代アメリカのひなびたローサイドのカフェで使われていた大衆食器の様な、機能的で洗いやすく、
厚みのあるぽってりとしたボディは、少しくらいなら雑に扱っても大丈夫な安定感があります。

磁器製なので電子レンジや食器洗浄機も使用可能。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハンドルは、下の部分を斜めにカットすることにより、
持った時に安定するように考えられています。

直線的に見えますが、内側は手に馴染むよう丸くなっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ボディは、内側は角がなく滑らかなので、
洗いやすく汚れがつきにくくなっています。
 
そして口当たりも優しく、飲みやすくなっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きさは2種類
 
(左)ブロックマグ
市販のドリップタイプのインスタントコーヒーや粉末タイプのカップスープに調度良い180ccの容量。
 
(右)ブロックマグ ビッグ
8分目で280cc入る、一般的なマグカップの容量です。
 
どちらとも底の大きさが同じなので、それぞれスタッキングすることができます。
その名の通り、ブロックのように積み重ねられるマグなのです。
 
 
 
 
 
小さい方はプレートと合わせると、
かしこまったお客様用に変身します☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして魅力的なのが色を組み合わせて楽しめるカラーバリエーション。

元々和食器に使用されていた釉薬を使用しているので、
カラフルながらも良く見ると原色とは違う深みのある和を感じさせる色合いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カップルや親子で色違いにしてみたり、
お客様用に同じ色で揃えたり…
 
また、カラフルで賑やかな雰囲気を演出したり、
シックな色合いで統一感を出したり、思い思いのコーディネートを楽しむことができます。

毎日の暮らしに彩りを加えてくれる、愛着の湧くマグです(^^)/
 
 
【2018/12/28 お知らせ 】

縁起の良い願いを込めて…中川政七商店のお正月飾り

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日は急いでクリスマスのディスプレイをお片付け。
賑やかだったので、少し寂しい気もしますが、
いつものニッポンマーケットに戻りました。
そして、なんとなく忙しなくなって年末モードになってきましたね!
 
 
 
 
 
 
さて、今日はまだご紹介できていなかった、
中川政七商店さんのお正月飾りをご紹介致しますね(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

笑う門松福来たる
 
「笑う門には福来る」のことわざにあやかった卓上サイズの門松飾り。
 
「門」は一門や家族を意味することから、段違いの門松を家族の姿に見立ててあります。
 
 
 
 
 
 

断面に節を残した竹は、切り口が笑った口に見えることから「笑い竹」と呼ばれ、
家族が笑って過ごせるよう願いを込められています。
 
本当に家族が笑っている姿に見えますね(^^)
見ているだけでほっこり幸せな気分にさせてくれます。
 
 
 
 
門松の土台には平樽を使い、福来る(ふく・き「たる」)と語呂合わせ。
 
竹の横には松を模した飾り、後ろには梅を描いた扇形の飾りをつけ、「松竹梅」となっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

羽子板飾り
 
羽子板は赤ちゃんが生まれて初めて迎えるお正月、女の子の無病息災を願って飾られています。

レースやコサージュを飾り付け、ひと味違ったかわいらしい雰囲気。
 
 
 

「代々栄える」という意味から正月飾りに用いられるようになった橙。

そんな橙に見立てた橙色の花びらを幾重にも重ねたコサージュを、
「代々重ね重ね大いに栄える」という願いを込めてつけられています。
 
持ち手やモチーフの刺繍には金糸を使い、お正月らしい華やかさを演出。
女児が生まれたお祝いや節句の記念に、贈答用としても最適なお品物です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どちらも手軽にお正月気分を楽しめる小さなお飾りです。
 
お飾りを買って用意するのは意外と大変なので、
毎年飾れるというのがいいですよね!
 
玄関やリビングなど、お好きな場所に飾ってお楽しみくださいませ(^^)/
【2018/12/27 お知らせ 】

手ぬぐいで読む和の暦。濱文様のてぬぐい本。

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 

先日、石橋のグリムの森にイルミネーションを見に行ってきました。
水面に映るお城や白鳥のイルミネーションや、薔薇の形の電球がとっても可愛くて
グリム童話の世界観がキラキラと輝いていてとっても綺麗でした!
1月3日までやっているそうですのでお近くの方はぜひ行ってみて下さいね。
 

さて、お正月が近づくと一気に和モードになりますが、
本日は和の暦がわかる、こちらの商品をご紹介します。
 
 
 

濱文様 捺染の手ぬぐい本 <和の暦>
 
 
1月(睦月)

 
濱文様の「てぬぐい本」は、てぬぐいを本のように折り畳み、綴じ紐でとじてあります。
本のようにページを捲って楽しんで頂けます。
1月から12月まで、和の暦と季節の絵が描かれています。
 
 
 
 
2月(如月)3月(弥生)
 
 
 
4月(卯月)5月(皐月)
 
 


6月(水無月)7月(文月)
 
 


8月(葉月)9月(長月)
 
 


10月(神無月)11月(霜月)
 
 


12月(師走)
 
 
 
 
 
こちらの赤い綴じ紐を解くと1枚の布になりますので、
本来のてぬぐいとしてはもちろんの事、タペストリーのように飾って絵柄を楽しむ事もできます。
 
 
■素材:綿100%
■サイズ:閉じた状態:約17cm×約9.5cm
     広げた状態:約108cm×約34cm
 
 
手ぬぐい本は「グッドデザイン賞」を受賞、
またニューヨーク近代美術館MoMA”Destination Japan”展に選定されています。
 
 
表はひと月ごとの絵に、裏は4カ月ごとに3枚の絵になっていまして、
裏は陰暦の異称でデザインされています。
(画像がわかりづらくて申し訳ないです。。)
 
3月(夢見月)、6月(風待月)、12月(春待月)等、、、
日本語の響きって美しいですね。
 

カレンダーのように月ごとに捲って絵柄を楽しんでもいいですし、
広げて絵のように飾ってもいいですね。
海外の方へのプレゼントにもおすすめです。
 
 

てぬぐい本は他にも種類がございます。
是非お手に取ってご覧くださいませ!
 
 
【2018/12/25 お知らせ 】

サンタさんに願いを込めて、サンタクロースのくつした

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

昨日ネットでチラ見したコートに一目ぼれ…
自分へのXmasプレゼントに買おうか迷っているところです(@_@)
「もう服は買わない!」と週一くらいのペースで自分に言い聞かせていますが、
すぐに自分にご褒美を与えてしまうダメなSTAFF…
誰か叱って下さい(^^ゞ
 
 
 
 
 
 

さて、今日はクリスマスイブ!!
クリスマスの必需品!「2&9」のサンタクロースのくつしたをご紹介致します(^^)/
 
 
「2&9(ニトキュウ)」

奈良の麻織物の老舗であり、古くて新しい日本の工芸品を発信している中川政七商店が
奈良のくつした工場と立ち上げた、
「リピートしたくなるくつした」がコンセプトのファクトリーブランドです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

サンタクロースのくつした

赤と白、まさにサンタカラーのポップなデザイン♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見た目の可愛さだけでなく、履き心地にもこだわって作られています。
 
繊維の中でもっとも保温性の高い断熱繊維と、ウール混の糸で編んであり、
体の熱を内側に閉じ込めてくつしたと足の間に暖かな空気の層を作るので、ポカポカあったか♪

なのに、湿気や汗は外に逃がすため汗による冷えを防ぎ、むれずにさらっとした履き心地を保ちます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
外側は滑らかなスウェットのような素材、
内側は少しモコモコと気持ちがいいタオル地になっています。
 
また、口ゴム部分はしめつけを弱めにしているので、ふんわりとソフトな肌触り。
 
厚みのある素材なのでルームシューズとして履いてもいいですね!
 

サイズは2種類。
22~24㎝と25~27㎝。
 
 
 
 
 
 
 
 
そもそも…
クリスマスにくつしたを吊るす習慣には、ひとつの物語が隠されています。
 
ある一家が、あまりの生活の苦しさに、娘3人を過酷な仕事に出そうとしていました。
その話を聞きつけたサンタクロースのモデルになった聖ニクラウスは、
その一家にたいそう同情し、夜中に煙突から娘たちへの贈りものとして金貨を次々に投げ込んでやりました。
すると金貨は、乾かすために暖炉に干しておいたくつしたの中にたまたま入り込みました。
翌朝、一家はくつしたの中に驚きの声をあげたことはいうまでもありません。
そのおかげで、3人の娘は幸せな結婚ができました。

こうして世界中で大小さまざまな色とりどりのくつしたがクリスマスの願いの受け皿となったのでした。
 
 
この伝説になぞらえ暖炉や窓辺に引っ掛けられるようになっており、
金貨をイメージした2&9オリジナルのチャームがついています!
 
 
 
 
 
 
 

ニッポンマーケットの入り口にもくつした吊るしておきますので、
明日の夜にサンタさんが来ますように…

では皆様、よいクリスマスを(^^)/
 
 
 
 
 
 
【2018/12/24 お知らせ 】

古き良き日本のお正月を表した、にじゆらさんの手ぬぐい

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

昨日家に帰ったら素敵な箱が(゚д゚)!
「蟹」と書かれた大きめの発泡スチロールが!
こ…これは♪大好きな蟹を今年2回も戴けるなんて♪
美味しい物を食べている時が一番幸せです(*´▽`*)
 
 
 
 
 
 
さて、今年もあと1週間ちょっと、
年末までのカウントダウンが始まってきている雰囲気がありますが、
お正月のお飾りにぴったりなこちらをご紹介致しますね(^^)/
 
 

にじゆらさんのお正月モチーフの手ぬぐいたち
 
にじゆらは大阪の染め工房が届ける手ぬぐいのブランド。
 
「注染」という染めの技法を使い、工場と直結した職人により手作りで作られています。
注染は一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて表からと裏からの二度染めていき、
裏表なくきれいに染まるのが特徴です。
 
職人の手作業だからこそ表現できる、繊細でやさしいぼかしやにじみの
何ともいえない風合いが注染の一番の魅力です。
 
 
 
 
 
 
 

手ぬぐい 鏡餅

お正月にぜひ飾りたいシンプルな鏡餅の手ぬぐい。
 
新年を迎えるに欠かすことのできない古き良き風習がそのまま手ぬぐいに。
 
 
 
 

掛け軸のような部分は、一富士二鷹三茄子を表しており、祝い柄に華を添えてくれます。

省スペースでさり気なく飾ることができ、
また毎年使えるというのがいいですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

手ぬぐい 初遊び マルチカラー
 
 
 
 
 
 
凧揚げ、羽子板、福笑い、コマ回し、お手玉、だるま落とし、けん玉…

これからもずっと続いてほしい日本の習わし、良き文化など、
日本のお正月に欠かせない遊びをぎゅっと1枚の手ぬぐいに詰め込んであります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タペストリー棒で飾れば、
簡単に季節の演出ができちゃいますね!
 
手軽にお部屋の印象を変えられるので季節ごとに変えてみるのもいいですね!
【2018/12/23 お知らせ 】

女子の定番ボールペン☆BIC クリックゴールドに限定カラー登場!

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日はチビッコのお客様が結構来てくれました(^^)
2階でご両親が打ち合わせ中に来てくれた女の子。
4人兄弟のお姉ちゃんだそうで、巨人仕様鉛筆を嬉しそうにお買い上げ、
やんちゃな弟くんたちにはCARシャープナーを買ってあげていました♪
みんなの喜んでいる姿にほっこり嬉しくなってしまいました(^^)
 
 
 
 
 
 

さて、今日は女子の定番ボールペン、
人気のBICクリックゴールドにNEWカラーが2色入りましたので改めてご紹介致しますね(^^)/
 
 
BIC クリックゴールドボールペン
 
フランスの筆記具メーカー、BIC(ビック)のノック式油性ボールペン。

高級感のあるゴールドのクリップとリングがレトロ&クラシックな雰囲気☆

シンプルなデザインなので、お仕事もプライベートも場所を選ばずお使いいただけますね!
 
 
 
 
 
 
 
 

色鮮やかなカラーバリエーションが、見た目にも楽しませてくれます(^^)

お手持ちのノートや手帳などとカラーコーディネイトしても素敵ですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちなみにニッポンマーケット初入荷色はこちらの2色。

蛍光オレンジとラベンダー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
インクは、発色の良いシンプルなブラックで細字タイプ。

滑らかな書き心地と、軽いボディなので長時間の筆記でも疲れません。
 
コンパクトなサイズで、手帳に合わせて持つボールペンとしても便利です。
 
STAFFもバッグに、ポーチに、車に、自宅にとあらゆる場所に常備しておいている、
実用性も抜群のボールペンです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
替えのインクもありますので、ヘビロテでも安心!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

そしてそして…
またしてもSTAFFの突然の思いつきにより…
 

ニッポンマーケット限定
バイカラーバージョンを発売することにしました(^^)/

かわいい…
可愛すぎる…
人気のピンク系は気合いを入れて3パターン♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ワントーンも素敵だけど、
バイカラーになるとおしゃれ度が増すような気がするのはSTAFFだけでしょうか(^^ゞ
 
どの色も捨てがたい…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あなたのお気に入りのカラーを見つけてみて下さいね♪
 
この高級感と可愛さながらお手頃プライスなので、
ちょっとした贈り物にもおすすめですよ(^^)
 
 
 
 
【2018/12/22 お知らせ 】

こだわりのある大人のためのステーショナリー、ブラス定規 無垢

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 

クリスマス会でプレゼント交換をするという事で、
予算500円や1,000円でお探しのお客様が結構いらっしゃいます♪
「去年もニッポンマーケットで買ったけど、評判良かったから」と今年も来て下さる方も多く、
皆様の楽しいクリスマスに陰ながらお役に立てることを嬉しく思います(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日は品切れしていた商品が入荷しましたので、
ご紹介致しますね(^^)/
 
 

トラベラーズカンパニー ブラス定規 無垢
 
無垢の真鍮で作ったシンプルな定規です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
古くから建造物や美術品にも使用されている真鍮。

使い始めは金色の光沢がありますが、
永く使うほどに表面が酸化し、柔らかく深みのある金色へと変化し、
アンティークの道具のような佇まいが生まれてきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
45トンの力で真鍮の板を抜いて、
整えて、曲げて、整えて、レーザー彫刻でメモリを刻み定規ができあがります。
 
定規はシンプルな道具であるがゆえに、
メイド・イン・ジャパンの繊細な技術が感じられます。
 
手に持ったときにずしりと感じる重みも高級感があり、
所有している喜びを感じられそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

片側だけ少し立ち上がっていて、
手に取り易く、またインクペンでも線が引き易くなっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
変化する輝きを育てる楽しみがある、
こだわりのある大人のためのステーショナリーですね!
 
愛着が持てる一品です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ブラスの商品は他にも種類がございますので、
ガラスケースを開けてぜひご覧になってみて下さいね!
 
 
 
【2018/12/21 お知らせ 】

職人さんの技が光る、工房アイザワのブラックピーマン茶筒

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
先日親戚の家でついたお餅を頂きました。
早速醤油と海苔、こしあんなどで頂きました!
でも何もつけずにそのまま食べるのが一番好きです。
皆様のおすすめの食べ方があったら教えて下さいませ♪
 
 
さて、本日ご紹介しますのはこちら。
 
 
工房アイザワ ブラックピーマンティーキャディー 茶筒
 

■材質:本体:18-8ステンレス
■サイズ:(約)φ75×H106mm
■容量:茶葉の目安100~110g※茶葉の種類や形状により異なります。
 

表面の鎚目模様が美しい、ステンレス製の茶筒です。
 

この鎚目模様は冷たい印象になりがちなステンレスに表情を与えるだけでなく、
耐久性を高める伝統の技でもあります。
新潟・燕三条の職人さんが一つ一つ丁寧に磨きあげ、仕上げられています。
 
 
 
 

ステンレス製なので落としても割れにくく、軽くて匂いや色がつきにくいので清潔に使えます。
素材の18-8ステンレスは耐蝕性、耐久性に優れている高級ステンレス。
でも、絶対に錆びない!というわけではありませんので、汚れたら早めに落とし、
錆びやすい物と一緒の収納は避けて下さいね。
 
 
 
 
 
また、中蓋は本体とぴったり合うので密閉性が高く、
外蓋も力を入れて閉じなくてもスーっと落ちていく精巧な作りで、職人さんの技術の高さを感じます。
 
 
 
 
 
モダンな見た目ですので日本茶だけでなく、紅茶やコーヒーの保存にもお使いいただけます。
あえて出しておきたくなるような美しい茶筒、ずっと永く使っていきたいアイテムです。
 
 
 

新しい緑茶の封を切る方も多い新年に、新しい茶筒はいかがでしょうか。
家族や親戚が集まるこの季節、美味しい楽しいお茶の時間をお迎えくださいませ。
 
 
 
【工房アイザワ】
大正11年創業の新潟県、燕三条の老舗メーカー。
「男の台所」シリーズや「こもの100」シリーズなど、
日常生活に欠かせないキッチン小物から、専門的な道具まで幅広く展開しています。
カトラリー「WHITE&BLACK」はニューヨーク近代美術館の永久保存デザインに選定されています。
【2018/12/20 お知らせ 】

100年以上愛され続けている、STAEDLERルモグラフ鉛筆

 
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
昨夜は突然の雷雨にびっくりしました。
朝、雨に濡れたまま凍ったせいで、車の窓ガラスが厚い氷に覆われていました。
慌ててお湯を沸かしてかけましたが、、急いでるときは本当に困りますね(*_*)
 
 
さて、今日ご紹介しますのはこちら。
 
 

STAEDLER Mars Lumograph鉛筆
 
 
青いカラーが印象的なこちらの鉛筆は、ドイツ・ステッドラー社製の最高品質の製図用鉛筆です。
世界中のデザイナーや建築家などから絶大な信頼を得ています。
 
 
 
 
特殊な鉛の配合で折れにくく磨耗が少なく滑らかな書き味です。
また、紙への定着性がよく均一な線が書けます。
 
 
ルモグラフ鉛筆は8B~6Hまで、濃さは16段階。
お好みのものをお選びください。
 

鉛筆の芯の硬度は、芯の主原料である黒鉛と粘土の配合の割合によって決まります。
粘土を多く黒鉛を少なく配合すると硬く薄く書ける芯ができ、
反対に粘土を少なく黒鉛を多く配合すると軟らかく濃い芯ができます。
 

H=Hard。数字が大きくなるほど芯が硬くなり、濃さは薄くなります。
F=Firm。「引き締まった」という意味で、HとBの中間です。
B=Black。数字が大きくなるほど芯が柔らかくなり、濃くなっていきます。
 
 
この鉛筆の濃さ表記は、18世紀末にフランスのニコラ・ジャック・コンテが考案したものだそうですよ。
一般的にはHB、B、2Bあたりがよく使われていると思いますが、
それ以外の数字の鉛筆はどんな時に使うのでしょう?
 

2H~6Hの鉛筆は一般の製図用に使われています。
建築士などの専門の職業に就いている人に愛用されています。
下絵を描くために使うので薄くて細かいラインが描ける鉛筆が最適なんですね。
 
 
 
3B~6Bの鉛筆は主に絵を描くとき、7B~8Bは主にデッサンに使われることが多いです。
4B~6Bは小学生の硬筆などで使われています。
美術関連の職業に就いている人や大学などで美術を学んでいる人に愛用されているのではないでしょうか?
絵画用の鉛筆は芯の軟らかさが特徴的なため、絵に色々と変化もつけやすいんですね。
 
 
 
 
 
ステッドラーの消しゴム(よく消えます!)とシャープナーもございます。
セットでいかがでしょうか。
 
【2018/12/18 お知らせ 】