お椀や うちだ 内塗り椀

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
本日3月31日は2014年度最後の日ですね。お仕事頑張られた方も学生の方も、お疲れ様でした。
明日から心機一転、環境が変わる方が沢山いるかと思います。
明日は不安と期待を胸に一歩大きく踏み出す日です、その前日くらいはお散歩しながら桜を見たりして、ゆっくり自分を振り返ってみるのもいいのではないでしょうか。
 
さて、本日はお椀や うちだの「内塗り椀」をご紹介いたします。
木をくり抜いただけの器では強度が足りないと、考え出されたものが漆器。
割れ欠けを防ぎ、丈夫で長持ちする器を作る。これが漆器の原点です。
お椀やうちだを創ったのは鯖江で越前漆器の製作を営んでいる漆琳堂。
 
200年以上続く、高い技術を持つ老舗です。
使いやすい・買いやすい「お椀やうちだ」ではこの2点を大切にしています。
「保存されるものではなく、毎日の暮らしで使い続けられるものを作りたい。」
をコンセプトに置き、伝統工芸を継承しつつ、現代の食卓にも合う漆器を作り続けています。
 
こちらが「内塗り椀」です。
手に触れる外側を天然木のミズメザクラの風合いを感じられる色拭き漆に、
内側は伝統的な下地を施し、より強度があり、ツヤがあり、料理が映える真塗りに塗り分けた内塗り椀。
木目のあたたかさ、そして真塗りの上品なツヤ、対照的なデザインが一つになった贅沢な漆器です。
 
実際に持ってみるととても軽く、手触りも滑らかでうっとりしてしまいます。
器を手に持って食事をする日本人には高台がある方が使いやすい。
またこの高台のある古くからのお椀の形は積み重ねて収納しやすくもあります。
 
ひっくり返すと裏面にはお椀や うちだのロゴが。シンプルでステキなデザインです。
 
また、お椀やうちだではパッケージにもこだわっています。
引出物や贈り物にもお選びいただきやすくなっております。
こちらの箱も一緒にお渡しできますので、ご結婚やお引越しのお祝いに、
ちょっぴり贅沢して自分用にいかがでしょうか?
 
デザインや色使いは和洋食、多様な現代の食卓に合わせて考えられており
カラーバリエーションは6色で好みの色合いを選べるように。
一生使える「良いモノ」を持つ手始めとしてぜひおすすめしたいお椀やうちだの「内塗り椀」。
ぜひ店頭にてお手にとって質感、重量感、そして職人さんの手造りの「あたたかみ」を味わっていただきたい逸品です。
【2015/03/31 お知らせ 】

鹿沼木工品 バススツール・湯桶

皆さんこんばんは。ニッポンマーケットSTAFFです。
今日は、送別の品や、そのお返しの商品を選びにご来店下さった方が何人もいらっしゃいました。
春は別れの季節でもありますよね。
そんな大切な贈り物を探しに、当店へ足を運んで下さった皆様に感謝です。
 
さて、今日は、本日追加入荷いたしました、「NewKANUMA バススツール」と、「NewKANUMA 湯桶」をご紹介します。
ご存知の通り、鹿沼は全国的にも有数の木工産業の地として知られております。
厳選された日光杉を使用して 職人が一つひとつ丁寧に仕上げた厳選の一品です。
職人の技+デザイン 風呂椅子の逸品新しいデザインコンセプトで開発された、「ニューカヌマ」シリーズの風呂椅子と湯桶。
希少な日光杉を使用し、特徴でもある鮮やかな杢目(もくめ)を活かしています。
木製のお風呂用品は、ご自宅で温泉気分が味わえます。
この写真で伝わるでしょうか?
木工製品とは思えない程、表面が滑らかに作られております。
ぜひとも店頭にて触れて、木のぬくもりを感じて頂きたい商品です。
【2015/03/30 お知らせ 】

千と世水引 ヘアピン

皆さんこんばんは。ニッポンマーケットSTAFFです。
宇都宮は、八幡山や、釜川の桜が少しづつ咲き始め、城址公園は満開となっています。
ここ数日ですっかり春らしくなりました。4月は新しい生活や、新学期が始まる次期。忙しい日々が続きますが、春を楽しむ気持ちも忘れずに過ごしていきたいですね。
 
さて、今日は金沢の水引、千と世水引を使ったヘアピンをご紹介したいと思います。
 
 
千と世水引は、伝統的な絹巻きの水引と手すきの和紙を使った、品格と華やぎを添える水引細工を手がける工房です。
祝い事や感謝の想いを贈る際に使われるお金包などによく使われる水引ですが、中にはアクセサリーや人形、動物を象ったものなど、様々な種類があります。
 
 
「プラスチックやレジンでできたモチーフのヘアピンはよく見かけるけれど、水引のヘアピンは初めて見た」
「友達に自慢したい!」というお客様の声も頂いている。こちらのヘアピン。
日本ならではの、伝統工芸品でもある水引は、女性本来の美しさや品格をより一層引き立ててくれます。
STAFFももちろん愛用しています。
 
ヘアピン以外にも、手漉き和紙を折りオリジナルのデザインの水引細工をつけた金封やポチ袋、季節を感じるオブジェ、小さな水引細工物など、千と世オリジナルの商品を多数入荷しております。
少しずつブログでもご紹介して参りますのでぜひ楽しみにしていてくださいね。
カラーもたくさんご用意していますので、店頭でお手に取ってぜひご覧ください。
 
 
千と世水引のホームページはこちらです。
ご興味のある方は、ホームページもぜひご覧になってみてください。
【2015/03/29 お知らせ 】

野田琺瑯 道具箱

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
お散歩日よりな快晴ですが、良い休日をお過ごしでしょうか?
本日ニッポンマーケットにはお子さま連れのお客様が多数ご来店され、元気なお子さまたちの姿にSTAFF一同癒しと元気をもらいました。「このお店、楽しいものがたくさんあるね、また来るね!」なんて嬉しい一言をくれるお子さまも。
子ども好きなSTAFFがお子さまに商品説明をすると、目を輝かせてしっかり話を聞いてくれます。
そんなひとつひとつのコミュニケーションも大切にすることを、私たちニッポンマーケットSTAFFのモットーとしております。

さて、本日も野田琺瑯の商品から「道具箱」をご紹介いたします。
野田琺瑯のシンプルで真っ白な道具箱です。 

どこか懐かしい、使い勝手が良い生活に溶け込むデザインです。
昔の病院や保健室などで使用されている浅型容器。
一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
 

環境ホルモンをださない、細菌の付着も少ないのが琺瑯の強み。
 
 
道具箱とは言いますが、用途はもちろんお使い頂く方の自由です。
 
お掃除の道具やお料理の道具を入れたり
 
お菓子やパンを入れたり、食材を入れるのにもいいですよね。
 
蓋付きですのでほこりからも大切なものを守れますね。
宝箱として、真っ白な琺瑯の中に思い出を閉じ込めてしまうのも、どこか素敵です。
 
琺瑯の歴史は古く、古代エジプトのツタンカーメンのマスクに使用されていたことをご存知でしょうか?
古の時代から長い月日に培われ、進化してきた琺瑯。
 
シンプルだけどレトロなデザインが魅力的なこちらの道具箱
皆さんなら何を入れたいでしょうか?
 
ぜひ店頭にてお手にとって見てください。
琺瑯独特のつやと質感に、魅了されること間違いありません。
【2015/03/28 お知らせ 】

野田琺瑯 TUTU

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
今日もポカポカ陽気ですね。今週末はお天気が良く気温が20度を超えるそうです。
もうすぐ4月、学生さんや新社会人の方など新たに環境が変わる方も多くいると思いますが、新生活の準備はできていますでしょうか?
 
本日は昨日に引き続き野田琺瑯から、新生活のお供にぴったり、優秀な保存容器「TuTu」をご紹介いたします。
 
つるんとした感触と、やさしい乳白色で、無駄がなく飽きのこないスッキリとしたデザインのTuTu。
 
 

樹脂製のシール蓋が付属しており、琺瑯蓋との2重蓋が可能で、湿気や乾燥を防ぎ香りを逃しません。
 
 
茶葉やコーヒー豆の保存だけでなく、調味料やショートパスタ入れるキャニスターとしてもおすすめです。
こちらのTuTuをお弁当箱に使用している方もいるようですよ。いろんなランチのおかずを詰め込むと、白いTUTUに食材の色が映えます。

創業以来80年あまり、ホーロー一筋に物づくりをする「野田琺瑯」
こちらの工場、実は栃木市にあるんです。皆さん御存知でしたか?
全国的に有名な「野田琺瑯」が、地元栃木県で作られていたなんて、ちょっぴり誰かに自慢したくなってしまいますよね。
 
 
機能性に優れながら佇まいも美しい「TuTu」ぜひ店頭でお手にとってご覧下さい。
【2015/03/27 お知らせ 】

野田琺瑯 ランブルポット

皆さんこんばんは。ニッポンマーケットSTAFFです。
日中は暖かいですが、夜はひんやりと冷え込んで寒いですね。もうすぐ釜川沿いでは4/3から枝垂桜の桜祭りがあるそうですね。川沿いを歩いてみると、ちらほらと小さな蕾が咲き始めているのが分かります。お天気の良い日にはちょっと散歩に出かけて、小さな春を探しにお出かけするのも楽しいかもしれませんね。
 
さて、今日は野田琺瑯のランブルポットをご紹介したいと思います。
 
春と言えば、お茶の時間やのんびりとした時間が楽しい季節です。
ほっと心安らぐ時間は特別なものがありますよね。
 
こちらは、東京・銀座の名店【カフェ・ド・ランブル】から、「お湯を1滴、2滴と置くように注ぐことのできる湯口を」という、こだわりのご依頼を受け実現した、究極のコーヒーポットです。
 
 
一見普通のポットですが、注ぎ口の先を注意して見ると、口の下部が細く長く前にせりだし、注ぎ口の上部は大きくカットされた独特の形状になっています。(下画像参照)これはお湯を、一滴、一滴、フィルター内のコーヒー粉に「置くように」注ぐことができるよう工夫されているからです。(これによりコーヒーを十分に蒸らし、旨みを引き出すことができます。)そして尻漏れのない湯切れの良さを発揮します。
 
東京銀座の名店「カフェ・ド・ランブル」 関口一郎氏が長年の努力で生み出した、正に名品と呼ぶに相応しいポットと言っても過言ではありません。
 
 
写真では分かりにくいのですが、中は青みのある黒いカラーになっており、琺瑯独特の陶器の粒模様が、まるで夜空の星空のように見えてとても素敵です。
 
美味しいコーヒーのひと時は、特別なものですよね。
ランブルポットならではのこだわりを生かして、お茶の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【2015/03/26 お知らせ 】

キバコ

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
今日も風が強くてちょっと肌寒く感じます。
春までもう一歩といった感じでしょうか。
 
さて、今日は懐かしの木箱のご紹介します。

今ではあまり見かけることも少なくなってしまいましたが、配達される牛乳を受け取る為の木製の箱です。
誰もが懐かしいと感じてしまいそうな、レトロな牛乳箱。
こちらの木箱は、新潟県の山、川、海に面した村上市の岩船港のすぐ脇にある、船大工の流れをくむ職人によって、
一つ一つ丹精込めて製作されています。
全ての工程を手作業で行い、「自然の木の素材」本来のぬくもりを大切にとの考えのもと、こだわって作られています。
牛乳受け箱としてのご使用はもちろんの事、インテリアとしてもかわいいですよね。
当店の店長も個人的に購入しておりました。
なんと、郵便受けに使っているそうです。さすがです。
近年、値段の安さや手軽さから、プラスティック等の製品が増えてきています。
しかし、「木」が持つ「暖かさ、優しさ、癒し」の要素は何にも代える事ができませんの
機会に「木の素材」の良さを実際に肌で感じてみてください。
「木」のぬくもりを感じる生活をしてみてはいかかでしょうか。
【2015/03/24 お知らせ 】

RADIO FLYER

皆さんこんばんは。ニッポンマーケットSTAFFです。
夜分の更新失礼致します。
本日は昨日と変わって風が冷たく、冬の寒さが戻って来たような1日でしたね。
それでも外にはオオイヌノフグリやつくしがちらほら、春はもう近いようです。
 
さて、本日は「ラジオフライヤー」をご紹介したいと思います。
日本ではあまりメジャーではないラジオフライヤーですが、アメリカでは"一家に一台"あるとも言われているくらい有名なおもちゃです。
 
 
おもちゃとはいえ実用的なこのラジオフライヤー、最近ではアウトドアやガーデニング、荷物の運搬等、大人が使用しても大活躍なアイテムです。
真っ赤なボディに白のロゴがとても目立って素敵ですよね。
こちらがラジオフライヤーの定番「クラシックレッドワゴン」
 

お家の中でのインテリアや子供のおもちゃ入れなどに活躍そうなワゴンです。
太いタイヤと深めボディが特徴的な「ビッグレッドクラシックワゴン」
 

深底ボディは荷物も落ち難く大容量が運搬可能な上に、エアータイヤで乗り心地抜群です。
 
 
こちらは木枠付きの「スチール&ウッドワゴン」。
ビッグレッドクラシックワゴンからさらに高さが増し、重い荷物を載せても
お子様を載せても大丈夫な、迫力満点のモデルです。
 

ラジオフライヤーはカスタムパーツが豊富にあり、タイヤを変えたり、車やバイクみたいにナンバープレートを付けたりと、カスタム方法は様々。
 本来は子供向けに作られたラジオフライヤーですが、大人の方が夢中になるのもわかります・・・。
皆さんならラジオフライヤーに何を積み、どう活用したいでしょうか。
 

ぜひ一度店頭で実際に触れてみてくださいね。
【2015/03/23 お知らせ 】

BONBORAライト

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
今日もポカポカ陽気で、風が強くて、一段と春らしく感じます。
 
さて、本日は「ボンボラライト」のご紹介をしたいと思います。
ボンボラライトは、フランス生まれのカラフルな照明で、ヨーロッパを中心に流行しているそうです。
20個のボンボラボールがつながった紐状で、中には白熱球が入っており、やさしい光でお部屋を照らしてくれます。
ボールはハンドメイドなので、それぞれ糸の巻き加減が微妙に異なり、光の漏れ方もそれぞれ異なります。
ボールから溢れる光はとても優しい雰囲気です。
ボールは紐で繋がっているので、吊るしたり、並べたり、無造作に置いたり、何本か組み合わせたりと、コーディネートは自由自在です。ライトを点灯していない時でも、可愛いインテリアとして大活躍してくれそうです。

ウェディングやパーティーなどのテーブルデコレーションの空間演出としてもお使い頂けます。
お誕生日、結婚祝い、出産祝いなどのプレゼントとしてもお勧めのアイテムです。
【2015/03/22 お知らせ 】

長崎波佐見焼き HASAMI

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
ニッポンマーケットがグランドオープンしてから、もう1週間が経ちました。早いですね。同時に、気温も段々と暖かくなり、昼間は長袖のTシャツ1枚でも過ごせるくらいになりました。これからドンドン暖かくなります。暖かくなったらパステルカラーの服などを着たくなりますね。今年は何色が流行ってるんでしょう。楽しみですね。
 
さて、今日はニッポンマーケットの人気商品の波佐見焼きをご紹介させて頂きます。
 
 
波佐見焼きとは、波佐見町という長崎県の町で生産されている磁器のことです。
特徴は、透けるような白磁の美しさと呉須で絵付された染付の繊細で深い味わいのある風合いであることです。
現代の食文化調和した波佐見焼きは、様々なニーズに応じた一般家庭用食器から伝統的で華麗な工芸品、モダンなデザインのギフト用品まで幅広く生産されています。
 
有限会社マルヒロが手がける、「HASAMI」ブランドは、"使われるためにあり、良く使い込まれ、そして使い古される。"産地としての誇りを胸に、道具としての陶磁器を作ることがブランドのコンセプト。
 
中でも人気のBLOCK MUGは、50~60年代アメリカのひなびたローサイドカフェで使われていた大衆食器のような、機能的で洗いやすく、少々雑に扱っても大丈夫な実用的なデザインです。
 
 
大人の色合いながらも子供の遊ぶTOYブロックのように、色を組み合わせて楽しめるカラーバリエーション。実用的な遊び心満載のシリーズです。マグの後ろにはHASAMIのブランドロゴシールが貼られています。
 
他にも、同じマルヒロが手がけるブランド"馬場商店"長崎・日常食器・贈り物・縁起物がテーマです。縞模様が可愛い藍駒や、丸紋様のいろはは、ジャンルを問わず食卓を華やかにしてくれます。
 
 
こちらは、タイポグラフィデザインなどで知られた米「House Industries」との、コラボ食器です。
食器の"H"という文字は、House IndustriesとHASAMI の頭文字の意味があるそうです。
 
 
美味しいコーヒーを、お洒落なマグでもっとおいしく頂けます。
 
 
 
波佐見焼きのブランド、マルヒロのホームページはこちらです。
ご興味のある方は、ぜひご覧になって見て下さい。
 
 
また、長崎県波佐見町でHASAMIのブランドを立ち上げたブランドマネージャー「馬場匡平」さんについて記された記事がありましたので、こちらも記載させて頂きます。
【2015/03/21 お知らせ 】