今日は「ビスケットの日」☆ リアルで美味しそうなステッカー☆

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

レディガガさんのワンコたち、保護されて本当によかったですね(;_;)
ワンコもガガさんも、さぞ不安な思いをされたことでしょう(;_;)
誘拐した犯人はほんとにほんとに許せないですね!!!
あと、お世話されていた方のお怪我も早く回復されますように(>_<)
 
 
それと、今日はかわいいお客様も来てくれたので、
最後にご紹介しますね( *´艸`)
お楽しみにー♪
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日は「ビスケットの日」だそうなので、
ビスケットといえば、これしかないですね(^^)/
 
 

ソフトビッグステッカー
 
思わず食べたくなっちゃうキュートなスイーツたち!

こちらステッカーなんです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ふっくらと立体的になっていて質感もリアルにできています!
 
クッション性もあり、
プニプニしていて、いつまでも触っていたくなる気持ちよさ♪

そして、写真映えするので、STAFF個人的に好きです(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
種類は3種類☆
 
ビスケット
 
 
 
ベリーパンケーキ
 
 
 
チョコレートワッフル
 
 
ロルバーンメモとの相性抜群という事が判明☆

存在感もあるので、ノートや手帳にひとつ貼るだけで一気にかわいさMAXです(´ω`*)
 
スイーツ好きのお友達へのギフトにも喜んでもらえそうですね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【今日のジンタくん☆】
 
 
本日、初来店のジンタくんです(^^)/

お父さんとお母さんはいつも来て下さっていましたが、
ちょっと緊張気味のジンタくん☆

ジンタくんは、プードルとダックスのミックスで、9歳!
性別をお伺いするのを忘れましたが、
「ジンタ」なので男の子だと勝手に思っていたのですが、
女の子でしたらごめんなさいー(゚Д゚;)

お耳はストレートヘア、体はクリクリヘアで、
人懐っこく見つめる真ん丸おめめがかわいかったです( *´艸`)
おしゃれなセーターも似合ってる(´ω`*)

とってもおとなしく他のお客様の様子を観察していましたよ(^^)

すまいるプラザは、バッグかカートに入って隠れていれば、
動物も入館OKだそうですよ☆

ジンタくん、また来て下さいね♪
 
 
 
 
 
 
【2021/02/28 お知らせ 】

きぶなの伝統をただお一人で守り続ける、「ふくべ洞」小川昌信さん

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
 
今日はきぶなの張子を手掛ける職人の「ふくべ洞」の小川昌信さんの手記が新聞に掲載されていたので、
そちらより、きぶなの技術継承にまつわるお話をご紹介できればと思います。
 
 
 
 
昨年からのコロナウイルスの影響で再注目されているきぶなですが、
作っているのは小川さん、ただお一人。

四半世紀に渡り、宇都宮の伝統をお一人で守り続けていらっしゃいます。
 
 
 
そもそも…
きぶな(黄鮒)は江戸時代から縁起物として宇都宮に伝わる郷土玩具。
 
疫病が流行した時、市内の田川で取れた黄色の鮒を食べたところ人々が助かったと言われています。
 
現在では厄除け、無病息災を祈り、毎年新年に神様に供えるようになっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
お顔が赤いのは「魔除け」の意味が込められており、
また、体に描かれた線は3本、背びれは5本、と奇数でこれも縁起を意識しているそう。
 
 
小川さんはきぶな作りを始めてから、
昔の人の色彩感覚の鋭さに感激したそうです。
 
きぶなは頭だけでなく、黄色の胴体と黒い背びれの間にも赤い線が入っています。
黄色と黒では目にきつくなるところを、赤を少し入れるだけで印象が和らいでいます。
 
また、尾びれの縁に入れる全粉の模様もセンスが光ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
ー小川さんがきぶな作りを始めるまでー

小川さんのお若い頃には農家の副業として作っていた地域もあったそうですが、
徐々に減り、30年前には浅川仁太郎さんという方だけになっていました。
 
元々、小川さんのお父様は夕顔の実を使って、炭入れやお面を作る、「ふくべ洞」の職人さん。

現在と同じく、お店には浅川さん作のきぶなも取り扱っていたそうですが、
浅川さんが亡くなると、きぶな作りは途絶えました。

一度途絶えたきぶなの伝統ですが、民俗学の先生の強い要望を受け、
小川さんは伝統を継承することを決意されたそうです。
 
 
 
 
とは言っても、ふくべ細工の技術と、きぶなの張子の技術では全く違います。

小川さんは福島の三春張子の職人さんに作り方を教えてもらいに行ったそうです。
 
 
水を含ませた筆で和紙をなぞり、ちぎって木型に張り付けるところから始まります。

そして、成型した紙のきぶなに膠でヒレなどをつけ、貝殻で作った顔料・胡粉を塗ります。

今は、型取りなどを機械化する郷土玩具もあるそうですが、
「手仕事で残ってきたのが伝統工芸だという思いがある」と小川さんは仰っています。

「地元の方が買い続けてくれたから、やってこれた」という小川さん。
小学校の体験授業などでも、次の世代にきぶなの意味を伝えていらっしゃいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
きぶなの伝統の裏にはこんな物語があったんですね!
 
小川さんのきぶな作りへの想い、
そのきぶなを飾る人の想い、
誰かを想ってきぶなを贈る人の想い、
といろんな方の願いが込められて、今なお続いている伝統だと思うと、温かな気持ちになりました。

みんなの優しい想いが世界中に広まって、平和な時代が戻ることを祈るばかりです(´・ω・`)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
STAFF愛犬きらりさんにも「無病息災」を願い、プレゼントしました!
 
お陰様できぶなちゃんに見守られ、すくすくと育ちましたよ(´ω`*)
 
きぶなちゃんがお気に入り過ぎて遊んじゃうので、届かない所に普段はいます。
 
【2021/02/27 お知らせ 】

【再入荷☆】お待たせしました! THEのマウスウォッシュ入荷しました!

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 

最近、ぼる塾の田辺さんが気になり過ぎてインスタをフォローしました(´ω`*)
「まぁねー」って言う人が田辺さんです!右側にいつもいます!
スイーツとか美味しいお茶とかに詳しい田辺さん、
絶対に話が盛り上がりそうな気がします☆
乙女なところも、しゃべり方も、好きな物に夢中なところも全部かわいい(´ω`*)
 
 
 
 
 
 

さて、しばらく欠品しておりました、
「THE」シリーズのマウスウォッシュがちょっとだけリニューアルして入荷しました(^^)/
 
 
THE MOUTHWASH
 
オーラルケアやエチケットとして活躍するマウスウォッシュ…
 効果に期待する一方、口に含むものなので、成分も気になるのではないでしょうか?

 『THE MOUTHWASH』は、世界中のナチュラル&オーガニックコスメをセレクトする、
Cosme Kitchenを運営する株式会社マッシュビューティーラボとTHEの協同企画から生まれました。
 
 
 
 
 
 
 
 

成分は、99%天然由来。
(植物エキスの抽出に必要な液体や菌の増殖を抑制する安定化剤がごく僅かに含まれるため、
 99%と記載しているそうです。)
 
 ソープナッツやトウキンセンカなどからつくられた保湿成分が口内に潤いをもたらせ、
ハッカ由来のメントールやスペアミントの精油を利用した香料が自然な清涼感を与えます。 

アルコールフリーなので口に含んでもピリピリせず、お子さまにも安心してご使用いただけます。
 
 
 
 
 
 
 

マウスウォッシュには、口内浄化や歯磨き後の仕上げなどに使用する「洗口液」と、
歯磨き粉のように、ブラッシング時に使用する「液体歯磨き」の2種類があります。
 
『THE MOUTHWASH』は液体歯磨きなので、歯を磨く前の使用が最も効果を発揮します。
 
5~10mLを口に含み、20秒ほどすすいで吐き出してからブラッシングすると、
歯や口内の汚れを浮かせた状態で歯磨きができるため、無理な力をかけずに済むのです。
 
 
また、研磨剤が含まれていないので、
ペースト状の歯磨き粉とは異なり、歯面を傷つけることなくブラッシングできます。
 
汚れを落として、口の中を水でさっとすすいだ後も、
口内に残ったマウスウォッシュの成分が歯の周りに付着し乾燥を防ぎ、
歯垢の沈着も減らします。
 
 
 
 
 
 

水をつけて磨くだけで歯がツルツルになる歯ブラシ、
THE TOOTHBRUSH by MISOKAとの併用もおすすめです。

コップに『THE MOUTHWASH』を入れ、毛先に液体を浸してブラッシングすると、
歯ブラシの持つナノミネラルコーティングの効果でガラスの表面のような滑らかな歯に仕上がり、
マウスウォッシュが口内環境を整えて、口臭や虫歯を予防し、健康的な白い歯を保ちます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
製造する工場、
また菌の増殖を抑制する安定剤が加わった、というのが少し変わったそうで、
香味は以前とあまり変わらないようには配合されているそうです。
 

STAFFは朝使う派なのですが、
夜まで歯磨きできなくても歯がツルツルしていて気持ちがいいのです(^^)
使い始まるとやみつきです♪
 
食べ物と同じように、口に入れるマウスウォッシュもこだわってみませんか?
 
 
 
 
 
【2021/02/26 お知らせ 】

クラシカルなデザインが素敵、鉛筆みたいなシャープ☆ OHTO 木軸シャープ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日はお散歩途中の柴犬姉弟☆小豆ちゃん&雅くんが来てくれましたよ(´ω`*)
今日は二人が入るバッグはなかったので、お外での再会。
無邪気に喜ぶ雅くんと、相変わらずクールビューティーな小豆ちゃんでした☆
小豆ちゃんはSTAFFの車があるかちゃんとチェックしているそうです☆
あと小豆ちゃんはSTAFFの出勤時間を把握しています☆
 
 
 
 
 
 
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
OHTO 木軸シャープ消しゴム付
 
昔懐かしい雰囲気の鉛筆…
かと思えば、よく見るとシャープペンシルになっています。
 
昭和レトロのような、
または外国から来た文房具のような、
どこかクラシックで品を感じさせるデザインです。
 
 
 
 
 
 
 
 
「OHTO」は1919年創業。
 
1949年に日本国内で初めてボールペンを販売した文具メーカーです。
 
セラミックボールを使用した水性ボールペンや、ニードルポイントという油性ボールペンなど、
独自の筆記具や事務小物を世に送り出しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鉛筆と同じ木製のボディは、
手にした感触も柔らかく優しい持ち心地。
 
とても軽いので、長時間の筆記でも疲れにくそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カラーは5色。
 
ブラウン、イエロー、エンジ、グリーン、ナチュラル。
 
ブラウンとナチュラルは艶消し。
イエロー、エンジ、グリーンは昔ながらの鉛筆を思わせる艶感。
 
印字された文字の色も、カラーによって異なります。
 
 
 
 
 
 
 
消しゴムの雰囲気も鉛筆そのものですね!
 
鉛筆を使っているような顔で実はシャープペンという「かくれシャープ派」のチビッコたちや、
鉛筆の手触りが大好きな方におすすめです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに、ミニサイズも人気ですよー☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【今日のあずみや】
 
 
仲良しツーショット☆☆

いつの間にか、弟の雅くんの方が大きくなっていました!
 
ママさん手作りだというシュシュも二人のイメージにピッタリのカラーで似合っていますね☆
 
ワシャワシャして癒されました(´ω`*)
【2021/02/25 お知らせ 】

今日は富士山の日!中川政七商店の富士山ふきん

皆様こんにちは!ニッポンマーケットSTAFFです。
 
本日2月23日は「ふ(2)じ(2)さん(3)」で富士山の日なんだそうです。
今日は晴れているので富士山がよく見えそうですね!
そんなわけで本日は富士山にちなんだ商品をご紹介します。
 
 
 
 
中川政七商店 富士山ふきん
 
 
■サイズ:約30×40cm
■素材:綿100%

こちらは富士山の形に折りたたんである、蚊帳生地でつくられたふきんです。
広げると約30×40cmの長方形になります。
 

奈良県の特産である蚊帳生地。
生活様式によって需要が減ってきた蚊帳生地をなんとかものづくりに生かしたいという思いから生まれました。
蚊帳生地の特徴である平織りを生かした、機能的で可愛らしいふきんです。
 
 
蚊帳生地は吸水性がよく、乾きやすく、洗いやすく、
台ふきんや食器拭き、お手拭などにお使いいただけます。
 
※画像は花ふきんです。
 
一度使ったらやめられない、リピーターさんの多い人気の蚊帳生地ふきん。
人気の秘密は使い勝手の良さとデザインの豊富さ。
 
現在お取り扱い中のラインナップはこちら。
贈り物にぴったり、紅白やブーケ、ハート型に畳まれたものなど、華やかなふきん。
 
 
「お世話になりました」「よろしくおねがいします」などのメッセージが
パッケージに印字されているごあいさつふきん。
 
 
約58×58cmの大判サイズの花ふきん。
 
 
シンプルな豆絞り柄、
「麟鹿草木夾纈屏風(りんろくくさききょうけちのびょうぶ)」を元にした艶やかな鹿の文様や、
 
 
おすし、お鍋、スイーツなどの美味しそうな柄も!
 
 
リサ・ラーソン、ドラえもんといった人気キャラクターの柄まで。
 
 
などなど、、
お好みや用途に合わせてお選びいただけます。
 
 
 
 
 
ご使用の前にはお湯また水で充分に洗って「糊」を落としてからお使い下さい。
使うほどに柔らかく、優しい肌触りになっていきます。
こちらは塩素系漂白剤がお使いいただけますので、いつでも清潔に使えるのが嬉しいですね。
 
 
 
 

蚊帳生地ふきんは入り口入って右側の棚にございます。
ご自宅用に、贈り物にと大変おすすめの商品です。
是非お手にとってご覧になってくださいね。
【2021/02/23 お知らせ 】

今日は猫の日なので、にゃんこ集めてみましたよ(=^・・^=)

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日は2月22日ということで、もうお馴染み「猫の日」ですね!
妹の家のにゃんこも去年の今日、お家に来たそうで「うちの子記念日」だそうです☆
食いしん坊にゃんこでだいぶでっかくなりましたが、
ワンコとまた違う柔らかい感触がカワイイです(´ω`*)
 
 
 
 
 
 
 
ということで、
お店にあるニャンコを大集合させてみました(^^)/
 

中川政七商店 招き猫だるま(左)

群馬県高崎市で三代続くだるまの工房「高崎だるま 真下輝永」さんの制作。
 
 
中川政七商店 めでた玩具 張子 招き猫(右)
 
福島県白河市で約300年にわたり白河だるまを作り続けてきた、
白河だるま総本舗「渡辺だるま店」さんの制作。
 
 
どちらも職人さんの手で丁寧に作られており温かみのある佇まい。
お部屋のお飾りに和洋どちらでも馴染み、ほっこりとさせてくれます。
 
 
 
 
 
中川政七商店 にぎにぎ(左)

赤ちゃんの初めてのおもちゃにぴったり。
お腹を押すと「ぷぅ」って鳴ります。

中川政七商店 招福まめ熊手 (右)

熊手はよいことをたくさん招き、小さな福までかき集めると言われています。
立て掛けて飾ることができ、ちょっとした贈り物にもおすすめです。
 
 
 
 
 
 
Floyd Fortune Cat

シンプルな瀬戸物の猫にシルバーとゴールドのドットをあしらった、
現代アートやオブジェのように洗練されたデザインが素敵です!
 
 

ちなみに招き猫は、
右手を挙げているものは幸運や金運を招き、
左手を挙げているものは人を招くといわれています。
 
 
 
 
 
 
 

ミャオーキッチンタイマー

鼻がピンクのニャンコがキッチンで時間を教えてくれます。

ゼンマイ式なので電池いらずです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

中川政七商店 ドラえもんふきん

一応、ドラえもんも(´ω`*)

さすが、ドラえもん☆ 
ふきんの中では一番人気ですね♪
 
 
 
 
 
などなどなど…
探してみたら結構ニャンコが潜んでいました(´ω`*)
 
兄弟店トチギマーケットでもGYOZA猫ちゃんのTシャツが新発売となっていますので、
こちらも要チェックです(^^)/
 
 
 
 
 
【2021/02/22 お知らせ 】

中川政七×海洋堂の夢のコラボ☆精巧な作りと愛らしい表情が魅力の郷土玩具ガチャたち

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日は暖かくて幸せ(´ω`*)
若い頃はわからなかったですが…おばちゃんになると寒いのです!!!
歳を重ねるごとに寒がりレベルがどんどん上がってきています!!!
「歳をとると代謝が悪くなる」というのはこの事なのね!と実感。
もうネックウォーマーとヒートテックは皮膚です。
重ね着もしまくるから、冬は寒さ対策だけでめっちゃ忙しいのです。
だから暖かいだけで幸せなのです(´ω`*)
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、昨日はとってもかわいらしい女の子がガチャガチャにハマっていたので、
今日はお店の前にある中川政七商店さんのガチャガチャをご紹介致します(^^)/
 
 
中川政七商店 日本全国まめ郷土玩具蒐集

「海洋堂」と「中川政七商店」との夢のコラボから生まれたガチャガチャ☆
 
造形物の精巧さや造形センスは世界屈指の水準を誇る海洋堂さんは、
ガレージキット・フィギュア・食玩等の各種模型を製作する会社。
 
そして、ニッポンマーケットではもうお馴染み、中川政七商店さんは、
江戸時代より創業300年、現在では日本の工芸品や、上質な和雑貨を扱うお店。

中川政七商店さんが選りすぐった郷土玩具を、海洋堂さんがフィギュアにしました。
 
 
 
 
 
 
↑STAFFの自宅にあった私物コレクションを持参してみましたよ☆

ひとつだけ真ん中下に、同じく中川政七商店の招福まめ熊手の犬張子がいますが、
他は全部ガチャガチャの子たちです!
 
入りきらない子たちはお店のレジ横にいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

― 日本の力には故郷がある。
鳥獣虫魚が躍って、かわいい玩具になった。
縁起と喜怒哀楽が寄り添っている。
―松岡正剛(日本文化研究者)
 
とありますが、ミニチュアになった全国各地の昔からある郷土玩具たちは、
なんだかとっても愛おしい(^^)
 
愛嬌のある郷土玩具たちの表情が和ませてくれます。
 
 
 
 
 
 

写真だとガチャガチャとは思えない、
リアルな質感にこだわった、細部まで丁寧に造られた高いクオリティーは、
アイテムごとに質感を塗り分けることでも再現しています。
 
「木製の玩具は木目の美しさを。
張子の玩具は、貝殻から作られる絵具・胡粉(ごふん)で塗られた表面を再現するためマットな質感で。」
ひとつひとつに、これまでに培ってきた海洋堂さんのノウハウが詰まっています。
 
手にした瞬間に丁寧なものづくりを感じられるからこそ、
大切にコレクションしたくなる愛着が湧くのですね!
 
 
 
 
 
 
 
 

STAFFお気に入り☆BEST5
 
【第5位】 チャグチャグ馬コ 岩手県
 
盛岡のチャグチャグ馬コ祭りにちなんだ馬玩具。

愛馬の息災延命を願い、鈴や衣装で着飾った時の晴れ姿を表しています。
 
こちらはニュースで祭りの様子を見まして、
本物の馬もとても美しく装飾されていました☆
 
 

【第4位】 須磨張子 兵庫県
 
干支とだるまを組み合わせて作るおめでたい張子。
 
この子は狙っていなくて出たのですが、
ゆるい表情が意外にかわいくてずっとお気に入りです!
 
 
 
【第3位】木彫り熊 北海道
 
言わずと知れた、北海道の代表的観光土産。

八雲で発祥した当初は何もくわえていませんでしたが、
旭川で作られるようになってからは鮭をくわえるようになったと言われています。
 
荒々しい木彫りの質感の再現が素晴らしいです!
 
 
【第2位】三百周年ノ鹿 奈良伝統工芸 奈良県

中川政七商店の創業三百周年を記念し、
一刀彫や鹿角細工、印伝ふすべ、鼈甲、螺鈿、茜染めという奈良の工芸を集結させて生まれた鹿。
 
こちらは滅多に出ないシークレットキャラ☆

残念ながらうっかり鹿さんの角を失くしましたー(;_;)/~~~
 
 
 

【☆第1位☆】幸運の白鹿だるま 奈良県
 
神様の使いと言われる白鹿。

鹿は「禄(ろく)」(幸い・喜びの意味)と音が通じることからとても縁起の良いものとされていました。
 
こちらもシークレットキャラ☆

この子に一目ぼれしたことがガチャガチャにはまるきっかけでした!
 
ちなみに、ガチャガチャより少し大きめの手の平サイズの白鹿だるまも販売していますよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
精巧な作りの高いクオリティと、愛らしい表情が魅力の郷土玩具ガチャたち。
 
お部屋の片隅に置いて、ほっこり癒されてみてはいかがでしょうか?
 
 
 
ちなみに、
「ガチャったけど、お気に入りが出なかったよー(;_;)」って方には、
レジ横のSTAFF私物と交換できる、というシステムがありますので、
遠慮なくお声掛け下さいね(^^)
 
 
【2021/02/21 お知らせ 】

豪華限定セット☆ツバメノート×セーラー万年筆 ダブルネームギフトセット

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
きらりさんとの夜散歩、
相変わらずきらりさんは学習塾に毎日顔を出して先生にご挨拶するのですが、
(逆に先生方がご丁寧に対応して下さって申し訳ないー!)
最近はセブンイレブンに行くのも楽しみなようでダッシュで向かいます♪
もちろん入った事はないのですが、入り口付近で中を少し観察するのが日課です。
セブンの店員さん、いつも怪しい柴犬がじーっと見ていてすみません(´ω`*)
 
 
 
 
 
 
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
ツバメノート×セーラー万年筆 ダブルネームギフトセット
 
老舗文具メーカー2社のコラボレーションによって誕生した豪華オリジナルアイテム☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
セット内容は、
ツバメノートが製作した一筆箋、
セーラー万年筆が製作した万年筆、コンバーター、万年筆インクの4点。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一筆箋は、ツバメノートを代表するロングセラーアイテム「大学ノート」をベースに作成。
 
表紙は大学ノートにも採用している格調高いデザインを取り入れ、
下部にはツバメノートとセーラー万年筆のロゴを施しています。
 
紙は、高い品質を誇り、万年筆との相性も良い、「ツバメ中性紙フールス」を使用し、
縦書きと横書きの両方に対応できる横罫のレイアウトです。
 
7mm横罫・30枚入り
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

万年筆は、セーラー万年筆の「プロフィットJr.(ジュニア)」がベース。
 
艶やかなブラックのボディは「一筆箋」のグレーの表紙との組み合わせを考え、
シルバーのクリップとキャップリングを装着。
 
ペン先にはコラボレーションを象徴するように、
ツバメノートのロゴがレーザー刻印されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

インクボトルのラベルにもツバメノートのロゴをデザインし、
長年の歴史がある両社を表現すべく、
深みのある日本古来の伝統色「深縹(こきはなだ)」色のインクになっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
文房具ファンにはたまらない、豪華なコラボセット☆

インクの乗りの良さが生む心地よい書き心地と、
紙上を鮮やかに彩るインクを楽しんでいただけます。

「書くこと、書かれること」のそれぞれの魅力を存分に味わえる、
こだわりが詰まったギフトセットです!
 
 
 
【2021/02/20 お知らせ 】

ニッポンマーケットの癒しのチビッコ達☆

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

気が付くと毎週ドッグランに行っております。
元々は完璧インドア派で土の所とか歩きたくない人だったのですが、
きらりさんへの愛は人を変えますね(´ω`*)
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日は癒しのチビッコ達のご紹介です(^^)/
 
 
チェブラーシカ、フレッド、ドゥボーイの3人☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では一人ずつご紹介☆
 
フレッド
 
イギリスの製粉会社「ホームプライド社」で、1964年に広告のアイコンとして誕生。

正式名称は「FRED THE FLOUR GRADER」なんだそう。
 
モノトーンカラーと、典型的なイギリス紳士のスタイル、愛らしい表情で世界中にコレクターがいて、
誕生から50年以上経った今でも人気のイギリスの国民的マスコットキャラクターです。
 
元々フレッドのグッズは今のように販売されていたのではなく、
ホームプライド社の商品に付いている点数を集めて送ると貰えたものだそうですよ。
 
 
 
 
 
 
 
ドゥボーイ
 
アメリカのパンや菓子生地の老舗製粉会社である「ピルズベリー社(英語版)」の
イメージキャラクター。

ドゥボーイとは愛称で、本当の名前は「ポッピン・フレッシュ(Poppin Fresh)」。
 
1965年にCMに登場し、一躍人気を得ます。
 
「ドウ」とは生地のこと。パン生地のように白くてモチモチしています。
 
趣味はパンやお菓子作りで、体は小麦粉でてきている台所が大好きな妖精。
 
そして、STAFFが驚いたのは、
ドゥボーイは5歳くらいの男の子だと勝手に思っていたのですが、
妻と息子、娘がいるそうです(゚д゚)!
犬と猫も飼っています。(体が小麦粉でできているというので食べられないのか心配です。。)
 
 
 
 
 
 
 
チェブラーシカ
 
ロシアの児童文学家エドゥアルド・ウスペンスキーによる
シリーズ絵本「ワニのゲーナ」に登場するキャラクター。
 
南国産のオレンジの入った箱と一緒に詰められてやって来た、
小熊と猿の中間のような外見の不思議な小動物(男の子)で、「正体不明」という設定。
 
チェブラーシカとは「ばったり倒れ屋さん」という意味だそうです。
ん…(・・? ちょっと意味がわからないですが…
 
チェブラーシカの映画を手掛けたロマン・カチャーノフ監督は、
ニッポンマーケットにある「ミトン」も手掛けていますよ(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
カリモク60のミニチュアとも相性バッチリ☆
 
いつもフレッドとドゥボーイは、
中川政七商店ガチャのレアキャラのにゃーさんといたりもします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑チェブラーシカキーホルダーのPOPの絵が下手過ぎる…
普段は密な状態でここにいます。

実はどの子も設定が奥深すぎて書ききれないほどあります(笑)

ご自宅の意外なスペースに住まわせて、
自分で置いておきながらも、発見する度にビックリするというのもおすすめの使い方です(^^)
 
【2021/02/19 お知らせ 】

素朴な懐かしさを感じる佇まい、デザインフィル クラフトエンベロップS

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

兄弟店トチギマーケットで新発売の水GYOZAくんのTシャツが気になり過ぎます(´ω`*)
そして、GYOZAくんと水GYOZAくんは違う生き物らしいです!!
違いを区別するのが難しいですが…
トチギマーケットのブログに書いてあったのを読むと、別人のようですよ(?_?)
さっきお客様にそのことを説明をしたのですが、
なんかこんがらかってきたので後で聞いてみますー(´ω`*)
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 

デザインフィル クラフトエンベロップS 

どこか懐かしい、ゆるやかな時間を感じさせてくれるクラフト紙の封筒。
 
まだインターネットや電子メールがない時代、
手渡しでオフィスに届けられていた紐付きの書類をイメージして作られた、
素朴な懐かしさを感じる佇まいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

紐をくるくる巻きつけて留めるちょっとしたひと手間が、
送るときの想いを深め、開けるときの高揚感をもたらしてくれます。
 
紐が付いているハトメは一つずつ手作業で留められているため、
それぞれ位置が異なっていたりしますが、それも手作りならでは。
 
ハトメにより、中に入れる物に傷が付いてしまう事もあるので、
大切な物を入れる場合には封筒の内側に紙を入れてハトメに直接当たらないようにして下さいね。
 
 
 
 
 
 
 

素材はタイで作られたクラフト紙を使用。
 
紙の原料の繊維が見えるような、ざっくりした質感が味があって魅力的。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

サイズ:120x80mm(郵送不可) 
 
名刺を入れるのにもちょうどいいサイズ。
小さめの封筒としてお金や一言のメッセージを入れて渡したり…
 
 
開け閉めが何度もできるので、
カードやチケットなどの保存用に使ったり、
カバンの中に入れてレシートや切手など紙類の収納にしても。
 
 

ノートに貼れば、簡単にポケット付ノートに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カラーは2種類。
8枚入りなので、いろんな所にお使いいただけますね♪
 

こちらの文房具の棚の引き出しに入っていますので、
開けてご覧になってみてくださいね(^^)/
【2021/02/18 お知らせ 】