驚きの新感触♪ 水だけで歯がツルッツルになる歯ブラシ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
いつもの「ニッポンマーケット通信」の下書きに取り組んでいたのですが、
はぁぁ…絵がうまくなりたいなぁ。。
 
 
絵がうまいと言えば…
兄弟店トチギマーケットのSTAFFブログには
毎回かわいらしいイラストが出ているんですよ♪
クスッとほほえましくなるカワイイイラストが大好きなんです(^^)

ぜひチェックしてみて下さいね♪
https://tochigi.market.gr.jp/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日は新年を迎えるにあたり、
日用品を新調される方も多いかと思いますが、
こちらもおすすめですよ(^^)/
 
 
 
 
THE TOOTHBRUSH by MISOKA
 
歯ブラシの毛先を水につけ、
いつも通りブラッシングするだけで汚れをさっぱりと洗いあげ、
さらに汚れを付きにくくするという画期的な歯ブラシ☆
 
 
株式会社夢職人が製造し累計400万本以上の販売実績を持つ人気歯ブラシ「MISOKA」と、
ニッポンマーケットではお馴染み、中川政七商店の「THE」シリーズのコラボレーションによって
生まれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コンパクトなブラシ部分は細かい所まで届きやすいです。
毛の硬さは柔らかめで、歯茎をマッサージしても気持ちがいいですよ(^^)
 
通常の「MISOKA」の毛先に先細加工を施した「微細毛」。
そして、毛先1本1本をナノサイズのマグネシウム、カルシウム、ナトリウムなどでコーティングしています。
 
 
 
STAFF個人の感想ですが、
磨いた後は、今までの普通の歯ブラシで磨いたのとは明らかに違う、
ガラス表面のようなツルツルッとした質感になりますよ!!
 
更に表面に親水性を持たせて汚れをつきにくくさせることができるという効果もあるそうです。
確かに歯のひとつひとつが水の膜でコートされているような不思議な感触です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

底部に重りが入っているので、歯ブラシ単体で自立します。
収納もスタイリッシュに決まりますね!
 
重りにより重心が手の中に収まるため、とても持ちやすいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらも持ちやすさを追求した三角グリップ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おしゃれなパッケージでギフトにも人気です♪
 
 
水だけで歯磨きができるので、
毎日の自宅でのオーラルケアはもちろん、オフィスや学校でのご使用にもぴったりです。
 
 
新年は新しい歯ブラシで(^^)/
極上の磨き心地を是非お試しください!
 
【2017/12/18 お知らせ 】

くつろぎの時間を素敵に彩る益子焼つかもとのカップ&ソーサー

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日は朝から寒いと思ったら、お昼頃には雪が舞っていましたねぇ(*_*)
スタッドレスタイヤをはいていないので焦りました~
そろそろ準備しないとですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日はこんな寒い日にお家でゆっくりして頂く時間におすすめな
こちらをご紹介したいと思います(^^)/
 
 
 
 
 
益子つかもとさんのカップ&ソーサー。
 
益子の伝統釉薬とつかもとオリジナル釉薬で仕上げた9カラーのシリーズ。
カップとソーサーは単体として使える他、組み合わせも自由にできます。
 
 
つかもとさんは1864年の創業以来、益子で培ってきた伝統的な技法や釉薬を用いつつ、
現代のライフスタイルに合わせたデザインを融合した商品を作っています。
信越線横川駅の「峠の釜めし」の弁当容器を作っている窯元としても有名ですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

飴釉(あめゆう)
「峠の釜めし」の容器に使われている透明感のある明るい飴色の釉薬。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゆず肌黒釉(ゆずはだくろゆう)
ゆずの表面のような細かい凹凸がある釉薬。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
灰釉(はいゆう)
草木の灰を主原料とした釉(うわぐすり)で、
淡いベージュの凹凸が特徴です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

益子青磁釉(ましこせいじゆう)
籾灰をべーすにした糠白釉に銅を合わせた釉薬。
エメラルドグリーンのような発色です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

糠白釉(ぬかじろゆう)
籾灰に並白(透明釉)を合わせた乳白色仕上げの釉薬。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

呉須釉(ごすゆう)
つかもとさんオリジナルの染付で使用する藍色の顔料を釉薬にしたもの。
男性に人気のダークグリーン。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
並白釉(なみじろゆう)
素の土の色を活かした透明の釉薬。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

皮鯨釉(かわくじらゆう)
並白とこげ茶色の釉薬を鯨の身と皮の断面の色に例えた呼び名です。
透明感のあるダークブラウン。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
柿釉(かきゆう)
益子で産出される「芦沼石」を原料とした茶色い釉薬。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
釉の色は合わせても、あえて違う組み合わせを楽しんでもどちらでもOKです(^^)
 
色の組み合わせは81通り。
自由自在にお好きな色をコーディネートして下さいね♪
 
ご自分用のくつろぎタイムでも、
お客様へのおもてなしにもおすすめです。
テーブルを温かみのある優しい色合いが彩ってくれます。
 
 
今回、写真が上手に撮れなかったのですが…
実物はもっと素敵です(^^ゞ
お手に取ってご覧になってみて下さいね(^^)/
 
 
 
 
 
 
【2017/12/17 お知らせ 】

Xmasプレゼントにも☆サファリ ボールペン・ペンシル&オリジナルポケットノート

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
クリスマスが近づいてくると「プレゼントどうしよう…」と
不安になるのは私だけでしょうか。。 
 
 

今日はそんな悩んでいらっしゃる方にもおすすめ!
Xmasプレゼントにもぴったりのこちらをご紹介致しますね(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

LAMY サファリ ボールペン・ペンシル&オリジナルポケットノートセット
 
高いデザイン性が魅力の、ドイツの筆記具ブランドLAMY。
LAMY製品の最大の特長は、「使いやすさから生まれた美しさ」。
機能性や利便性を追及するために考えぬかれた秀逸なデザインが施されています。
 
 
そんな実用的でスタンダードなデザインが魅力のLAMYのボールペンとシャープペンシル、
そしてドイツ、ロイヒトトゥルム社のオリジナルポケットノートとの限定セットです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

表紙にLAMYのプリントを入れたオリジナルのポケットノートは
こちらのコラボだけの非売品です。
 

ロイヒトトゥルム社は1948年にハンブルグに設立。
数多くの使いやすくかつ精巧に作られた品々を世に出すようになり、
「様々な記録を、しっかりと綴じられたノートに、永く保持する」というカルチャーを提案し続けています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

1980年に開発されたサファリは、ラミーを代表するプロダクトとして世界中で高い人気を誇り、
特に若年層から絶大な支持を集める定番ロングセラー商品です。
 
正しい持ち方が自然に身につく人間工学に基づいたグリップデザインは、
悪い持ち方を矯正もしてくれるんだそうですよ(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レッドとイエローの2色ございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

機能美をそのまま体現したようなモダンなルックスは、
持つ人のセンスの良さを感じさせますね!
 
素敵な箱に入ってるのでギフトにもおすすめです♪
大切な方へのプレゼントにいかがですか(^^)/
 
【2017/12/16 お知らせ 】

お祝いの気持ちが続く、手ぬぐいハンカチのご祝儀袋

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日もとっても寒いですが、
12月って意外と結婚式が多いのですかねぇ(^^)?
最近、ご祝儀袋がよく動きます。
 
 
 
という事で、今日は、人気のにじゆらさんの
注染はんかちご祝儀袋をご紹介したいと思います(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
注染はんかちご祝儀袋
 
広げると手ぬぐい半分のサイズのハンカチとしてお使いいただけます。
生地端が縫製されているので手ぬぐいに馴染みのない方でも使いやすいです♪
 
綿100%なので使うほどに柔らかく風合いが増していきます。
ハンカチとして手元に残るので、贈ったあとの気持ちもずっと続くのがいいですね(^^)
 
内封筒、のし、短冊付き。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
にじゆらさんは大阪の染め工房が届ける手ぬぐいのブランド。

「注染」という染めの技法を使い、工場と直結した職人により手作りで作られています。

注染は一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて表からと裏からの二度染めていき、
裏表なくきれいに染まるのが特徴です。
 
職人の手作業だからこそ表現できる、繊細でやさしいぼかしやにじみの
何ともいえない風合いが注染の一番の魅力です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご祝儀袋は2種類。
用途に応じてお選び下さいね!
 
【あわじ結び】  
一度結ぶとほどけないということから、二度あってはならない事に使います。 
(婚礼・お見舞いなど) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【花結び】  
何度も結ぶことが出来ることから、くり返しても良いお祝い事に使います。 
(出産祝・入学・お中元・お歳暮・年賀など) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
にじゆらさんの手ぬぐいはデザインが素敵なんですよね~☆
和風のものもあれば、洋風なものもあって。
↑ちなみにSTAFFイチオシのお赤飯柄(左)とお米柄(右)です(^^)
 
デザインも各方面で活躍されている作家さんを多数採用し、
それぞれの個性が活きる、女性をターゲットにした少し遊び心のあるデザインになっています(^^)
 
 
人と違ったご祝儀袋をお探しの方…
また、頂いてもとっても嬉しいご祝儀袋です(^^)/
 
 
 
 
【2017/12/15 お知らせ 】

手肌に優しく、汚れも落とす☆ウタマロキッチン

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

昨日から自宅にて年末の大掃除を始めました!
お風呂場を念入りに洗ったので終わった後には手がカサカサ(:_;)
 
今の季節、乾燥していますからね、
何もしなくてもお肌がカサカサしてきますよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は、そんな乾燥しやすい今の時期は特におすすめな
手肌に優しい食器用洗剤をご紹介いたします(^^)/
 
 
 
 
ウタマロキッチン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウタマロ石鹸って聞くとご存知の方も多いのではないでしょうか?

そう、同じ株式会社東邦さんで出しています食器用洗剤なんです。
 
 
STAFF個人的にウタマロ石鹸は「汚れの消しゴム」と呼んでおりますが、
こちらのウタマロキッチンも期待通りに
頑固な油汚れも一度洗いでスッキリ落としてくれます!

揚げ物後のベトベトしたお鍋なども、もちろんスッキリです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

中身はサラッとした透明の液体。
主洗浄成分は、手肌と環境にやさしいアミノ酸系洗浄成分です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少ない量でも泡持ちが良く、
ヌルヌルもしないので食器がすべりにくくしっかり洗えます。
 
 
また、スポンジを使用後、固く絞り、8プッシュをまんべんなく浸透させ、
次回使用時まで置いておけばスポンジ除菌ができます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
東邦さんでは
この「手肌に優しく、汚れも落とす」洗剤を開発するまでに3年もの歳月がかかったとのことです。
 
STAFFもずっと自宅で使っているのですが、
一度頂き物の洗剤を使った時に手がカサカサになってしまい、
ウタマロキッチンの素晴らしさをより実感しました☆

あと、他の洗剤と全然感触が違うのが「泡切れ」です!
ササッとすすぐだけで泡が落ちるので、とても楽なのと、
すすぎの時間が短く水道代の節約にもなりますね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もちろん、レフィルもございます♪
 
 
手荒れが気になるこの季節、
ぜひお試しになってみてくださいね(^^)/
 
 
【2017/12/14 お知らせ 】

何を乗せようかな?!ラジオフライヤー リトルレッドトイワゴン

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 

今日は風が冷たかったですね~(*_*)
朝、車のフロントガラスが凍るようになり、
本格的に冬になったな~と実感しているSTAFFです。
 
 
 
 

さて、本日はクリスマスまであと2週間!
プレゼントにもインテリアにもおすすめなこちらの商品のご紹介です。
 
 
 
 

ラジオフライヤー リトルレッドトイワゴン
 

サイズ:約32×19×5cm
重さ:約1kg
組み立て式
 
 
 
 
 
真っ赤なボディがかわいいこちらのワゴン、
ラジオフライヤーのミニサイズ版なんです。
 
ラジオフライヤーとは、創業1917年という長い歴史を持つ会社の名称であり、
さらにそこで作られているワゴンを通称ラジオフライヤーと呼んでいます。
 
アメリカでは誰もが知っているといっても過言ではないくらいポピュラーなおもちゃです。
 
 
 

荷台の大きさはちょうど箱ティッシュがすっぽり収まるくらい。
 
 
 
 
 
 
ちなみにレンジャーワゴンと比較するとこんな感じです。
 
 
このミニサイズ感、伝わりますでしょうか?
たまらなくかわいいです!
 
 
 
 
 
対象年齢:1.5才以上
子供たちが安全に使えるように塗料は人体に影響ないものを使用していたり、
エッジ部分を丸くしていたりときめ細かい配慮をしています。
お子様のおもちゃやぬいぐるみのワゴンとして、
お家の中やお庭で遊んで頂けます。
クリスマスプレゼントにいかがでしょうか。
 
 
 

もちろん大人の方にも人気です。
 
グリーンやお気に入りの雑貨を飾ってインテリアに。
リモコンや鍵などの置き場所として。
などなど。。。
 
 
使い方はあなた次第!
 
 
店頭でお待ちしておりますので、是非遊びにいらして下さいね!
 
【2017/12/12 お知らせ 】

柚子を洗うのにぴったり☆ レデッカーキッチンブラシ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
毎年、今の時期になるとあちこちから柚子をたくさん戴くのですが、
今年はジャムにして食べたらとっても美味しかったですよ~
ヨーグルトに入れたり、お湯を注いで柚子茶にしたり…
毎日食べています(^^)
 
 
そして、柚子を洗うのに使ったら、びっくりするほど汚れが落ちて感動したのが、
レデッカーのキッチンブラシ☆
 
今日はこちらをご紹介致します(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

レデッカー 柄付き キッチンブラシ
 

REDECKER
1936年創業のドイツの老舗ブラシメーカー。
良質な天然素材を使い、職人が熟練された技術で一つひとつ丁寧に作り上げています。
品質は勿論のこと、ドイツらしい優れたデザインと、遊び心のあるユニークな商品展開も魅力です。 
レデッカー社は、エコロジー、環境保護、リサイクルをモットーに、
原材料の調達から製造、販売まで自社で行い、生活環境全体を豊かにしていくブランドです。 
 
 
そのままキッチンに引っ掛けておいても絵になる、柄付きブラシです。
柄付きのキッチンブラシは手を汚さず洗い物ができ快適です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブラシの毛の硬さが2種類ありますので、
用途に合わせてお選びくださいね!
 
 

こちらは植物繊維を使用した硬めのタイプ。

洗剤を使うことが出来ない鉄製の調理器具や、
フライパンの焦げやこびりつき、またおろし金などにおすすめです。
 
こちらはゴボウやジャガイモなどの根菜類を洗うときに
楽々洗えて重宝します♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは馬毛を使用したソフトなタイプ。

テフロン加工のフライパンや食器なども傷つけることなく洗えます。
シンクを洗うのにもいいですね!
 
 
ちなみにSTAFFが柚子を洗ったのは硬い方のブラシだったのですが、
こちらの馬毛の方が皮を傷つけずにによかったかなと思います(^^)
柚子のデコボコとした皮にもブラシの毛が行き届き、
みるみるうちにキレイに洗えちゃいますよ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブラシ部分を取り外すことができるので、たわしのようにご使用いただくこともできます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デザインがかわいいので、キッチンに出しっぱなしにしてもおしゃれなインテリアになりますね!
 
ひとつあるだけであれこれ使えるキッチンブラシ、
その他にもいろいろ揃っております(^^)/
 
ぜひご覧になってみてくださいね!
 
【2017/12/11 お知らせ 】

温かいのにムレない、「2&9」サンタクロースのくつした

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今日ご紹介致しますのは
ニッポンマーケットのクリスマスを彩るこちらの商品です(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「2&9(ニトキュウ)」サンタクロースのくつした

2&9は中川政七商店と奈良のくつした工場と立ち上げた、
「リピートしたくなるくつした」がコンセプトのファクトリーブランド。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

繊維の中でも保温性に優れている断熱繊維とウール混の糸で編まれています。

目の詰まったスウェットのような素材感、
肌あたり良く滑らかな質感です。
 
体の熱を内側に閉じ込めて暖かな空気の層を作り、
外気温が低くなるほど断熱繊維の保温効果がアップします。
 
また、湿気や汗は外に逃がすため汗による冷えを防ぎ、
むれずにさらっとした履き心地を保ちます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

口ゴム部分はしめつけを弱めにしているので、
ふんわりとソフトな肌触り。
 
もこもことした厚みのあるくつしたで、ルームシューズとしても最適です。
これからの寒い冬や冷え性の方にもおすすめです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クリスマスに靴下を吊るす習慣は、
貧しい一家の娘たちのために聖ニコラウスが夜中に煙突から贈り物として金貨を投げ入れたところ
靴下に入り、見つけた娘たちがとても喜んだことがはじまりとされています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

金貨をイメージした2&9オリジナルのチャームは
キーホルダーやストラップなどにつけてもカワイイですね!
 
 
 
 
お気に入りの靴下を履いているだけで
身も心もリラックスできますよね♪
 
ぜひ、極上の履き心地をお試しになってみてくださいね(^^)/
【2017/12/10 お知らせ 】

縁起の良い願いを込めて…中川政七商店のお正月飾り

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日はXmasプレゼントをお求めになられるお客様が多い一日でした!
皆様のクリスマスがハッピーになりますように(^^)/
 
 
 
さて、昨日に引き続き
今日も中川政七商店のお正月飾りをご紹介しますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

笑う門松福来たる
 
「笑う門には福来る」のことわざにあやかった卓上サイズの門松飾り。

「門」は一門や家族を意味することから、段違いの門松を家族の姿に見立ててあります。
断面に節を残した竹は、切り口が笑った口に見えることから「笑い竹」と呼ばれ、
家族が笑って過ごせるよう願いを込められています。
 
本当に家族が笑っている姿に見えます(^^)
見ているだけでほっこり幸せな気分にさせてくれますね!
 
 
 
 
 
 
 

門松の土台には平樽を使い、福来る(ふく・き「たる」)と語呂合わせ。

竹の横には松を模した飾り、後ろには梅を描いた扇形の飾りをつけ、「松竹梅」となっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

羽子板飾り

羽子板は赤ちゃんが生まれて初めて迎えるお正月、女の子の無病息災を願って飾られています。
レースやコサージュを飾り付け、ひと味違ったかわいらしい見た目ですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「代々栄える」という意味から正月飾りに用いられるようになった橙。
そんな橙に見立てた橙色の花びらを幾重にも重ねたコサージュを、
「代々重ね重ね大いに栄える」という願いを込めてつけられています。
 
持ち手やモチーフの刺繍には金糸を使い、お正月らしい華やかさを演出。

女児が生まれたお祝いや節句の記念に、贈答用としても最適なお品物です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どちらも手軽にお正月気分を楽しめる小さなお飾りです。
 
けっこう毎年お飾りを用意するのが大変だったりするので、
毎年飾れるというのがいいですよね!

玄関やリビングなど、お好きな場所に飾ってお楽しみください(^^)/
 
【2017/12/09 お知らせ 】

毎年飾れる中川政七商店の素敵な鏡餅

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
年末に向けてちょこちょこお掃除しています。
お店の中は気が付いた時にしているので、あまりやる所もないのですが、
自宅は計画的にやらないと終わらなそうです(*_*;
皆様のお家はいかがですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日は好評いただいていますお正月商品の中から
中川政七商店の鏡餅をご紹介致しますね(^^)/
 
 
 
現代の暮らしに取り入れやすい木で作った鏡餅飾り。

橙や水引、紙垂など伝統的な飾り方を表現しつつ、
和洋どちらのインテリアにもあわせやすいシンプルなデザインになっています。
 
 
 
 
お正月飾りは年神様をお迎えする準備として飾るもの。
 
鏡の形に似た丸いお餅には神様が宿ると言い伝えられ、
年神様にお供えしてから食べることで、新しい年の幸福や恵みを授かると言われています。

また、橙は大きく実が実っても木から落ちないことから、
「代々家が栄えるように」という願う意味が込められています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鏡餅飾り
 
あわじ結びの水引に、敷き布は手織り麻と、日本の伝統工芸が随所に使われています。

白木で作った鏡餅を吉野檜の三宝にのせ、あわじ結びの水引と伊賀組紐の橙があしらわれています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
水引橙の鏡餅飾り

木製の鏡餅に、博多水引の連続あわじ結びで作った橙をあわせた鏡餅飾り。
 
 
 
 
 
 

ひし形の麻生地を連ねた「御幣(ごへい)」は繁栄祈願、
敷き布は、災いを払うと言われている「四方紅(しほうべに)」に
縁起の良い七宝柄の刺繍のアレンジが施されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小さな鏡餅飾り
 
白木で作った鏡餅に、伊賀組紐の職人による橙と、麻素材の裏白を添えたシンプルなデザイン。
「裏白」は夫婦円満と長寿を願う意味が込められています。
 
こちらは、手の平に乗るくらいのコンパクトサイズなので、
場所を選ばず飾って頂けます。
 
 
 
 
 

どの鏡餅も、和洋様々なテイストのお部屋に馴染み、手軽に飾れるシンプルなデザインです(^^)/
 
飾る準備の際にはひとつひとつ手にとって、その技にぜひ触れてみてくださいね☆
 
 
【2017/12/08 お知らせ 】