BICボールペン

今日は、ゴールデンウィークの谷間の平日。お仕事の方とお休みの方がいらっしゃるようですね。
様々なお客様がご来店頂いたトチギマーケットです。
また、“BIC”のボールペンのお話が多かった日でもあります。
「書きやすいの!」「お店で使ってるの」「BICのボールペン好きなんです」「取合えずBICなんです」
などなど。
ご好評頂いているBICボールペン。
 
 
フランスのBIC社のボールペン。
“BIC”といえばボールペン。ボールペンといえば“BIC”。そして、BICボールペンといえばオレンジビック。
ロングセラーで皆さんも1度は利用したことがあるのではないでしょうか。
お値段も手頃で、何といっても書き味。しっかりとサラサラ書ける書きやすさ。
 
 
トチギマーケットでは、オレンジでお馴染のキャップ式ボールペンをご用意しております。
太さは、0.7mmと1.0mmの2種類。0.5mmも販売中止にはなっていますが、少し在庫がございます。
 
 
ちなみに、店長のお気に入りは1.0mm。
以前も、ご紹介しましたが太い方が好きです。
カラーは、青が好き。
伊東屋のリーガルパッドとの相性もバッチリです。
黄色の用紙に青色の文字。文字がはえて、いい感じですね。
 
BICボールペンで、ガシガシ書いちゃいましょう。
そのほかに、2色・3色・4色ボールペンなども取り揃えております。
 
 
 
【2013/04/30 トチギマーケット 】

Polar Bear Money Box

トチギマーケットには、かわいらしい貯金箱がおいてあります。
今日はフィンランドでお馴染みの、フィンランドのNordeaBankがノベルティとして使用していたPolar Bear Money Box/シロクマの貯金箱です。
 
 
ノルス(象)の貯金箱でお馴染のTKトレスマー社から、つぶらな瞳が何とも言えないシロクマの貯金箱が復刻されました。
もとはフィンランドのNordea銀行のノベルティとして製造されていましが、廃番とともにフリーマーケットなどで、愛好家たちの間でひそかに人気モノとして楽しまれていました。
2010年に、東京でヴィンテージを中心にデザイン性の高いプロダクトを取扱うbiotopeさんが、当時の工場にリクエストを出し再生産したモノとなります。鍵は付属していますので貯金箱として使用する事ができます。
愛嬌タップリの何とも言えない可愛らしいその姿は、見ているだけでホッとします。
サイズも大きく『さー、貯金してください』と言わんばかりのシロクマの表情は、親が鍵を管理する子供達の貯金箱として、旅行や大きなお買い物のようなロングランな貯金ライフを必要とする際の、みんなの貯金箱として活躍してくれそうです。
やはり貯金箱はお金を入れるのが楽しくなるような仕組みや雰囲気が重要ですね。シロクマの貯金箱は雰囲気型ですね。かわいらしい雰囲気がモチベーションを持続させてくれると思います。
 
 
 
 
ラベルに書かれている言葉は「Moi(モイ!)」フィンランド語で「こんにちは」という意味です。
当時は鍵を渡さず、貯金箱だけを進呈して子供がいっぱいになった貯金箱を銀行へ持ってくると、銀行員が鍵で開けてくれるというアイデアだったとか。
 
このとぼけた佇まい。文庫本程度の大きさです。
そんな目で見つめられると、ついついお金をいれてしまう・・・。
鍵を守るクマ。カバンの中から「モイ!」

本体はプラスチック、鍵はスチールでできています。
 
 
昔は銀行が鍵を預かってくれたけど、今ならお父さんやお母さんが子供達の銀行代わりに。
たくさん貯まったら鍵を渡して。なんて使い方も良いかもしれません。
貯めて良し飾って良し、贈られればとっても嬉しいシロクマの貯金箱をどうぞお楽しみ下さい。
【2013/04/29 トチギマーケット 】

M+Rのカラフル芯研器

 
今日も宇都宮はお天気がよく、快晴であたたかい一日でした。
オリオンスクエアでは栃木SCパブリックビューイング、ステージイベント、飲食販売などが開かれていたようです。
栃木SCファンの方はイベントに参加された方もいらっしゃるのでは?STAFFも行きたかったです。

さて、昨日ご紹介したFABER-CASTELL社の芯ホルダー。芯を入れ替えて使用しますがどうやって芯だけを削るのか?
疑問に思った方もいらっしゃると思うので、今日はその芯を削れる芯シャープナー、M+Rのカラフル芯研器をご紹介します。
 
 
メビウス+ルパートミニ ミーネンスピッツァアmini Minenspitzerドイツ製です。
10mm長×6.5幅×0.75厚刃。芯を10mmほど出して削ります。
大人の鉛筆等ノック式2mmでも芯が空転しないように工夫されています。
円錐高が6.5mmあって、研削角度が計算上17°32′ほどあります。回転式芯研器並みに使用することができます。
 
 
持ち手が長く使いやすいです。カラーは、オレンジ、ピンク、パープル、グリーンと4種類ございます。
 
 
芯ホルダーをご購入された際は、ご紹介したM+Rのカラフル芯研器も一緒にあるとかなり便利です。
 
 
【2013/04/28 トチギマーケット 】

FABER-CASTELL社の芯ホルダー

ゴールデンウィーク初日の今日、暖かくお出掛けとしては最高のお天気になりました。
バンバひろばとオリオンスクエアで催しがあり、町の中は賑わってました。
トチギマーケットのゴールデンウィークは、定休日の水曜日・木曜日以外、通常どおりオープンしております。
ぜひ、ゴールデンウィーク期間中お店をのぞいてみて下さい。必見の“ジャイアントえんぴつ”が入荷しています。
今日は、最近お店で売れている、FABER-CASTELL社の芯ホルダーをご紹介したいと思います。
 
 
1761年、ドイツ・ニュルンベルク郊外の街シュタインで生まれたファーバーカステルは、現存する世界最古の製造業として、世界で初めて鉛筆を製造販売したメーカーとして、世界120ヶ国以上で愛用されている画材・筆記具のリーディングカンパニーです。
 
フィンセント・ファン・ゴッホをはじめとした名立たる画家や文豪のみならず、ファッションや建築・デザインに携わるプロフェッショナルから、一般ホビーユーザーまで、その品質確かな商品群と、プロ用途の描画材、オフィス・学校用筆記具、高級筆記具までを網羅するラインナップは、幅広い世代に愛用されています。
 
「当たり前のことを当たり前に行うことで、特別なものは生まれる」4代目当主ローター・ファーバーの残したこの言葉は、ファーバーカステルの企業理念として現代にまで広く受け継がれています。250年以上の伝統に基づいた商品群、確かな品質、時代に沿った革新性がファーバーカステルのアイデンティティーです。
 
 
上がFABER-CASTELL(ファーバーカステル)TK4600/2mm芯ホルダー
精密な機構のクラッチ部はしっかりと芯を保持し、クリップにはすべり止めのリブ溝が刻まれており持ちやすく、書きやすいホルダーです。軸尾のキャップは簡易芯研器になっています。 
全長152mm 軸径約8mm
細身で長いボディーは製図用らしさが特長です。
 
 
下がFABER-CASTELL(ファーバーカステル)TK9500
クリップ付のショートボディモデルです。クリップは着脱可能なので邪魔なら外すことができます。軸が8角形になっており、持った感じもいいです。
あと、なんといってもバランス。9400よりも短く、それでいて重量はこちらのほうが重いので、持った感じが非常にいいこと。しっかりと書くことができるので堅牢な感じがします。8角形のボディがいい感じです。
全長134mm 軸径約8mm
 
鉛筆の木の感じもステキですが、こちらの芯ホルダーを使った筆記具もまた、かっこよさと高級感があります。
もともと製図用に開発されたものなので、書き心地がよく紙を芯がすべるとき、とても滑らかです。
明日は芯磁器についてご紹介しようと思います。
お楽しみに!
【2013/04/27 トチギマーケット 】

Pelikan Pelikano Junior


今日は急な雨に降られ、天気もどんより。寒い一日となりました。
5月6日(月)二荒山神社の下のバンバ広場で行われる“ぐるり市”に出店するので、天気が気になる今日この頃。 
ゴールデンウィークは晴れるといいですね。
 

「ペリカーノJr」は、ドイツの子供たちのために開発された万年筆です。グリップにガイドが付いているので、自然にペンの正しい持ち方を体得することができます。リーズナブルな価格にも関わらず心地よい書き味のこの万年筆は、子供たちのみならず大人の方に取っても、入門用や普段使いの万年筆として気軽にお使いいただけます。「書くことの楽しみ」を知り、万年筆の世界への気取らない一歩を踏み出すのに最適の品としてお薦めいたします。
 
 
さて、今日ご紹介するのは、Pelikan(ペリカン) Pelikano Junior(ぺリカーノジュニア)の万年筆です。
まずはペリカン社の歴史をご紹介します。
1838年から現在まで。ペリカン社の歴史は化学者のカール・ホーネマンが油絵具や水彩絵の具そしてカラーインクの製造が始まりです。
小さな工房は成長し続け、また生産する製品の種類も拡大していきました。例えば絵具から開発された学童用のオパックカラーボックスはドイツの図画のクラスにとって必需品となりました。ディンテン・カラーインクは一方では有名なペリカン筆記具を生み出し、またもう一方ではインクジェットプリンター用インクやレーザープリンター用のトナーを生み出しました。こうしてペリカンの商標は世界で知られる存在となっていきました。

「ペリカーノJr」は、ドイツの子供たちのために開発された万年筆です。グリップにガイドが付いているので、自然にペンの正しい持ち方を体得することができます。リーズナブルな価格にも関わらず心地よい書き味のこの万年筆は、子供たちのみならず大人の方に取っても、入門用や普段使いの万年筆として気軽にお使いいただけます。「書くことの楽しみ」を知り、万年筆の世界への気取らない一歩を踏み出すのに最適の品としてお薦めいたします。
 
 
ペリカンの万年筆で優れている部分、それは使いやすさだと思います。
①性別・手の大きさ・初心者・玄人関係なく選べるサイズのラインナップの豊富さ
②インクフローが良く滑らかに特に低筆記圧で書ける
③筆記バランスが絶妙で長時間筆記もこなせる
②のインクフローとは、「早く書いてもかすれない」「筆記速度変化に対するインク流量が適切な状態のまま追従する」ということです。
小学校の頃から、鉛筆だけではなく万年筆を使って文字の書き方を覚えるドイツで、子どもたちが最初に手にする万年筆が「ペリカーノJr.」です。学童用に開発されただけあって、ポップなカラーリングが目を引きますが、筆記具としての高い完成度も見逃せません。特に、三つのくぼみが設けられたグリップ部分は、使っているうちに正しいペンの持ち方が身に着くというもの。書き味も非常に滑らかです。デザインのよさと優れた性能、そして手頃な価格で、お子さまから大人まで、どなたにもおすすめできる万年筆です。
 
 
サイズは、収納時約130mm 太さは、 約16mm
ペン先はステンレススチールでできています。
様式はカートリッジ万年筆(キャップ式)付属品としてロイヤルブルーのカートリッジが付いております。
ボディ・キャップは、プラスチックでできています。純正インクはペリカンGTP5シリーズです。
グリップ部分には握りをガイドしてくれるうれしい仕掛けがあります。

お店にはボディーカラーがレッドとイエローをご用意しております。

ドイツでは子どもたちが率先して、すでに使っている万年筆。
トチギマーケットは、子供も大人も気軽に使える万年筆をご案内しております。
以前と紹介したLAMYのabc万年筆同様、やさしい万年筆です。
【2013/04/26 トチギマーケット 】

CIELO FEATHER PEN SET

見たことはあるけれど、なかなかお店に売っていない。
CIELO FEATHER PEN SET / シエロ フェザーペンセット

羽ペンです。
CIELO FEATHER PEN SETをご紹介する前に、羽ペンがどこからやってきたのか、また歴史についてご紹介したいと思います。
 

歴史的に見ると、エジプトやギリシャといった地中海沿岸地域で使われたのが最初のようです。
当時はこれといった筆記用具が無かったため身近にあるもので作成していました。
葦などの植物、鳥の羽根、金属の針などなど。
その中で比較的簡単に作れる羽根ペンがギリシャで使われ5世紀頃から普及したようです。

ペンにする羽根はそれなりに大きくないといけません。
小さい羽根では持ちづらいですしインクもあまり付きませんからすぐ書けなくなってしまいます。
鳥の羽根の中で適しているのは「風切り羽根」という部分。
翼の一番先の部分で、これが鳥の羽根の中では大きくて丈夫なのです。
しかし、この羽根が無くなると鳥は飛べなくなってしまいます。
よく使われたのは家禽で手に入り易かった鵞鳥の羽根。
他にも大きい羽根を求めて白鳥等の羽根などが使われました。
カラスや七面鳥の羽根を使ったケースもあったようです。
 
 
今回ご紹介するCIELO FEATHER PEN SET。
 
中世ヨーロッパを思わせる、羽根ペンとインクがセットになっている商品です。
本体の羽根ペンに、取り付け可能な3種類のペン先に、ブラックとゴールドの各色のインクがついています。
 
ボックスは地中海の旅を思わせる地図の背景がデザインされているので、とてもおしゃれです。
そのままギフトとしても贈る事ができます。
使わないときは、インテリアとしてデスクなどに飾っておいてもステキですね。
ペン先は取り揃え式なので、こちらもお好みでペン先を変えて文字を書けます。

それぞれ小瓶に入っています。
 
 
BOXのサイズ 横225mm、縦120mm、厚さ30mm
 

文房具好きな方であれば、一度は使ってみたい羽ペン。
こんなにおしゃれな羽ペンが置いてあるのは、トチギマーケットだけです。
ワンランク上のギフトとして、普通の文具では物足りない方に、または特別なギフトにいかがですか。
 
 
 
【2013/04/23 トチギマーケット 】

BRUYNZEEL ブランジール My Grip ローラーボールペン

輸入雑貨や有名ブランドも取り揃えているトチギマーケット。
ボールペン一つでも、こだわりのある商品から、おもしろい商品やちょっと変わった商品などなど。
今日はその一つである、BRUYNZEEL/ブランジール My Grip ローラーボールをご紹介します。

BRUYNZEEL社とは?

1948年オランダ南西部で総合文具メーカーとして創業。
万年筆から水彩絵具まで幅広い商品ラインナップを取りそろえている、人気ブランドです。
シンプルなデザインと鮮やかなカラーリングが人気のひみつです。
 

軸を好みの角度に調整できる珍しいローラーボールペンです。
万年筆と同機構のインクを使用し、ペン先はボールペンになっています。
「万年筆のスムーズさ」と「ボールペンの気軽さ」を兼ね備えています。
入手しやすいヨーロッパ標準タイプ(ペリカンなどと同型)の万年筆カートリッジが使用できます。

プラスチック製の胴軸は4つのブロックに分かれていて、回転させることにより好みの角度に調整することができます。
(回転できるのは3箇所となります)

ブルーインクのカートリッジが1本付属しています。
 

大きさは、約155mm(長さ)×14mm(直径)
グリップ部分は三角形状になっていて、指にフィットする感覚です。
また、ブロックを外すことによりキャップとしてご使用いただけます。
 
 
ボールペンのボディーは、

ブルー&レッド
ブルー&レインボー
ピンク&レインボー

の3種類からお選びいただけます。

見た目がカラフルでとても綺麗で、インクを交換するだけで長く愛用できることから、ギフトにもオススメです。
 
 
MyGripインクカートリッジセット

色は緑・黄・紫・青・赤・桃で各2本、青だけ4本となります。
トチギマーケットでは、こちらのバラ売りもご用意しております。



万年筆専用インクも使えるところが嬉しいですね。気分は万年筆。
カラーも豊富なので、インクを変えるだけでいろんなカラーが楽しめます。
 
ちょっと変わったボールペンをお探しの方は、トチギマーケットまで。
【2013/04/22 トチギマーケット 】

LAMYのabc万年筆

昨日から今日にかけて降っていた雨も、午後になるとすっかり晴れました。
やっぱり、晴れているほうが気持ちが良いですよね。
最近お店では、ペン芯ホルダーや、万年筆をご覧になる方が多く見られますが、
「使ったことがない」「大人すぎて手をのばしにくい」と声もよくお聞きします。
そこで、今回は万年筆初めての方におすすめのLAMYのabc万年筆をご紹介したいと思います。
 
まず、LAMY社をご紹介。
世界的な筆記具の名門、LAMY社。
LAMY(ラミー)は1930年にドイツの古都ハイデルベルクで 家族経営の独立企業として創立されました。
ブランドとしてのLAMYは1952年にスタートし、「LAMY 27」という名の万年筆によって その躍進性と先進性が広く知られることになりました。 そして1966年「LAMY 2000」の登場により、独特のスタイルの LAMYデザインが誕生しました。 
今日、LAMYは年間約600万本の筆記具を生産し、5000万ユーロの年間売上を誇る企業に成長しており、ドイツ国内のマーケットリーダーというだけではなく、ドイツデザインを 代表するブランドとして世界中にその名を知られています。
 
 
LAMYのabc万年筆は、小学校低学年のカリグラフの授業のために開発された万年筆で、世界的な筆記具の名門、LAMY社が子供たちの手と筆圧に最適化するようにと考え作られました。
 
 
手にした時に、きちんとフィットして馴染み、握りやすいラバー製のグリップ。このグリップには握った時にきちんと指を沿わせることができるイドがあります。これは自然に正しいペンの握り方ができ、あわせて長時間、ペンを握っていても疲れづらいようにするための設計です。
天然メイプルの木製素材を使ったペン軸は、手に触れた時の独特の暖かさがあり、ビビッドな赤と青の樹脂製パーツとのコントラストが綺麗です。
万年筆は「A」という、ペン先を使用しています。先端に丸みを帯びているため、ペンの持ち方や角度が不安定になってしまう子供たちにも、比較的インクが出やすい、という構造になっています。そのため大人の方、特に万年筆になれていない方にも最適な1本です。これから万年筆を使ってみたいという方にもおすすめです。
 
 
本体にはあらかじめ交換インク(ブルー)が1本付属しており、LAMY純正の別売のインクを補充してご利用いただけます。

トチギマーケットにも、LAMY 万年筆インクカートリッジをご用意しております。
ペンの持ち手部分を回転させるとペン軸からペン先が分離し、交換インクを挿入することができます。
 
 
贈り物にも最適なパッケージに入っています。
製品の見える紙製パッケージ パッケージサイズ:15×3×3cm
 
とても使いやすいLAMYのabc万年筆、大人の方にも十分使えるアイテムです。カラーもお洒落。
また、お子さまのギフトにもおすすめです。
お子様のファースト万年筆にもいかがですか。
 
 
【2013/04/21 トチギマーケット 】

RHODIA ペンシル

今日は、久しぶりにお天気が雨となり、肌寒い一日でした。
雨なので黄色い傘を持った小学生を見かけました。
小学生といえば、私は小学校の頃、ずっと三菱のUniのHBの鉛筆を使っていました。今では、名前もメーカーもよく知っている鉛筆だし、赤みがかった茶色いボディーカラーもとても好きですが、当時は「おばあちゃんみたいな色で可愛くないな。」と思いながら、しぶしぶ使っていました。
中学、高校生になると、可愛いシャープペンシルや、ボールペンに憧れ、鉛筆を使うことをいつの間にか止めていました。インクが切れては新しいボールペンを買い、無駄にペンケースが大きくなっていたのを思い出します。

今でも、仕事や外出先ではボールペンを使うことが多いのですが、トチギマーケットで働くようになってから、ふとした時鉛筆を握りたくなることがあります。
 
トチギマーケットには、様々なメーカーの鉛筆を揃えていますが、中でも私が気になる鉛筆は、RHODIAペンシルです。
 
 
これは、RHODIAの消しゴム付きペンシルです。
それでは、RHODIAの消しゴム付きペンシルを紹介します。
 
 
まずは鉛筆の形。軸の断面が三角形なので持ちやすい設計になっています。
 
 
そして、鉛筆の軸の色も茶色の木肌そのままだと普通の鉛筆と変わらないですが、さすがRHODIA。RHODIAらしく黒とオレンジのツートンのカラーになっています。こだわりが分かります。
また、お友達からロゴを見なくても「あ、ロディアの鉛筆!」とわかってもらえるので、持つ人を満足させてくれます。
 
 
サイズと硬さは、直径は190mm・芯はHB程度です。

使い心地はというと、
紙と鉛筆がこすれる微妙な感じが心地いいです。軸の色が黒いから、手も黒くなってしまうのでは?と考えてしまう方もいらっしゃると思いますが、大丈夫です。STAFFが試してみたところ、軸の部分に触れても、指は黒くなりませんでした。
先日から、RHODIAWebnotebook横罫A5、RHODIA BLOC方眼などRHODIA商品を紹介してきました。RHODIAファンなら、鉛筆もメモ用紙も全部揃えて使いたいですね。
 
【2013/04/20 トチギマーケット 】

RHODIA BLOC 方眼

もうすぐ4月も終わりですね。今年は風の強い日が多くて、桜が散るのも早かったです。

皆さんはお花見はしましたか?STAFFは通勤途中いつも宇都宮のオリオン通り近くを通るので、よく釜川の橋から枝垂桜を見ていました。きれいですよね。もう終わっちゃったかな?

5月に入ると、皆さんゴールデンウィークやいろんな予定がいっぱいですよね。スケージュール帳にまとめるのも一苦労。。。なんて思っている方もいるでしょう。

そんな訳で、先週は RHODIA Webnotebook 横罫/A5 をご紹介したので、今日はパパッとメモをしたい時、とっても使い勝手のいい RHODIA (ロディア) BLOC (ブロック) 方眼 をご紹介します。

 

私も普段使いのメモ帳として愛用しているこの RHODIA BLOC 。
そう、「愛」をもって「用」いるです。

大きさは、高さ 10.5cm× 横 7.4cm の手のひらサイズです。

私はお店で使ったりするときは、机の上でいろんな作業をすることが多いので、小さすぎず散らかってる机でも邪魔にならないこのサイズが一番ぴったりです。

5mm×5mm 方眼 
淡いパープルカラーの罫線が両面に印刷されています。

そのため、裏も表も無駄なく使えます。また、方眼の罫線なので図形や文字を書くのに最適です。

細かく入ったマイクロカット加工により、1枚1枚きれいに切り取れます。切り心地が気持ちよくてクセになりそう。

反射が少なく滑らかな紙質なので、鉛筆・ボールペン・万年筆と書く道具を選びません。

ロディアのロゴもステキです。

先日も紹介しましたが、これがアンリとロベールの二人の兄弟の絆を象徴するマークなのです。左右で木の形がちょっと違うのもなんだか人間ぽくって好きです。表紙がオレンジでロゴが黒文字とゆうのが、一般的なイメージですが、この表紙が黒のバージョンのロゴがオレンジのものも、またかっこいいですね。

表紙と用紙をとめているホチキスも、むき出しのように見えますが、実は裏にホチキスの針が飛び出てこないように、きちんと裏表紙がついています。長年愛され続ける文房具の良さというのは、このような小さな気遣いが見え隠れする部分にあると感じます。

表紙のロゴの上にある折り目は何でしょうか?

実はこの線は、表紙を360度折り返して使うことが出来るようにするためにあるんですね。

後ろには、厚紙の台紙も付いているので、机がなくてもメモがとりやすいところも便利です。

トチギマーケットでは、MOLESKINのポケットサイズ、LIFEのVINCENTMEMOPADやRollbahnなどの多数のメモ帳をご用意しております。合わせて、ご覧下さい。

【2013/04/19 トチギマーケット 】