Mart

 
皆さんこんばんは。トチギマーケットSTAFFです。
 
今日はお知らせがあります。
女性雑誌 Mart に、この度トチギマーケット載せていただきました!
 
 
宇都宮の輸入雑貨、文房具店として紹介されていますので、
本屋さんにお立ち寄りの際には、ちらっとご覧になって見てください。
 
 
 
 
【2013/10/29 トチギマーケット 】

大きな鹿クリップス

今日は、先日ご紹介した、中川政七商店の大きな鹿クリップスをご紹介します。
 
奈良の老舗「中川政七商店」が地元のシンボルとして親しまれている、鹿の形をしたゼムクリップです。
鹿のツノの細かなところまで見事に再現。
鹿の角や輪郭が細かく作られています。
 
 
ちなみに、小さいサイズもあります。
小さいものは、コルク栓でふたをしたかわいいガラスの角瓶に入っているので、使い終わっても瓶は小物入れとして机の上に置いておけます。
 
 
もう少ししたらクリスマス。
トナカイのかわりにクリスマスカードに挟んでみてはいかがでしょうか?
 
 
【2013/10/28 トチギマーケット 】

BRUYNZEEL ブランジール My Grip ローラーボールペン

輸入雑貨や有名ブランドも取り揃えているトチギマーケット。
ボールペン一つでも、こだわりのある商品から、おもしろい商品やちょっと変わった商品などなど。
今日はその一つである、BRUYNZEEL/ブランジール My Grip ローラーボールをご紹介します。

BRUYNZEEL社とは?

1948年オランダ南西部で総合文具メーカーとして創業。
万年筆から水彩絵具まで幅広い商品ラインナップを取りそろえている、人気ブランドです。
シンプルなデザインと鮮やかなカラーリングが人気のひみつです。
 
軸を好みの角度に調整できる珍しいローラーボールペンです。
万年筆と同機構のインクを使用し、ペン先はボールペンになっています。
「万年筆のスムーズさ」と「ボールペンの気軽さ」を兼ね備えています。
入手しやすいヨーロッパ標準タイプ(ペリカンなどと同型)の万年筆カートリッジが使用できます。

プラスチック製の胴軸は4つのブロックに分かれていて、回転させることにより好みの角度に調整することができます。
(回転できるのは3箇所となります)

ブルーインクのカートリッジが1本付属しています。
 
大きさは、約155mm(長さ)×14mm(直径)
グリップ部分は三角形状になっていて、指にフィットする感覚です。
また、ブロックを外すことによりキャップとしてご使用いただけます。
 
 
ボールペンのボディーは、

ブルー&レッド
ブルー&レインボー
ピンク&レインボー

の3種類からお選びいただけます。

見た目がカラフルでとても綺麗で、インクを交換するだけで長く愛用できることから、ギフトにもオススメです。
 
 
MyGripインクカートリッジセット

色は緑・黄・紫・青・赤・桃で各2本、青だけ4本となります。
トチギマーケットでは、こちらのバラ売りもご用意しております。



万年筆専用インクも使えるところが嬉しいですね。気分は万年筆。
カラーも豊富なので、インクを変えるだけでいろんなカラーが楽しめます。
 
ちょっと変わったボールペンをお探しの方は、トチギマーケットまで。
【2013/10/27 トチギマーケット 】

中川政七商店の筆ペン

今日は、昨日ご紹介した中川政七商店の筆ペンをご紹介致します。
 
奈良は古くから筆づくりも盛んです。
奈良の筆屋「あかしや」の伝統工芸士さんが作った筆ペンです。
 
 
筆の製造は1200年前から続く奈良の伝統工芸品のひとつです。 
 
手作り本格派毛筆の筆官(軸)にかわいい小紋柄の紙が使われています。
柄は左から、豆はと、鈴、小花の3種類があります。
こちらは1本1本手作業で包まれています。
 
筆ペンを持ったときの紙の肌触りがとても心地良いです。
 
 
一般的に宛名・のし・年賀などに使える太さで、コシがつよく書きやすいのが特徴です。 
来年の年賀状を書く際にいかがでしょうか?
 
 
 
 
 
【2013/10/26 トチギマーケット 】

中川政七商店について


今、日本伝統の技術を今の暮らしに合わせたカタチに提案するブランドが人気を呼んでいます。
 
中川政七商店/なかがわまさしちしょうてん
創業以来、手紡ぎ手織りの麻織物を扱っている老舗です。
 
 
遊 中川
 
江戸時代から麻織物をあつかい続ける中川政七商店。
奈良の地で享保元年(1716)に創業しました。
歴史を繋ぐ手紡ぎ手織りの麻。
遊 中川はコンセプトを「日本の布ぬの」とし、
手紡ぎ手織り麻や日本各地の布を扱うテキスタイル雑貨ブランドです。
昔と今の感覚をあわせた、遊び心のあるテキスタイルを展開しています。
 
 
 
粋更/きさら 

粋更kisaraは、日本に古くから伝わる素材や技術を基本にして、
各地で丁寧につくられた生活雑貨や洋服、食品などを扱う、ライフスタイルブランドです。
 
日々の暮らしは、ひとつひとつ手にするものでつくられる。
使うもの、身につけるもの。目にするもの、耳にするもの、味わうもの。
だからまっすぐに向き合って選ぶ。自分のために、あの人のために。
そこには、余白や彩りもひとさじ。
 
粋更が提案する「美しい暮らし」にぴったりな、文房具たち。
日々の暮らしがよりいっそう楽しくなるものばかりです。
 
 
 
 
日本の工芸を元気にする。をコンセプトに、様々な商品を生み出している、中川政七商店。
 
 
 
中川政七商店の人気の一つ、麻。
 
なぜ手紡ぎ手織り麻なのか。
中川政七商店では、現在も江戸時代の奈良晒と同じ製法で生地を作っています。
1疋(約24m)の生地を織るには熟練の織り子さんで10日かかります。
1疋の生地に必要な糸は1.2kgで、その糸を紡ぐのには24日かかります。
それ以外にも生地ができるまでに必要な作業はたくさんあります。
1疋の生地を作るには多くの人の手と多くの時間を要します。
それでも私たちは昔からの製法で作られた生地にしかない良さがあると考えます。
温かみであり、誇りであり、味であり、自信であります。
品質の安定・効率だけを考えれば、機械で紡績された糸を使い、機械織機で織ることもひとつの選択だと思います。
しかし、私たちは10代政七が、産業革命後の西洋文明流入著しい大正・昭和の時代に、
敢えて奈良晒の復興にかけた気持ちを大事にしていきたいと考えています。
機械では作れない、人間の手でしか作れない大切なものがあると信じているからこそできる。
まさに職人ならではの成せる技ですね。
 
 
麻へのこだわり。
 
一般的に生地の品質は、糸が細く、織りが詰まっているものが上質とされます。
中川政七商店の生地は手で紡いだ糸を使っているため、**番手(=糸の細さを表す)の糸といった表現ができません。
熟練の手をもってしても糸の細さに若干のばらつきがあるからです。
そのため生地の品質を測る尺度として、目打ちというものを使います。
目打ちとは、1インチ四方に経糸・緯糸が合計何本入っているかを数えた数値です。
糸をより細く紡ぎ、より密度を高く織ったものが目打ちの高い生地となります。
一般的な生地の目打ちは60?70本程度ですが、中川政七商店では目打ちが85本を超えるものしか使用しません。
また粋更kisaraの一部商品には目打ち120本(!)という生地を使用しています。
ただし、この品質の生地が織れる職人は限られているため、商品の数にも限りがございます。
 
 
奈良晒の製法。
 
原料の苧麻(青苧おうそ)を紡いで糸となし(苧うみ)、よりをかけて経たて糸(綛かせ)をつくり、
これを度数に応じて整経し、糊づけ、もじり入れ等を行って機にかけます。
一方、へそ巻きした貫ぬき糸を杼ひに入れ、機にかけた経糸の綾の間に杼を通して(緯よこ糸)織り上げます。
数度の晒工程を経て、織り上がった麻布(生平きびら)を真白く晒上げ、仕上げます。

見たり、使ったり、贈られると、優しく楽しく和やかな気持ちになれるような中川政七商店のモノたち。
プレゼントやちょっとした贈り物にもオススメです。
 
 
明日は中川政七商店の商品についてご紹介します。
お楽しみに。
 
【2013/10/25 トチギマーケット 】

Pelikan Pelikano junior

今日は夕方から雨が降ってきて寒かったですね。
台風の影響もあって、金曜日を除いて今日から日曜日までは雨のお天気が続きそうです。
早く過ぎ去って欲しいですね。
 
さて、今日は新しく入荷した商品のご紹介です。
 
お店では定番の人気商品、Pelikan/ペリカンの Pelikano juniorの万年筆のカラーが新しく増えました!
ブルー、レッド、グリーン、イエローの4色がございます。
 
 
 
グリップが三角にになっていて持ちやすいです。
初めて万年筆を使用される方、お子様の方にオススメです。
 
 
インクは付属でブラックが入っております。
ちなみに今回入荷したブルー、レッド、イエローの3色に付属しているインクは、なんとボディにイラストが入っています!!
 
替えのインクもお店には多数カラーをご用意しております。
初めてでも簡単に使える万年筆をお求めのかたは、トチギマーケットまで。
 
 
 
【2013/10/22 トチギマーケット 】

MIDORI KRAFT ENVELOPE

10月ももう後半に入って1週間が経ちました。
お店では先週行われた、クテリウムの準備や来月行われるぐるり市の準備でなんだかざわざわしていました。
いつのまにか10月が終わろうとしています。早いですね。
 
 
さて、今日はMIDORIのKRAFT ENVELOPE/クラフトエンベロップをご紹介致します。
まず、MIDORIってどんなメーカーなの?という方のためにご説明します。
ミドリブランドは、1950年の創業から多くのファンに支持され続けています。
現在では、レターやグリーティングカード・色紙・シール等の紙を中心としたコミュニケーションツールをメインに、デザインステーショナリーのリーディングカンパニーとして、機能に感性をプラスしたものづくりを追求している会社です。
 
 
KRAFT ENVELOPEは、どこか懐かしいゆるやかな時間を感じる紐付の封筒です。
味のある昔の書類ケースのような小さい封筒です。
 
ポストカードサイズのものは、はがきやポストカードなどを入れるのに適しています。
 
 
カードサイズは名刺やショップカード、切手等が入ります。
小さいとポケットにちょっと入れて持ち歩くのもいいですね。
 
 
昔ながらの製法で作られているため、1枚ずつ印刷の濃さや佇まいが異なります。
気持ちを包んだり、記録を残したり、自由に使用してください。 
 
 
 
【2013/10/21 トチギマーケット 】

JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE

 
 

今日はお天気が雨でとっても寒かったですね。
昨日のクリテリウムで販売したTシャツはおかげさまで完売となりました。ありがとうございます!
また来年も販売致しますので、ぜひお店に遊びにいらしてくださいね。
今日はジャパンカップサイクルロードレース当日でしたが、お天気を心配されていた方もいらっしゃると思います。
STAFFもお店で、雨天決行か中止かツイッターでそわそわしながら確認していました。
無事に開催されたようですね。よかったです。
ジャパンカップってなに?という方にご説明致します。

ジャパンカップは日本全国からレースファンが集まることでも有名です。
標高差185mの宇都宮市森林公園特設コースの周辺は、何日も前からテントを持参した観客の場所取りでにぎわいます。
レース当日は、年に一度のお祭り騒ぎを楽しむファンの歓声や応援の笛の音が山中にこだまします。
古賀志林道の山頂付近はとくに大勢のファンが集まり、ツール・ド・フランス顔負けの雰囲気で盛り上がっています。
昨年も沿道を幾重にも埋め尽くすほどの観客が詰めかけました。
 
 
Tシャツは完売してしまいましたが、ポロシャツはまだ販売中です。
おみやげ買い忘れた!!またはかっこいいからほしい!という方はチャンスです。
この機会にぜひお求め下さい。
 
 
【2013/10/20 トチギマーケット 】

クリテリウム 2013 Japan Cup Cycle Road Race

 
昨日はクリテリウム前夜祭でトチギマーケットは盛り上がりを見せていました。
 
今日はクリテリウム 2013 Japan Cup Cycle Road Race/ジャパンカップサイクルロードレースでした。
 
お店ではオリジナルTシャツやピンバッジ、ステッカーにポロシャツ、応援グッズの旗、などなど多数販売していました。
 
 
 
 
 
 
宇都宮を赤く染めろ!BY店長
 
 
お店の前にも人がたっっくさん!
 
 
上からの眺めは最高でした。
来年も楽しみですね!!
 
 
 
【2013/10/19 トチギマーケット 】

クリテリウム2013前夜祭

明日はクリテリウム当日。今日は前夜祭です。
ということでフロントプリントとバックプリントのクリテリウムTシャツを販売しています。
宇都宮のシンボルの二荒山神社の門をバックに走り去る自転車達がかっこいい仕上がりになっています。
 
 
 
 
防水加工のステッカーもあります!500円
 
 
そしてピンバッジまで。帽子や胸ポケットにつけてもかっこいいです。
 
 
 
本番当日はクリテリウムグッズで固めて選手を応援してくださいね!!
 
 
 
本日は夜な夜な餃子もお店の前で焼いております。
前夜祭だからこそ餃子も食べてわいわいしたい。
みんみんとまさしの餃子を、焼き餃子と水餃子で頂きます。
 
 
 
無料で食べられちゃうのでぜひぜひ皆さん遊びにいらして下さいね!
 
 
【2013/10/18 トチギマーケット 】