高田耕造商店 紀州産棕櫚束子

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
昨日は4月なのにも関わらず宇都宮は雪がしんしんと降っていましたね。
まるで真冬のような気温でしたが、めったにお目にかかれない雪見桜が見られたのは貴重な体験でした。
 
さて、本日は高田耕造商店の「紀州産棕櫚束子」をご紹介いたします。
今でこそパームヤシのたわしが主流ですが、日本で採れるたわしの原料と言えば棕櫚でした。
現在は入手困難となった国産の棕櫚を使ったたわしを作るのは
和歌山県海南市にあるたわしメーカー、高田耕造商店。
こちらの紀州産棕櫚束子は機械巻きではなく、職人さんがひとつひとつ手で巻いております。
昔ながらの棕櫚の束子はコシが強くも柔らかく、やさしい毛先は肌にこすりつけても全く痛くないのです。
当店で扱う紀州産棕櫚束子は大きさが3つございます。
細かなところまで洗えそうな、特小サイズ
 
食器洗いから野菜まで使い勝手の良さそうな小サイズ
 
お風呂場などの掃除で大活躍しそうな大サイズ
 
実際に手で触れてみると、その棕櫚の柔らかさに驚くことまちがいなしです。
手に持った時のチクチクとした感じが少なく、優しい触り心地。
ですがしっかりとコシを感じる、ぬくもりあふれる棕櫚束子です。
お客様の中には棕櫚束子で体を洗っていますなんて声も聞こえるほど、
その用途の幅広さは通常私達が手にしている束子とは比べ物にならないくらい優秀なのです。
 
一本の棕櫚から採取できる棕櫚皮は1年にわずか10枚ほど。
1枚1枚職人の手により採取しています。
そんな貴重な国産の棕櫚皮ですが、高田耕造商店ではさらに色みや繊維の状態の良い物だけを選別、
束子職人が一つ一つ丁寧に作り上げた束子はまさに芸術品とも言える最高品質の棕櫚束子です。
紀州産束子はしっかりとした箱に入った状態で販売しておりますので、
贈り物にも最適です。もちろん、ご自分用でも。
 
ぜひ店頭にて、職人がこだわり抜いた紀州産棕櫚束子に触れていただきたく思います。
それまでの束子の概念を覆す柔らかさと繊細さ、そして棕櫚と寄り添ってきた人々のあたたかみを感じる逸品です。
【2015/04/09 お知らせ 】

グーニュービン

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
今日はグーニュービンをご紹介いたします。

どこか懐かしく、牛乳瓶風のデザインが可愛らしい保存瓶です。
シリコーンキャップだから着脱簡単、適度な密封性で用途が広がります。

小物入れに、調味料入れに、また、使い切りの手作りドレッシングにも良さそうですね。

紙パックに少し残った牛乳やジュースなどを移し替えておけば、そのまま飲めて便利ですね。
そのうえ、冷蔵庫のドアポケットに納まっている姿がとても可愛らしいです。
120ml・90ml・200ml・900ml と、
とても使い勝手の良いサイズ展開となっております。
また、シリコンキャップのカラーは、ホワイト・バイオレット・ピンク・オレンジ・ブラウンの、5色ありますので、
色違いで保管も便利です。
先日ご紹介した「キバコ」との相性は抜群です。
 
GOOD(グー)
NEW (ニュー)
BIN (ビン)
可愛くて、適度な密封性があり使い勝手抜群です。
たまには、お風呂上りにビールではなく、ビンに入った牛乳も悪くないですよね。
【2015/04/07 お知らせ 】

SIWA|紙和

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
春らしい暖かな陽気が続くと、軽めの荷物を持って、外へランチに出かけたくなりますよね。
そんなとき、サイドバックとして活躍が期待できる、「SIWA|紙和」をご紹介いたします。
千年の歴史ある和紙産地、山梨県市川大門の和紙メーカー 
大直が、紙の可能性を広げる日常品「SIWA|紙和」シリーズを
工業デザイナーの深澤直人氏と一緒に製作。

一見普通の封筒のように見えるこちらの「SIWA|紙和」、
実は特殊な和紙でできているんです。
耐久性に優れ、重い荷物を入れても大丈夫。
さらには水に濡れても破れない障子紙"ナオロン"でできている紙製バックです。
深澤氏は大直が開発した障子紙「ナオロン」をくしゃくしゃにすることで、新たな風合いがでることを見いだし、
その優しさを生かした日常品のデザインを提案しました。
「SIWA|紙和」という名前は、紙のしわと和紙の反対読みの紙和という意味があります。
和紙を丹念に精製し、革を縫製するようにひとつひとつ丁寧に生産しています。
 
くるくるっと蓋の部分を巻き、パチっとボタンで留められるので、中が飛び出してしまう心配もありません。

必要なものをざっくりと収納して、さっと持ち歩けるロールハンドルバッグ、
LサイズのロールハンドルバッグにはA4サイズのノートもらくらく入ってしまいます。

使えば使うほどにやわらかくなり、和紙独特の毛羽立ちが見られますがそれも一つの味になります。
 
当店で扱う、「SIWA|紙和」商品は
ひも付き封筒とロールハンドルバッグの2種、ベージュとブラック2カラーをご用意しております。
ぜひ店頭にて和紙のあたたかさ、素材の質感等を実感していただきたい一押しの商品でございます。
【2015/04/06 お知らせ 】

熊と森の水

皆さんこんばんは。ニッポンマーケットSTAFFです。
明日から学生の皆さんは、新学期ですね。新しい生活や、新しい環境に変わると、気分も普段とはちょっぴり変えてみたいもの。特に、自分のリラックスできる環境や、プライベートルームは、とことん癒される空間にしたいですよね。
今日は、そんなリラックスグッズに使える天然のやさしいリネンウォーター、熊と森の水をご紹介致します。
木くずとなった新潟の木材を使用して、障がい就労支援施設で作ったリネンウォーターです。
ブルーとオレンジの2種類がございます。
さわやかで、どこか濃密な優しい香りが250ml入っています。
オレンジはさっぱりとした甘夏の香り。柑橘系の匂いは、神経が高ぶり、節度を失った状態を鎮めてくれます。
リフレッシュさせ、頭の働きを明晰にしてくれます。記憶・集中力を高める働きがあります。また甘夏の香りには、不安・緊張を和らげる鎮静作用があることが多く知られています。 
ブルーは、天然スギを水蒸気蒸留したスギ水に、天然緑茶と天然ヒバをブレンドしたもの。スギには、リフレッシュ・リラックス・抗菌・防虫・消臭と多くの効果があると言われています。
タグや、飾りの紐もずっととっておきたいくらい可愛らしいですね。
この商品を製造している会社は、「あおぞらポコレーション」。新潟市に拠点を持つ特定非営利活動法人「あおぞら」が行う、障がい者の方々と一緒に喜びのある暮らしを作り、地域社会に貢献する事業活動です。「コーポレーション」では?と思う方もいるかもしれませんが、「ポコレーション」は、POCO(ちょっとずつ・ゆっくりと)に、RELATION(つながり)を合わせた造語です。誰もがお互いを認め合い、幸せに暮らせる社会「あおぞら」のようにすっきりとしたボーダーのない社会、そんな社会へ向けて、ちょっとずつ、ゆっくりとつながりを広げていきたい、と思いが込められています。
ご家庭のカーテン、ソファー、寝具、衣類やお父さんの車のシートなど、いろいろな用途、場所で天然の香りを楽しむことができるでしょう。天然の素材なので、お子さんからおばあちゃんまで安心してお使いください。
また、詰め替え用もございます。
スプレー本体のパッケージデザインも可愛いので、無くなったら詰め替えて、ぜひ長くご愛用頂ければと思います。
【2015/04/05 お知らせ 】

Haws ジョウロ

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
本日はあいにくの空模様、少し肌寒いですね。桜が散ってしまわないか心配です。
それでも季節はすっかり春、辺りを見渡すと植物が色鮮やかとなってきました。
いつの時代も植物は私たちに癒しをくれる存在ですよね。
これからどんどん過ごしやすい陽気になりますし、ガーデニングなど始めてみてはいかがでしょうか。
 
さて、本日はガーデニングの頼れるお供、HAWSのジョウロをご紹介いたします。
高い機能性を誇るイギリスの伝統あるメーカーHaws(ホーズ)。
日本国内でも、各種ガーデニング雑誌に取り上げられること多数の人気ブランドです。
ホーズ社の創業は、なんと1886年。もう100年以上にわたってジョーロを作っている老舗なんです。
 
Hawsの特徴といえばこちらのハス口。
大きな真鍮製のハス口は、驚くほどフワリと優しく散水が可能。
その散水の柔らかさから「絹糸のよう」と例えられるほど。
種まきの時や小さな苗への水やりも安心でして行えます。
 
ジョウロ本体に付随するロゴは真鍮製です。
使い込むうちに色が変わり、上品で柔らかい光を放ちます。
 
当店であつかうHaws社製ジョウロはトラディショナルカンとプロフェッショナルロングリーチカンの2種類です。
こちらがトラディショナルカン。
英国では古くからピーターラビットカンの名前で親しまれているトラディショナルカン。
4.5リットルお水が入るタイプ、当店では5種類のカラーを取り揃えております。
デザインが素敵なので、そのままインテリアとしてお花を挿しても素敵です。
 
ハンドル(取っ手)は丸くてある程度の太さがある木製。
後ろにもしっかりとしたハンドルがあるので、両手で安定して水を注ぎやすいんです。
ガーデナーのことを考えて、腰に負担がかからないようによく考えられているのもホーズのジョーロならでは。
水の重さが全体にかかるよう設計されていて、簡単に持ち運びができるようになっています。
 
ロングリーチカンは、その名の通り、柄が長~いのが特徴。
身を乗り出さなくても、花壇の奥までしっかりお水が届きます。
 
カラーはレッドとグリーンの2種ございます。
 
世界中のガーデナーの憧れのブランドHaws
ぜひ春からの趣味の「相棒」としていかがでしょうか。
店頭に伝統品の質感をお確かめください。
【2015/04/04 お知らせ 】

TRION PWシリーズバッグ

皆さんこんばんは。ニッポンマーケットSTAFFです。
新学期、新生活が始まる季節です。
今日は昨日に引き続き、新生活の準備にぴったりの“大人向け”商品をご紹介します。
こちらは、野球のグラブ製造で残る上質な皮を組み合わせて開発した、
TRION パネルレザーシリーズのバッグです。
人気により再入荷致しました。
ユニークなパネルレザーの表情が際立つ、ポップなマルチカラーシリーズ。
パネルレザーの表情を際立たせる、カラフルなマルチカラーは人気のアイテムです。
 
ビジネスにもぴったりのワントーンカラーにアクセントがおしゃれなフラッグシリーズ。
国旗をモチーフにしたデザインです。
A4サイズ対応のベーシックな縦型トートバッグ。マチ幅もしっかりあるので、A4ファイルも収納可能。
 
もともと野球ボールを受けるために開発された素材であるため、
しなやかな柔軟性と耐久性を兼ね備えています。
使い込むほどに皮が馴染み、一枚一枚の皮の変化が楽しめます。
 
特殊技法により色が一定に定着し、発色がよく比較的軽いのが特徴。
ぜひ店頭で手にとってご覧頂きたい商品です。
【2015/04/03 お知らせ 】

新入荷 BICオレンジペンケースセット

皆さんこんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
もう新学期が始まっていますね。学生の皆さんは文房具や学校で使うグッズの準備はできていますか?
今日は新学期にぜひ使ってほしい、新しく入荷した商品のご紹介です。
こちらは新しく入荷したBICオレンジペンケースセットです。
BIC社のアイコンである"オレンジ"ボールペンをモチーフにしたペンケースに、ボールペンや蛍光マーカー、鉛筆、消しゴムなど合計7点の文房具が入っています。ケースのカラーは赤と青がございます。
見た目に楽しいキュートなソフトペンケースとカラフルな文具、さらに鞄に入れて持ち運べるコンパクトなサイズは、新入学・新生活を迎える方へのカジュアルなギフトに最適です。
カラフルな鉛筆は、友達にもあっ!と驚かれそう。
ニッポンマーケットにはまだまだたくさんのステショナリーセットをご用意しております。
BICのミニステショナリーセットは、ボールペンや修正テープも入っていてお買い得。
こちらは、パーマネントカラーGファイン24色マグカップです。女の子の学生さんは、ペンポーチいっぱいにカラーペンを持ち歩きたいもの。友達と、ノートをデコレーションしたり、落書きを楽しんだり。おまけにマグカップもついてくる。
その他にも、BICシリーズが多数ご用意しております。
気になる方は、ぜひ店頭でご覧ください。
 
【2015/04/02 お知らせ 】