赤いリボンはつけるだけでキュートに変身! ギフテッドラバーバンド

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日は七夕なんですね!
ひな祭りとかバレンタインとか節分とかって「もうすぐだな♪」と事前に思うのですが、
七夕って突然訪れる気がするのですが、STAFFだけでしょうか??
節分の恵方巻のように、七夕に合わせて食べるものとかがないから、
楽しみじゃないだけなんでしょうか(^^ゞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
 
MONKEY BUSINESS ギフテッドラバーバンド
 
赤い立体的なリボンがキュートなシリコン製のゴムバンド。
 
 
〇BOX (大・小5個ずつ)
〇バラ (大・小1個ずつ)と2種類ありますよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
MONKEY BUSINESSは、イスラエル初の雑貨ブランド。

ユーモアのあるアイデアに、計算された機能的要素を加えたアイテムが特徴です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サイズが直径5cmと8cmの2種類入っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シリコン製のゴムは柔らかくて丈夫です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
使い方はいろいろ☆
 

ちょっとした贈り物に☆
 
 
 
 
 
 
 
 

手帳やノート、文房具をまとめたい時に☆
 
 
 
 
 
 
 
 

お弁当箱に☆
 
 
 
 
 
 
 

インテリアのポイントに☆

 
 
 
 
 
おめかししてみました❤
 
 
ラッピングの仕上げにはもちろん、
キッチンで半端になった食材を留めるのに使ったり、
洗えるので夏のブレスレットにもカワイイです!
 
あらゆるシーンで幅広くお使いいただけます(^^)
女子にはテンション上がる赤いリボン♪
ひとつ付けるだけで、キュートに変身しちゃいますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
絶妙なバランスでキティちゃん巻もできます(^^)
 
 
 
 
 
【2019/07/07 お知らせ 】

つれない態度がまたカワイイ…ここかしこ 土鈴招き猫

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
今日はすまいるプラザではお子様向けの撮影会が行われ、賑やかな一日でした!
赤い車の中にいるLEGOを見つけた男の子の
「レーゴーレーゴーレゴレゴー♪」という即興ソングが頭から離れません(@_@)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
ここかしこ 土鈴招き猫
 
瀬戸物の、小さな土鈴の招き猫です。
 
 
右手を上げていると財や運を招き、
左手を上げていると人を招くと言われています。
 
両方欲しい方は、上げている手が内側に並ぶように飾るといいそうですよ(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
愛想なさめで、どこか不敵な表情の、媚びない子たち(^^)
 
でも、なんだか見つめてしまう不思議な魅力があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にゃんこのしなやかな丸みが絶妙に表現されています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
神社やお寺の立体の御守りやおみくじを数多く手がける作り手さんにより、
絵付けは全て手描きでひとつひとつ丁寧に作られています。
 
 
もともと瀬戸は、
ご存知の通り「せともの」の語源で日本六古窯のひとつに数えられる陶器の超有名生産地ですが、
瀬戸では、毎年秋に「招き猫祭り」が開催され、
数万人もの集客があるという知る人ぞ知るメッカだそうです(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
振るとコロコロと音が鳴ります。
 
鈴は、音を鳴らして福を呼ぶ意味もありますが、
「魔よけ」の側面もあるそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お家の守り神として飾っておくと
幸福を招いてくれそうな招き猫たちです(^^)/
 
 
【2019/07/06 お知らせ 】

どこか懐かしく、愛着を持って使い続けたくなるブラスのボールペン

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日いらした、洋服のリメークがご趣味というお客様のお話がとっても面白かったです!
先日も着物生地をリメークして洋服を作ってらっしゃるという女性がいらっしゃったりして、
STAFFもそういうの大好きなので、お話を伺うだけでアイデアをいただいて、
なんかウズウズしてきます(^^)
ぜひ、今度作品を着てきて下さいね!!
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 

トラベラーズカンパニー ブラスボールペン

東京下町のプレス工場で作られた、
真鍮(ブラス)のホルダーと一体になったボールペン。
 
熟練した職人さんや技術者さんたちによるコンマ単位の調整によって生まれる、
こだわりが詰まった一品です☆

最新鋭の機械に、使い込まれた年代物の道具を使い分けながら、
プレスや切削加工などの工程を経て、最後には人の手によって検査をしながら組み立てられています。
 
 
 
 
 
 
 
 

ブラス プロダクトは、真鍮という素材が持つ佇まいに目を向け、
旅に持ち歩きたくなり、愛着を持って永く使い続けたくなる道具を目指して2010年に誕生。
 
銅と亜鉛の合金で独特の美しい光沢を持ち、
古くから建築・家具金物、美術工芸品などの素材に使われてきた真鍮。
 
使い続けるうちに表面が酸化し、深く味わいのある柔らかな色調に変化していきます。 

塗装を施してあるペンも使い続けて塗装が剥げていくことで真鍮が顔を出し、
独特の味わいを醸し出します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
使わない時には、ペンを本体の内側にセットするため、
コンパクトに持ち歩くことができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ブラスなので重厚感がありますが、
意外と手に持つと見た目ほど重くはなく、しっくり手に馴染む心地よい感触です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペン先は細い線も書きやすいニードルチップの油性インク。

色はブラックです。
 
 
柔らかな印象の木軸との対照的な異素材の組み合わせが、
お互いの質感を引き立て素敵ですよね!
 
さらに、キャップのスチールパーツは、経年変化した無垢の真鍮の質感とともに、
鉄の素材感を感じられるようあえてメッキ加工を施さずに仕上げてあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
トップには、フックや紐を取り付けられるリングが付いており、
キーホルダーのようにバッグなどに取り付けたり、
ビーズなどを付けてカスタマイズしたり、自由にお楽しみいただけます。

またリングパーツを取り外すことで、クリップなしで使用することもできます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

永く使い続けるほどに自分の道具としての歴史を刻み、愛着を感じさせてくれる、
ブラスのボールペン。
 
かけがえのない道具として、あなたと同じ時間を過ごしていけたら素敵ですね☆
 
 
 
 
【2019/07/05 お知らせ 】

ニッポンマーケット通信  VOL.30

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

昨日は、初めての美容室に行ってきたのですが、
前髪をだいぶ短く、髪色も予想より暗くなってしまい、
テンション低めのSTAFFです(+_+)
早く髪伸びないかなぁ(-_-;))
 
 
 
 
 
 
 

さて、気を取り直して…今月も出来ました!
「ニッポンマーケット通信」です(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
記事に掲載されている商品はこちらです↓
 
 

SEASON 01 スクエアプレート
 
アメリカのダイナーをイメージした洗いやすく丈夫な実用的デザインと、
おもちゃのブロックのように組み合わせて楽しめるカラーバリエーションが魅力☆

そして、やっとこ全色(9色)揃いましたよ!
 
メインディッシュにサラダ、副菜などワンプレートにちょうどいい大きさが、とにかく使いやすい!
 
形がシンプルで、この絶妙な大きさはありそうでない、使いやすさです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

LIFE ノーブル10th限定 クリアファイル
 
ノーブルノート発売10周年を記念し限定リリースされたクリアファイル☆
 
2007年に誕生した、1949年創業の老舗文具メーカー「ライフ株式会社」さんが発売するノーブルノート。
「ノーブル=高貴で上品なさま」という意味の通り、確かな品質で支持を得ているシリーズです。
 
そんなノーブルノートのクラシカルなデザインはそのままに、
朱・たばこ・あさぎの3色。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新ブランド「cobato」入荷!

「cobato」さんは、
「シンプルでカワイイ」をテーマに、日々の暮らしがちょっぴり楽しくなるような、
普通の文具店にありそうだけど見たことない、ユニークな紙雑貨を数多く提案しているブランド。
 
使うたびにクスッと笑顔になってしまいそうな、
またお友達との会話も弾みそうな楽しいアイテムが揃っています。
 
cobatoさんの商品は細かい所まで芸が細かく(笑)、
面白くてずっと見ていても飽きないものばかりです(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リビー ジブラルタルシリーズ タンブラー

1818年にアメリカで誕生してから常に最新の技術を追及し、
カフェやレストラン、ダイニングなどあらゆるシーンで使用されている
グラス製造業のリーディングカンパニー「Libbey リビー」。
 
厚みのあるぽってりとしたグラスは丈夫で、
アメリカらしいどこか懐かしくレトロな佇まい。
 
厚手の飲み口は口当たりが良く、心地よい飲み心地を体験できます。
コーヒーショップのステイタスをご家庭でも(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

亀の子スポンジ(左) & 亀の子スポンジDO(右)
 
亀の子スポンジには「銀イオン」、
亀の子スポンジDOには「銅の微粒子」を使用し、
雑菌の温床となりやすいスポンジ自体に抗菌作用を持たせ、雑菌の繁殖を抑え、スポンジを清潔に保ちます。

ジメジメして暑いこの季節は特に安心して食器洗いができますよね!
 
STAFFもずーっと愛用していますが、
スポンジ自体が汚れてしまうことがなく丈夫で、替える頻度も少ないです!

一度使うとやみつきになる感触のスポンジです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Knirps 「FLOYD」シリーズ
 
Knirpsは、ドイツでは折りたたみ傘の代名詞となっているほど高い認知度を誇っており、
最新の技術とファッションアイテムとしてふさわしいデザインは、
こだわりのあるヨーロッパの人々に愛される傘専門老舗ブランド。
 
「FLOYD」モデルは、個性的なハンドルが最大の特徴。
ハンドルに付いたリングに指を通すことで、しっかりと握ることができます。
 
日本製にはない色使いやおしゃれなデザインも魅力ですね☆
 
素敵な傘があるだけで、
憂鬱になりがちな雨の日も楽しみに変えてくれますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

などなどなど…

ニッポンマーケット通信はお店のレジ横や、
すまいるプラザ館内に設置してあります。
 
それにしても、あっという間にVOL.30になっていました!

絵のクオリティはこれ以上上がらないですが…
地味にこれからも頑張ります(^^)/
 
ぜひお手に取ってご覧になってみて下さいね(^^)/
 
 
 
 
 
【2019/07/04 ニッポンマーケット通信 】

「アド街」で紹介! 釜浅商店さんのスタイリッシュな七輪

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日から7月なんですね!
今年ももう半分終わってしまったかと思うと、早いですね(゚д゚)!
ダイエットも肌測定アプリも最初だけ張り切って、今はお休み中なので…
あと半年は頑張ろうと決意したSTAFFです。。
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日も昨日に引き続き、
土曜日放送だった、テレビ東京「出没!アド街ック天国」で紹介されていた中の、
今日は「釜浅商店」さんの七輪をご紹介致します(^^)/
 
 
釜浅商店オリジナル 七輪
 
釜浅商店さんは明治41年創業の東京・浅草合羽橋の料理道具屋。

良い道具には良い理(ことわり)があるという信条のもと、
プロの料理人さんが信頼を寄せる、永く使える良い物を厳選して取り扱っているお店です。
 

今までの七輪のイメージを覆してくれる可愛いフォルム♪
シンプルかつどこかレトロな雰囲気のホーロー製です。

色は赤と白の2色。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ステンレスのシルバーもかっこいい!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
直径29.5cm×高さ17cmのコンパクトサイズで、持ち運びも便利です。

屋外ではもちろん、卓上で使えるというのがこの七輪のいいところ(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ファミリーでのアウトドアにもちょうどいいサイズ感です♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
分解するとこんな感じに…

外側に水を入れてから、内側に炭を入れるので周りが熱くなりすぎず安心です。
 
洗剤で水洗いができるので、汚れを気にせず使えるのもうれしいですよね!

やっぱり炭火焼きって美味しいですもんね~(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

冬にはお正月のお餅を焼いても、
これからの時期には野外でバーベキューにも一年中活躍してくれる七輪です!
 
みんなで集まるのがますます楽しくなる道具です(^^)/
 
【2019/07/01 お知らせ 】