ニッポンマーケット通信  VOL.24

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
昨日はテレビでスペインのサグラダファミリアの特集がやっていたのですが、
も~何て言うか…とにかく凄いスケールでした~!!
映像であんなに惹きこまれるなら、
実際に行ってみたら圧倒されちゃうでしょうね!
2026年完成予定との事なので、あと7年後!
ぜひ一度見てみたいです(^^)
 
 
 
 
 
 
 

さて、今月も完成いたしました!
「ニッポンマーケット通信 vol.24」です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓記事に掲載されている商品はこちらです!
 
 
月兎印スリムポット

つるりとした琺瑯の光沢が清潔感を醸す、1980年生まれ、ロングセラーのスリムポット。

ノスタルジックなデザインも時代を超えた美しさです☆
 
 
 
 
 
そして、製造は栃木市に工場があります野田琺瑯。
 
熟練の職人によって一点一点丁寧に手作りをしている
月兎印の琺瑯製品は、昔と変わらず熟練の職人よって手作業で生み出されています。
 
ブランドの顔ともいえるスリムポットは、
特に注ぎ口の作りや塗りといった非常に繊細な作業が多く、
技術に優れた一流の職人にしか作ることができないそうです。
 
 
ちなみにブラウンはメーカーさんで販売終了品なので、
レアカラーですよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ウタマロクリーナー
 
キッチンの油汚れも、壁紙の汚れも、お風呂だって…
拭き掃除ができる場所であればお家のどこでも使えるので、
今まで場所ごとに使い分けていた洗剤も一つで済みます!
 
 
 
 
【before】              【after】
 

STAFFも年末の大掃除ではウタマロクリーナーにかなり助けられました!
 
手袋なしで、
スプレーして拭くだけ、
二度拭きいらず、で気軽に使えるので、
お掃除が楽しくなりすぎて、年末だけで1本使い切りました!

おかげで今まで一度も掃除したことなかったような所までキレイになって家中ピカピカです☆
 
あ、でも一般的な使い方だと数カ月はもつと思いますのでご安心を(^^ゞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
POINT キラキラボールペン

うっとりしちゃう美しさ…
 
何度も傾けてみては、きらめきが動くのを眺めてしまいます☆
 
光に当ててみると反射して更にキレイです☆
 
 
STAFF個人的にはキラキラボールペンを使うとやる気スイッチが入り、
テキパキと動けるような気がしています!
 
 
 
入荷してはすぐに売れてしまう感じで、
只今、一番下のピンクゴールドが欠品しております。。

今月中には入荷になるとは思います<m(__)m>
 
そして、替えのインクもございますので、安心です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マルチフリー缶
 
見た目のかわいさに負けて、使い道を考えずに衝動買いしたのですが…
 
 
 
見事、携帯用のアクセサリーケースに変身!

元々、入っているクッション材に切れ込みを入れると指輪が綺麗に収まります。
 
その他、小物入れやピルケースにしてもいいですね!

サイズ: 7.7×10cm
 
 
 
 
 
 
 
ペンポーチ
 
ペンポーチとしてはもちろん、
ちょっとした化粧品入れや歯ブラシ入れとしても丁度いいサイズです。
 
見た目以上に収納力があり、使いやすいです!
 
サイズ:W19×H6×D5cm
 

こちらも在庫が少なくなってきましたので、
気になる方はお早めにです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

などなど…

ニッポンマーケット通信はお店のレジ横やすまいるプラザ館内に設置してあります。

ぜひお手に取ってご覧になってみて下さいね(^^)/
 
 
 
ちなみに、上の方に描かれている中川政七商店の干支みくじ、鏡餅飾りは完売しております。
皆様ありがとうございました。
 
【2019/01/07 ニッポンマーケット通信 】

越前和紙の深みのある色合いと凹凸加工の不思議な模様が目を引くモダンな茶缶

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

お正月なので着物を着てこようと思ったのですが、
まさかの寝坊。。
そして、いつもは時間をかけてメイクしてくるのですが、
時間がない中パパッと適当にしてきたメイクでもあまり変わらないというのがちょっと複雑です。
時間かけているのは意味ないんじゃ…という気分になりますよね(^^ゞ
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのはこちら(^^)/
 
 
 
山次製紙所さんのseries茶缶
 
越前和紙の深みのある色合いと、
凹凸加工の施された不思議な模様が目を引くモダンな雰囲気の茶缶です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
山次製紙所さんは、
福井県越前市で明治元年創業、越前和紙の手漉き美術小間紙の製作所。
 

手漉き加工ならではの表現方法を追求し、
様々な厚み、柄模様、質感、色などを作り出し、
長年にわたり培ってきた越前和紙の技術を礎に、
現代ならではの機能性を追加したり、オリジナルの柄を開発したり、
メーカーやクリエイターの方々とコラボレートしています。
 

series(シリーズ)は
日本の生活に馴染んでいた和紙が洋紙に置き換わる中で、
「1000年以上の歴史をもつ伝統製法で一枚ずつ手作業で作られる「手漉き和紙」にも
「多様な用途」を持たせ、和紙の可能性を模索していく。」
というコンセプトのもと生まれたブランドです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
表面の凹凸模様は、越前和紙を漉く過程での型押しという技法を活かしたアイデアです。
 
ほぼ直角の鋭角な凹凸により、
色と立体表現での濃淡がはっきりした模様の表現が可能となったそうです。
 
見る角度によっても違う表情を見せ、見る人に奥行を感じさせる質感となっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

蓋と胴体の模様がずれないよう、
回していくとカチッと止まって合うようになっています。

蓋と胴体の模様がピッタリ合うのも職人さんの技術を感じますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
茶筒自体は、日本の茶筒専門メーカーが製造。

素材のステンレスは、錆びずに、固く、落としても変形することがなく、
気密性が低下することはありませんので、保存容器として安心してお使いいただけます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 赤、黄、青、黄土、黒と5色展開。
 
着物を染める天然素材の顔料を用いて鮮やかな色合いで仕上げながら、
日常生活に使いやすく色褪せを防止の配慮がなされています。 

どの色も捨てがたく素敵ですよね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

サイズは2種類。
 
左:容量200g 口径90㎜×高さ110㎜
右:容量150g 口径65㎜×高さ120㎜
 
茶葉やコーヒー豆の保管にはもちろん、
お菓子や小物入れとしても活躍してくれそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

素敵なオリジナルパッケージがございます。

ギフトにもぴったりですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに婦人画報で表紙も飾られています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

奥行きのある色合いとモダンな幾何学模様がいつまで見ていても飽きない一品。

日本人ならではの細やかな感性と確かな技術がギュッと詰まった茶缶です☆
 
お気に入りの茶缶に詰め替えることで、
お茶の時間もより豊かなひとときになりますね!
 
ぜひお手に取ってご覧になってみて下さいね(^^)/
 
 
 
 
 
【2019/01/06 お知らせ 】

乾燥する季節に☆敏感肌や赤ちゃんにも優しく洗い上げるTHEの石けん

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 


新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します<m(__)m>
 
 
 
 
 
さて、新年初ブログという事で
真っ白な気分でこちらをセレクトしてみました(^^)/
 
THE SOAP

ニッポンマーケットでも定番人気のブランド「THE」と、
明治41年に創業し100年もの歴史を持つ松山油脂株式会社とのコラボレーションにより生まれた、
防腐剤や着色料無添加、無香料、
安心できる成分・製法でつくられた、低刺激の石けんです。
 

「きちんと汚れが落ち、且つ、肌に必要な潤いはしっかりキープできること。
 そして何より、環境にやさしいこと」
という条件を満たした釜焚き枠練りせっけんが元になっています。
 
低刺激なのでかゆみや赤みが出やすい敏感肌の方や、
この季節気になる乾燥肌、
赤ちゃんからお年寄りまで、
顔にも体にもお使いいただけます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
必要最小限のシンプルな原材料。
 
昔ながらの釜焚き製法で100時間かけてつくった石けん素地を枠に流し込んで冷却固化し、
およそ20日間乾燥・熟成。
 
時間もコストもかかりますが、
純度が高く、石けんの結晶が密になり溶けくずれしにくい、濃密な泡の石けんになるのです。
 
 
STAFFも自宅で使用しておりますが、
湿気の多いお風呂場に置いていても溶けて崩れることはありません。
本当にコスパが良く、ひとつの石けんで何カ月ももちます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

泡立てネット使用で、
こんなにきめ細やかでボリュームのある泡ができ、
肌に負担が少なく優しく洗う事ができます。

すすいだ後は、保湿性に優れたシア脂が肌の上で保護膜を形成し、
潤いの蒸散や外界からの刺激を防ぎます。
 
洗い上がりはつっぱり感も全くなく、
洗ったばかりでも美容液を付けたようなしっとり感があります!
潤いの膜ができているのが実感でき、慌てて化粧水をつけなくてすみますよ(^^)
 
使用感が心地いいのも使い続けられる理由のひとつですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どんな方でも安心してお使いいただけるという事で贈り物としても人気の商品。
 
また、アトピー性皮膚炎で長年の敏感肌だというお客様も使用感を気に入って下さり、
続けて使って頂いております。

乾燥肌にお悩みの方はぜひお試しになってみて下さいね(^^)/
【2019/01/05 お知らせ 】