鉛筆みたいなレトロな雰囲気のミニ木軸シャープペンシル

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

先日、お店の前の道(済生会病院の前の道)を通る車が両車線とも普段停まらない所で停まっていたので、
何かと思い覗いてみたところ、カモさんが2羽ゆっくりと道路を渡っていました(^^)
テレビではカルガモ親子の映像などを目にしますが、
生で見たのは初めてで、可愛かったです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
 

OHTO 小さな木軸シャープペンシル 
 
鉛筆のような天然木を活かした、レトロな雰囲気が魅力のシャープペンシル。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

そしてこちらのシャープペンシル、
一般的なシャープペンシルより2周りくらい小さな超ミニサイズなんです。
 
お子様にも人気の小さな存在感、
大人の方は手帳に挟むなど携帯用に便利です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

直径5.6mmと驚くほどの細さが繊細で上品な印象すらおぼえます。
 
細くても、木軸が手に馴染み、とても握りやすく実用的です。
芯は一般的な0.5mm芯が使えます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鉛筆と比べても圧倒的に細いですね!
 
カラーはナチュラルとグリーンの2色。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

そして、残念な事にこちらのシャープペンシル、
メーカーさんでは廃盤になっているとの事。。。
(意外とニッポンマーケットにはそういうお宝があったりします)
 
まだ、在庫はありますが、狙っている方はお早めにどうぞ(^^)/
【2018/06/07 お知らせ 】

毎日のお料理が楽しくなる、不織布でできたThe Cooking paper

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
本日は毎日のお料理が楽しく快適になる、クッキングペーパーをご紹介します。
 
 

The Cooking Paper 
 
 
■シート寸法:250×230㎜
■60枚入り
■日本製
 
 
落ち着いたイエローの箱に黒字ロゴが目を惹くパッケージ。
土佐和紙の漉き合わせの技を応用してつくった、従来品の約6倍の強度と吸水性を誇るクッキングペーパーです。
 
 

製造は三和製紙株式会社グループ。 
土佐和紙の漉き合わせの技を不織布に取り入れた高品質な商品を多数手がけています。
一度使えば必ず納得できる、活躍すること間違いなしの品質です。
 
 
シロクマ印がかわいらしいです。
 
 
 
 
クッキングペーパーのほとんどはパルプからできた紙製ですが、The Cooking Paper はなんと不織布。
パルプをレーヨンで挟んだ3層構造になっており、短繊維のパルプの特長「保水力/吸水力」と、
長繊維のレーヨンの特長「強度」を兼ね備えています。
 
 
この構造により、水に濡れたときも非常に破れにくく、水や油を素早く吸収。
濡れた状態で力を加える塩もみや茶巾絞りにも使えます。
 
 
揚げ物の油きりや、繊維の目が細かく小さなカスも逃さないので、出汁こし、揚げ油こしなどにも大活躍。
 
 
 
野菜の水切りはもちろん、保存にも。
 
 
 
などなど。
これ一つで何役にもお使いいただけます。
 
また、樹脂系接着剤を一切使わず、素材は100%天然由来繊維という、食材に直接触れても安心の仕上がりです。
食品衛生法に準じた品質検査済。
 
 
 

パッケージの箱は、横でも縦でも置ける平置き型。 
手が濡れていてもシートを引き出せるように、大きめの取り出し口を採用しました。
 1枚でしっかり使える250mm×230mmのシートが1箱にたっぷり60枚入っています。
 
 
 
品質、使い勝手の良さに加えパッケージデザインがかっこいい!
キッチンのインテリアとしても優秀◎です。
 
 
【THE [ザ]】
good design companyの水野学氏、
株式会社中川政七商店の中川淳氏、 
PRODUCT DESIGN CENTERの
鈴木啓太氏の三人が立ち上げたブランド「THE(ザ)」。
THE JEANS、ジーンズの定番といえば「Levi’s 501」というように、 
世の中の定番「THE」を新たに生み出していくことや、
定番と呼ばれるモノの基準値を引き上げていくことをコンセプトにモノづくりをしているブランドです。 
 
 
 
 
キッチンに立つのが楽しくなる、The Cooking Paper 。
パッケージが可愛いのでちょっとしたお土産やギフトにも喜ばれそうです。
 
 
【2018/06/05 お知らせ 】

ニッポンマーケット通信 Vol.17

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日は姉妹店「トチギマーケット」に行った帰りに寄って下さったお客様から、
「トチギマーケットとニッポンマーケットは姉妹でやっているの?」という
意外なご質問を受けました!
残念ながら、姉妹ではないのですが…
ちょっと間違えられて嬉しかったSTAFFでした(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今月も完成しました♪
「ニッポンマーケット通信」です♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
記事に掲載されている商品はこちらです(^^)/
 
 

大谷石専門店マルオカさんの大谷石コースター

私達、栃木県民には身近な存在の大谷石がおしゃれなコースターに!

大谷石は吸水性抜群なので、
水滴をしっかり吸い取ってくれ、グラスに付いてしまうこともありません。

しかも風通しのよい所に置いておけば乾くのでカビも発生しにくくお手入れがラクチンです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はにゃふきん
 
中川政七商店のベストセラー「花ふきん」をお手本に約58cm×58cmの大判の2枚仕立て、
パッケージも同じたとう紙で包んだ、その名も「はにゃふきん」☆
 
はにゃふきんは3種類ですが、
それぞれ猫を使ったことわざにちなんだ絵柄になっています。

中身のふきん自体にも、もちろん柄が入っていますよ!

にゃんこの可愛さに3つ大人買いされる方もいらっしゃいます(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おみくじ鉛筆
 
手の平にすっぽりと収まるくらいの小さな箱…
箱を振ると、おみくじの書かれた細い鉛筆が出てきます!

おみくじは、大吉から凶まで全部で6種類。
1箱につき小さい鉛筆が6本入っています。

何が出るかはお楽しみです(^^)
 
ほんとにお店に来るお子様は何回も何回も飽きずにおみくじひいて遊んでいます(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

熊と森の水
 
天然の素材を原料とした、消臭効果のあるアロマミスト。
静菌作用があるといわれる緑茶とグレープフルーツ種子も配合。
 
ルームスプレーとして、衣類に、ハンカチに、ソファに、ベッドに、クルマに…
シュシュッとすれば、香りリセット!

赤ちゃんからお年寄りまで安心してお使いいただけます。
これからムシムシする時期にはより必要ですね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
などなどなど…
 
ニッポンマーケット通信はお店のレジ横や、すまいるプラザ館内に置いてあります。
 
ぜひ、お手に取ってご覧になってみて下さいね(^^)/
【2018/06/04 ニッポンマーケット通信 】

見た目にもスタイリッシュな、袋が固定できるごみ箱

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日はお隣でコンサートが開かれており、
お子様を中心に賑やかな一日でした。
そんな中で、人懐っこい小学校一年生の女の子が一人でご来店。
女子トークで盛り上がりました(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
袋が固定できるごみ箱
 
株式会社ぶんぶくのロングセラー商品のテーパーバケットに
袋を固定する機能をもたせた中川政七商店オリジナルのごみ箱。
 
 
ぶんぶくは、東京都江東区で大正7年創業。
水ひしゃくやバケツの製造業をはじめ、現在はくず入れや傘立てなど、
業務用から家庭用までさまざまな備品を製造しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昭和30年代後半頃から発売され、年々少しずつ改良を重ねて作り続けてきたごみ箱は、
鉄板の継ぎ目が露出しないよう縁を巻くことで当たりをよくした安全安心なつくり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

袋を固定するリングをセットすることで、ごみ箱から袋が見えにくくなり見た目がすっきり!

袋がずれることもなく、ごみも捨てやすいです。
 
ゴミ箱の内側についた取り外しできるリングに内側から袋を通して、
折り返しゴミ箱に固定すれば快適にお使いいただけます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

リングには伸縮性を持たせ、ゴミ箱から外しやすく、セットするときにはしっかりと固定できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

色はインテリアに溶け込む「クリーム」と「グレー」の2色。

定番の形に飽きのこない単色無地のカラー、
さらに丈夫な鋼板製で、長くお使いいただけます。

色違いで並んだ様子もかわいいので、分別用に2色そろえるのもおすすめです。
 
 

リビングなど頻繁に目に触れる場所にあるごみ箱は、
なるべく清潔に美しく置きたいですよね!
 
袋が見えないだけでこんなにもすっきりした印象になるんですね!
ありそうでなかった一品です(^^)/
 
 
【2018/06/03 お知らせ 】

ご結婚祝いに☆ ブライだるま&ウェディングマトリョーシカ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日ご来店頂いた、お父さんと小さな男の子2人、
仲良くお店をご覧になられていたのですが、
最後に折紙ピアスの所で「これお母さんに買っていってあげよう」と
お父さんの提案で3人で選んでいらっしゃいました(^^)
素敵です~☆お母さんはきっと喜んでもらえたと思います☆
ほほえましい出来事でした(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今月はジューンブライドという事で、
ご結婚祝いのおすすめはたくさんあるのですが…
今日はこちらを選んでみました(^^)/
 
 
 
 
 

ブライだるま( W97×D90×H120mm)

ブライダルと達磨をあわせて、ブライだるま(^^)
ネーミングからしてツボです!
 
だるまなのに…純白ドレスにタキシード!
結婚式にピッタリです☆
和と洋のテイストが絶妙にマッチしたデザインは、外国の方にも喜ばれそうですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

晴れの日に贈る、おめでたい達磨です。 
マット仕上げなのでメッセージを書き込むことができますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ベースになっているのは、有名な群馬の「高崎だるま」
「商売繁盛」「家内安全」「開運招福」などの願いを込め、全て手書きで作られています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

別売りの木箱もございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それから、もうひとつ
 

ウェディングマトリョーシカ 和装(一番大きい花婿、花嫁さんのサイズ W30×H70mm)
 
それぞれ、大人・子ども・赤ちゃんの3体ずつが入れ子になっています。
あっという間に一家族完成☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
後姿も手を抜いてない、ほのぼのとした可愛らしさ(^^)
 
手書きならではの愛嬌のある表情を見ていると思わず笑みがこぼれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

マトリョーシカの入れ子の中の一番小さな人形には
"願いこめて息を吹き込んで閉じるとその願いが叶う" という素敵な言い伝えがあるんです☆

プレゼントの際にはお伝えして渡したいですね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どちらも贈る相手の喜ぶ顔が浮かぶギフトですよね☆

小っちゃくても存在感とインパクトは抜群の可愛らしさです(^^)/
 
【2018/06/02 お知らせ 】

ひとつで何役もこなす優れもの☆ 松野屋 アルマイト手付きマッコリカップ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

ここのところ梅雨に入ったかのような不安定なお天気が続いていましたが、
今日はとっても爽やかないいお天気になりましたね!
週末もお天気いいみたいですので、
貴重な晴れの日を有効に使いたいですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日は品切れしていました人気の松野屋さんのマッコリカップが入荷しましたので、
改めてご紹介させて頂きます(^^)/
 
 
 

松野屋 アルマイト手付きマッコリカップ

元々は韓国の伝統酒マッコリを気軽に飲むためのコップですが、
こちらひとつあるだけで多目的に使えて、とっても便利なんです(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
〇卵をかき混ぜたり、切った食材を入れたりと料理の下ごしらえに!
 
〇直火にかけられるのでミルクなどを温めるのに使ったり、
 一人分の目玉焼きなんかも作れちゃいます♪
 
〇鍋のとき、ポン酢を入れて取り分けボウルにしてもいいですし、
 薬味を入れてテーブルに並べてもいいですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

〇持ち手が丸くて持ちやすいから、お子様の普段使いにもおすすめです。
 
〇丈夫で軽いので、もちろんアウトドアにもピッタリ!
 山でホットワインなんか飲んだらおしゃれですね♪
 リュックにぶら下げてトレッキング用のカップとしてもおすすめです!
 
〇食用としてだけでなく、小物入れや植物のプランターなどにも…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大きさは2種類
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
色はゴールドとシルバーがあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

軽く扱いやすいアルミは日本でも100年以上前から家庭日用品として広く使われて来ましたが、
そのアルミをさらに腐食に強く、扱いやすくしたのがアルマイト製品です。
 
また、プラスチックに比べ傷が付きにくい性質を持っているため、
傷に細菌が入りこみにくく衛生的なんですよ!
 
スタッキングして置いておくだけでも、レトロでいい雰囲気ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

おまとめ買いされる方も多い人気商品、
品切れしていた時に来て下さった方、お待たせいたしました<m(__)m>
 
アルマイト製品は他にも種類揃えております。
ぜひお手に取ってみて下さいね(^^)/
 
 
 
 
【2018/06/01 お知らせ 】