丈夫で長持ち、全ての工程が手作りの松野屋トタン米びつ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
今日は、注文してから早数カ月…
遂に…
遂に入荷しました松野屋さんのトタン米びつをご紹介致します(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
東京の隅田川沿い蔵前のトタン工場で、ご夫婦の職人さんが
ひとつひとつの工程を手作業で作っているトタンの米びつです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
トタンとは、鉄板に亜鉛メッキを施した薄い鋼板のことをいい、
鉄だけのときより腐食されにくくなるそうです。

だから、丈夫で長持ち。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この角のカーブも手作業で曲げて作られているんですよ~
温かみが感じられますよね!

古き良き日本の技術がこのシンプルな米びつに詰め込まれています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また、トタンは水や火に強く、中に入れたものを湿気から守ります。

お米はもちろん、根菜、乾物などのストックに…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お掃除道具を入れてみましたが、
靴や小物、カメラなどの精密機械を入れてもいいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
隠しておくのはもったいないカッコよさ…
見せる収納としてオシャレに飾れるよう、
ネームフォルダーがより引き立ててくれます(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きさは3種類
左から…
【15kg】W 25 × D 36 × H 21cm
【7kg】W 21 × D 27 × H 17.5cm
【2kg】W 14 × D 20 × H 12cm
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すまいるプラザのお姉さんにご協力いただき…
真ん中の【7㎏】サイズを持っていただきました!
 
大きさわかりますかね(^^)?
両サイドに持ち手がついているので、重い物を入れても持ちやすくなっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見た目はシンプルなのに、味わい深く、
既製品にはない職人さんのぬくもりが感じられる生活道具です。

 
年を経るごとに変色しても、品質は変わりません。
堅固な作りで、長く愛したい逸品です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

松野屋さんによると生産が追いつかない程の人気商品とのこと。

トラックの上にいますのでぜひお手に取って見ていただきたいです(^^)/
 
ちなみに、
大きめ22㎏サイズも入荷予定です~
入荷しましたらお知らせいたしますね~!
 
【2017/07/09 お知らせ 】

昔ながらの変わらぬデザインが素敵☆ 松野屋さんのアルミピンチ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 

今日も暑かったですね(^^;)
お客様にお伺いした話ですと、車の中が38度もあったんだとか!
乗った瞬間、汗だくですね(;´Д`)
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、
ニッポンマーケットでも人気の松野屋さんのアルミピンチが
再入荷しましたので、お知らせです(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ややホワイトがかったマットなシルバーが可愛い、
レトロな雰囲気のアルミピンチ。
 
昔ながらの変わらぬデザインが美しく、素敵な空間を演出してくれます(^^)/
 
 

松野屋さんは1945年創業、自然素材を中心とした生活道具をあつかう荒物問屋です。
ほうき、ちりとり、ざるなど、人の手が生み出し、人々の日常の暮らしに根差した道具たちは
「ベストでもベターでもない、ナイスなものづくり」から生まれ、
日々の生活を豊かに彩ってくれます。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
洗濯ばさみとしてランドリー用に使うだけでなく、
使いかけのパッケージの口を止めたり…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ステーショナリーとしてメモなどを留めたり…
カードや写真をはさんでも可愛いですよね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

24個セットと、
ばら売りもございます♪
 
お手頃価格なのと、使い勝手の良さが
普段使いにとっても便利です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
形は4種類
プラスチック素材のの洗濯ばさみに比べ、サビや劣化に強いアルミ製、
丈夫で長く使い続けられるのも魅力的です。
 
 
 
使いやすさはもちろん、
かわいいデザインのクリップでオシャレにアレンジしてみてくださいね♪
 
 
【2017/07/08 お知らせ 】

ニッポンマーケット通信 Vol.6

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
宇都宮は穏やかな晴れ模様の一日でしたが、
九州のほうでは大変な大雨の被害になっていましたね。
今日も雨が降っていたようでしたので、とても心配ですよね。。
お見舞い申し上げます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今月も出来上がりました、ニッポンマーケット通信♪
季節のおススメ商品のご紹介を中心に、
ニッポンマーケットの旬な情報をお届け致します(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ふわふわでなめらかなおろし生姜を実現!
 
かもしか道具店のしょうがのおろし器
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アウトドアやレジャーのお供に☆
 
「除菌」ではなく「消毒」をしてくれるTHEシリーズのウエットタオル
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かわいくて機能的な付箋☆
 
伊東屋さんのスティッキーメモ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大好評いただいております、
中川政七商店のめでた玩具シリーズ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ニッポンマーケット通信」はレジ横のスペースや
すまいるプラザ館内で設置してあります。
 
お気軽にお持ちくださいませ~(^^)/
 
 
【2017/07/07 ニッポンマーケット通信 】

何入れようかな(^^) 小さな小物入れ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

昨日今日と久しぶりに晴れ間がみえましたね!
暑かったですね~
 
 
 
 
 
さて、今日は…
お店のガラスケースの中にあります小さな小物入れたち…

こちらをお客様が素敵なアイデアでお使い頂いていたので
ちゃっかりご紹介させていただきます(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓アシスタント:タビネズミ
 
ブラスケースファインチューブ (φ1×H8.2cm)

使い込むほどに味が出る、ブラス(真鍮)製の小物入れ
 

今日お求めのお客様は、
早速たばこ入れにされていらっしゃいました!
ちょうど1本入る大きさ!
ここから取り出す仕草がなんか雰囲気出ますね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
シャープペンシルの芯を入れてもちょうどいいですよね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アルミケースチューブル(φ1.6×H7.6cm)

こちらは先程より直径が少し大きめのアルミ製のケース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先程のお客様は印鑑入れにされるとのこと(^^)/

ちなみに写真のようなシャチハタではなく、
普通のハンコでしたよ!
 
STAFFは思いつかなかったのですが、いいアイデアですよね☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アルミラブレットケース(φ3.3×H4cm)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アクセサリーを入れておいたり、
プレゼントするときに使えそうです。

ピルケースとして使ってみてもいいのでは(^^)
 
 
 
 
などなど…
あなただけのオリジナルの使い方を探してみてくださいね!
ちなみに「何入れるかわからないけど、なんか欲しいんだよね」
という方も結構いらっしゃる小物入れたちです(^^)
 
【2017/07/06 お知らせ 】

ご家庭で手作りプリン♪松野屋のアルマイトプリンカップ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
STAFFには前々から夢がありまして、それは
「鍋でプリンを作ってそのまますくって食べること」
その夢を叶え、意気揚々と出来立て熱々を食べたら、、
 

ほぼ茶碗蒸しでした。
 
 

…プリンは冷やして食べた方が絶対美味しいですね。
 
 
 
 
 
 
さて本日はご家庭で手作りプリンを♪
アルマイト製プリン型のご紹介です。
 
 
 
 
 
 
 

松野屋 アルマイトプリン型【日本製】
 

松野屋は1945年創業。
自然素材を中心とした生活道具をあつかう荒物問屋さんです。
昔ながらの無機質な荒物が現代の生活にも使いやすく、どこか懐かしくおしゃれに感じるアイテムが人気です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【アルマイト】
軽く扱いやすいアルミは日本でも100年以上前から家庭日用品として広く使われてきました。
そのアルミをさらに腐食に強く、扱いやすくするアルマイト加工は
大正時代、日本の研究者によって発明されました。
 
他の金属を付着させるメッキなどとは異なり、アルミそのものの表面を人工的に酸化させたものです。
 
手軽さと素朴な雰囲気は家庭ではもちろん、アウトドアでも重宝します。
 
直火OK
電子レンジ・IH・食洗器NG
 
※酸やアルカリ性を多く含んだ食品を入れるのはなるべくお避け下さい。
商品が傷む場合がございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サイズは4種類。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【深型】
L:Φ72×H60㎜
S:Φ53×H55㎜
 
 
高さのあるプリンが作れます。
ホイップクリームを絞ってさくらんぼを乗せた、昔ながらの固めのプリンが作りたくなります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【浅型】
L:Φ88×H38㎜
S:Φ65×H40㎜
 

平べったい形のプリンが作れます。
上にフルーツを盛っても美味しそうですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また、小物やアクセサリーの整理にも。
 
 
深型には印鑑やペン等の文房具を、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
浅型は取り出しやすさを活かして鍵やアクセサリーを入れて。
 
 
 
 
 
 

その他、調理時のスパイスボールとしてもお使いいただけます。
多肉植物を植えても可愛いですよ。
 
 
 
 
軽くて丈夫な松野屋のプリンカップ。
使い方は様々。
他にもアルマイト製品ございますので、是非お店に見にいらして下さいね。
 
 
【2017/07/04 お知らせ 】

おとぎ話に出てきそうな可愛らしいイラスト スキエメッセージカード

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

ここのところ日中だけでなく、夜まで暑さが続いていますよね。
ついつい冷たい飲み物を飲んでしまうSTAFFです。
皆様も熱中症にはお気を付けくださいね!
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日はニッポンマーケットの中にひっそり妖精のようにいます(笑)、
「スキエ」のメッセージカードご紹介です。
 
 
 
 
 
Sukie(スキエ)とは、世界中のデザイン誌にも取り上げられ、
ニューヨークのMoMAでも販売されている
イギリス・ブライトンを拠点とするデザインチームです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イラスト入りのメッセージカードが20枚(4種類・各5枚)、
封筒20枚がボックスに収められたレターセット。

バラ売りもございますよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハガキより一回り大きいくらいの大きさ。
便箋にお礼などを書こうとすると、何となくかしこまった感じになりますが、
このくらいならサラッと書きやすいですよね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
裏面も素敵☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人間なのか、妖精なのか…
不思議な可愛さのイラスト(^^)
 
北欧っぽいテイストもいいですよね(^^)/
レターセットのコーナーにありますので、ぜひお手に取ってみてくださいね!
 
 
 
 
【2017/07/03 お知らせ 】

日々の記録に… LIFE 業務ノート

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

曇り空でからっとは晴れないですが、
今日もムシムシと暑かったですねぇ(;´Д`)
 
真夏より今の時期の方が熱中症になりやすいそうなので、
皆様、水分補給しながらお過ごしくださいね!
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのは
こちらです!

LIFE 業務ノート B5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

日々の業務や日誌を記録できるノート。
 
「日付」「天候・気温」「記入者」を記す欄と、
その下は点線の罫線があるのみのとてもシンプルな業務ノートです。
 
1ページの半分が1日分というのが、
毎日の事を綴るのにも負担にならずにちょうどいい量なのかもしれませんね!
 
 
ライフの紙は書きやすいだけでなく、白すぎず目にもやさしい色。
印刷は、書いた文字がくっきり出るような特別色を使用しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
職人が一冊一冊心をこめて手作りで仕上げ、
帳簿と同じ製本をしているので、
長年使用しても丈夫で長持ちします。
 
 
上質な紙と職人さんによる丁寧な製本で
ライフならではのこだわりを感じられるノートです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

背表紙にも業務ノートと書かれているので棚に保管しても見つけやすくなっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アナログ感たっぷりのレトロなデザインもいいですよね(^^)
 
お仕事での日々の業務日誌に使うのもよし、
プライベートな日記帳としても使いやすいですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
【2017/07/02 お知らせ 】

ビールが美味しくなるグラス「うすはり」

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 

早いもので今日から7月なんですねぇ
夏ももうすぐそこって感じです(^^)
 
 

さて、今日はちょっと涼しいですが…
ビールが最高に美味しい季節にピッタリの松徳硝子「うすはり」をご紹介致します(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
松徳硝子は大正11年、電球用ガラスの工場として創業。

主要製造品目をガラス器へと移行してからも職人による手作りにこだわり、
数千種類にも及ぶ手作りガラス器を製造している会社です。
 
松徳硝子の代表作でもあるうすはりは
数多くのビールのCMでももうお馴染みです(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

手にすると、その軽さと薄さに驚かされます!

うすはりグラスはグラスの厚さを極限まで薄くすることで、
グラスの口が唇に触れた時の異物感を少なくし、
飲み物本来の口当たりや香りを最大限まで引き出してくれます。
 
 
グラスの存在を感じさせない薄さで、
飲み物の冷たさがダイレクトに唇に伝わってきます(゚д゚)!
うすはりでしか味わえない飲み心地です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

松徳硝子の職人さんはひとつひとつ手作りで製品を作っていますが、
手作りであるがゆえわずかな形のばらつきや小さな気泡が混入することがあります。

これらを完全に克服することは困難ですが「手作りだから仕方ない」ではなく、
「なんとかしたい」という思いで日々より良いガラスを作るべく向き合っていらっしゃるそうですよ。
完璧を目指す職人魂の結晶のグラスなんですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うすはり タンブラーM   容量:260cc
350㎖の飲み物を2回に分けてちょうどいい位のサイズ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

うすはり タンブラーL   容量:375cc
 
 
個人的な感想ですが、
うすはりでビールを注ぐと、泡立ちがクリーミーになる気がします!

ビール以外にも氷を入れたアイスコーヒーを飲んでもキンキンに冷たく感じて最高に美味しいです☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
きちんと桐箱に入っており高級感ありますよね♪
 
 
プレゼントにも人気ですが、
自分へのご褒美でちょっと贅沢してもいいですよね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
【2017/07/01 お知らせ 】