しっとりお上品な革巻きペン(*'ω'*)

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
ここ数日は台風の影響もあり、朝晩が過ごしやすい気温になってきました。
 
お洋服も落ち着いた色味を着たいなと思う今の時期…
今日ご紹介致しますのは、しっとりお上品な中川政七商店の「麻の葉 革巻きペン」でございます(*'ω'*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
革巻きペンというとわかりずらいかもですが、
革製のカバーが付いているボールペン、というイメージですね。
 
 
落ち着いた日本の色と
金であしらわれた麻の葉模様が上品で大人の雰囲気です(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

握った時の感触が優しい、柔らかな牛革は手の中に馴染み、長時間でも快適にお使いいただけます(^^)
使い込むごとに革に艶が出て、愛着がわいてくるお品ですね!
 
中のボールペンは市販の物を入れることができますので、
永くお使いいただけます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちなみに、それぞれの色の名前も素敵なんですよ☆
奥から古代紫、黄丹、猩々緋となっております(*'ω'*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

他の小物とコーディネートしても素敵です☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャップの麻の葉模様はそのデザインの美しさはもとより、
お子様の成長を祈るのと魔除けの意味があるとされ、昔から産着の模様によく用いられました。

出産祝いやお子様への贈り物にもおすすめです(^^)
【2016/09/04 お知らせ 】

ミッドセンチュリーな雰囲気☆HOUSE INDUSTRIESシリーズ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。

今日はニッポンマーケットでも定番人気のHASAMIシリーズの中から
「HOUSE INDUSTRIES(ハウスインダストリーズ)」のシリーズをご紹介いたします(^^)/
 
 
 
 
 
 
 

HASAMIについて復習(^^)/
「HASAMI」は長崎県波佐見町から発信する、波佐見焼の陶磁器のブランド。

道具性、武骨さ、遊び心。
この3つをブランドのテーマとし、大人の色合いながらも子供の遊ぶTOYブロックのように、
色を組み合わせて楽しめるカラーバリエーションがあるのが魅力です☆
 

日常生活で気兼ねなく使える、マグカップやプレート皿などの洋食器を展開。
「波佐見焼=白磁」というイメージをくつがえし、厚手でカラフルな実用本位の器を生み出しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

その中でも「HOUSE INDUSTRIES」のシリーズは
HASAMIとアメリカのフォントデザイン会社「House Industries」がコラボレーションしたライン。
 
 
HOUSE INDUSTRIESの代表的なフォント「HOUSE」と「HASAMI」の“H”をあしらったそうです(^^)
“H”のパターンは和絵の具を使用した転写絵付けの技法を用いており、
表面のツヤ、透明感、厚みが特徴の和絵の具は独特の深みがありますね('ω')
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではでは、アイテムのご紹介です♪

ポット
 
 
ポットの中に磁器で出来た茶漉しが内蔵されており、お茶の葉をそのまま入れてご使用できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

傾けても蓋が落ちにくいように設計もされております。
 
お客様がいらっしゃった際にも便利するたっぷりサイズ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブロックマグ ビッグ

カップの取っ手が直角なので、持つ時にフィットし持ちやすい!!!
たっぷり入るサイズ感も嬉しいですよね(^^♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

底面のロゴも遊び心あってかっこいいです☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ブロックボウル ミニ
 
 

サラダボウルとしても、ちょこっとお菓子を入れたりしても
 
 
HASAMIはスタッキングした時の安定感も良く、丈夫なのも使い勝手がいい特徴です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プレート

直径22㎝と一番活躍するサイズの万能選手!
朝ごはんのワンプレートにも夜ごはんのメインディッシュにも(^^♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アメリカの大衆食器を思わせるどこか懐かしい波佐見焼きに、
ミッドセンチュリーな雰囲気のデザイン、お互いに引き立っていますよね☆
 

イームズやカリモク60などがお好きな方はツボなのではないでしょうか(^^)
毎日の暮らしを楽しくしてくれる「HASAMI HOUSE INDUSTRIES」です♪
 
 
 
【2016/09/03 お知らせ 】

中川政七商店が選りすぐった郷土玩具を海洋堂がフィギュアに☆

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 

皆様はもうお試しになりましたか?
ニッポンマーケットの店頭にあるガチャガチャたち(^^)
 
 
STAFFも大好きでちょこちょこやっておりますが、
この度新しいバージョン「第六弾」が仲間入りしましたよ(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
ご存知の方も多いかと思いますが、このガチャガチャ、
「中川政七商店×海洋堂」という輝かしいコラボなのです('ω')
 
中川政七商店さんはニッポンマーケットではもうお馴染みですが…
 
海洋堂(かいようどう)さんは、ガレージキット・フィギュア・食玩等の各種模型を製作する会社。
造形物の精巧さや造形センスは世界屈指の水準を誇ります☆
ファンの方もとても多いですよね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてこちらのガチャガチャは中川政七商店が日本全国から選りすぐった郷土玩具を、
海洋堂が魅力的なフィギュアにしたもの☆
 
 
「木製の玩具は木目の美しさを。
張子の玩具は、貝殻から作られる絵具・胡粉で塗られた表面を再現するためマットな質感で。」

…とさすが海洋堂さん('ω')
リアルな質感にとてもこだわって、本当に細かい所まで丁寧に造られてています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「第六弾」
さっそくやってみましたよ(^^)/

今日の収穫は【那珂湊張子】 
お隣、茨城県のうさちゃんが出ました!
那珂湊には何度か行ったことがありますが、こんなカワイイ張子があったのは知らなかったです。

ちゃんと首が動きます(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
気になる「第六弾」ラインナップはこんな感じです!
ひとつひとつ、原型制作の作者さんのお名前が書いてあるんですよ~
 
群馬のだるまも欲しいな☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみにここ最近の収穫はこんな感じです(^^)
どの子も愛らしい❤
 
ちなみに我ら、栃木県のきびがら細工は同じ物が続けて出て2匹に。。
そんなこともあります。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お部屋のインテリアに置いても絵になるフィギュアたち('ω')
 
 
ガチャガチャですので、何が出るかお楽しみです!
お気に入りの子が見つかると思いますよ(^^)/
【2016/09/02 お知らせ 】

シンプルで高級感アリ☆LIFEのペンケース('ω')

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
学生さんたちは新学期が始まった時期ですね!
季節も秋に突入という事で…今日は上品な大人の雰囲気☆
LIFEの本革ペンケースをご紹介致します(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
ライフ 本革 ペンケース

ホック止め式の本革製ペンケースです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

シンプルで正統派な佇まいながらも豊富なカラーラインナップが魅力です(^^)
全6色
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本革ならではの高級感、
カチッとした形ですが、触るととても滑らかな手触りです!
 
使い込むごとに味が出てくるペンケースです('ω')
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スマートながらも普通サイズのペンでしたら3~5本くらいは入ります('ω')
 
カラーによっては蓋を開けると、裏地の色がちょこっと違うオシャレなものも。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お気に入りのペンと色を合わせても素敵ですよね☆
 

 
余談ですが…
先日、STAFF母がお店に遊びに来た際に
「こういう小さめなペンケース探してたの!バックの中でかさばらなくていいよね~!本革だし、いいかも♪」
とウキウキしながら購入していったペンケースでございます('ω')
 
ママ気に入ってご愛用中、使いやすいので叔母にもあげたいと言っております('ω')
 
 
男女、年齢問わずお使いいただけるデザインですので、
季節の変わり目、ペンケースも模様替えしてみてはいかがでしょうか(^^)/
 
 
 
 
【2016/09/01 お知らせ 】