ディスプレイや小物入れに!松野屋 インドネシアゴムバケツ
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
昨日、「ぽぽー」という謎の果物をいただきました。
昔はよく家々で獲れたりして食べていたそうなのですが、
初めて見たので、まだコワくて食べていません。。
小さなマンゴーのような見た目です。
また食べたらご報告しますね!
さて、今日ご紹介しますのはこちら(^^)/
松野屋 インドネシアゴムバケツ
古タイヤを再利用して作られた、ゴム製のバケツ。
真っ黒ではない、古タイヤの擦れた跡や凹凸もそのまま利用しているので、
アンティークのような雰囲気があります。
ざっくりとタイヤを切断して、ホチキスのようなものでパパッと留めたような
イージーな造りが逆に魅力的です(^^)
手作りなのでそれぞれ微妙にサイズや形の雰囲気が異なります。
お掃除道具を入れたりしてもいい感じ(^^)
元々は砂利を入れるためのバケツだそうで、
水を入れると漏れてしまいます(^^ゞ
掃除などに使うバケツと違って、
インテリアやディスプレイ、鉢カバーなどに向いているバケツです。
お子様のおもちゃ入れにしたり…
グリーンを入れても…
キッチンでお野菜入れにしてもいいですね!
サイズはM、S、XSの3サイズになります。
使い込まれた味わいを活かし、
インテリアのアクセントになってくれるインドネシアからやってきたバケツでした(^^)/