実用的ながらも遊び心☆ 選ぶのも使うのも楽しくなるHASAMIプレート

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
宇都宮は今日は穏やかなお天気でしたが、
西日本を中心とした大雨の影響での被害も心配です。
被害に遭われた方が一日も早く平穏な日々が送れますよう、
心よりお見舞いを申し上げます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
 
 
HASAMIプレート/プレートミニ
 
ニッポンマーケットでも定番人気のHASAMIシリーズ。

今日はその中でもプレート2種をご紹介しますね!
 

HASAMIとは長崎県波佐見町から発信する、波佐見焼(はさみやき)の陶磁器のブランド。
江戸時代、高級品だった磁器を日本で初めて大衆食器として生産した波佐見町。
 
そんな歴史や伝統を重んじながらも、
とらわれることのない柔軟なアイデアと実用性を兼ね備えたHASAMIブランドは
「使われるためにあり、よく使い込まれ、そして使い古される。
 言葉にはできない不思議な力をもった愛される”道具”」
を目指しものづくりを続けています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
和食・洋食問わず合わせやすいシンプルなかたちに、
大・小、各9色のカラーバリエーション。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
50~60年代アメリカのひなびたローサイドのカフェで使われていた大衆食器の様な、
機能的で洗いやすく、少々雑に扱っても大丈夫な実用的なデザイン。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

広く平らな底面に、程よい高さの縁が付き、
汁気のあるものも、作りすぎたお料理も安心して盛ることのできます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
元々和食器に使用されていた釉薬を使用しているので、
カラフルながらも良く見ると原色とは違う深みのある和を感じさせる色合いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
TOYブロックのようにいろんな色で合わせてカラフルにしても…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

シックな大人の色合いで統一しても…
 
9色もあると色選びだけでも楽しいですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

レッドやブルーに関しては、他がツルっとした表面であるのに対し、
梨地といって表面が梨のようにわずかに凹凸感のある仕上げが特徴です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プレートは22cmと15cm。
 
15cmはケーキやパンを1個乗せるのに丁度良い大きさ。
また取り分け皿やコースター替わりにと重宝しますね!

22cmは一品料理はもちろん、
食パンの脇に、サラダやフルーツなど盛り付けられる大きさ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
同じ料理を盛りつけても、プレートの色によって全く違う印象になります。

実用的ながらも遊び心があり、選ぶのも使うのも楽しくなるHASAMIシリーズ。
 
生活の中で末永くご愛用いただけるアイテムです(^^)/
【2018/07/08 お知らせ 】

お部屋や車のアクセントに!イングランドミニTシャツ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
今日は七夕ですね!
あいにくの曇り空で天の川は見えそうにないですが…
子供の頃、短冊に願いを書いて笹の木に付けたのを思い出しました!
皆様は今なら何て願いを書きますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
 

イングランドミニTシャツ

白地に赤のイングランドの国旗がデザインされたおしゃれなデザインのTシャツ。
 
実は約20cmほどのミニTシャツなんです(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハンガーの後ろに吸盤がついているので、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

車の窓などに貼り付けて飾ったり出来ます。
 
赤いラインが目立ってアクセントになりますね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

もちろん、室内やお部屋のインテリアとしてもオススメです。
 
たくさん飾ってもかわいいですよね♪
 
【2018/07/07 お知らせ 】

アメリカで人気のホームセンター、HOME DEPOTのオリジナル鉛筆セット

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日も一日すっきりしないお天気でしたが、過ごしやすかったですね!
暑い日は実家のワンコがビックリするほど扇風機の前から動きません(^^;
彼なりに涼しい所がわかっているんですね。
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
 
HOME DEPOT(ホームデポ) オリジナル鉛筆セット
 
ホームデポは1978年から続くアメリカで人気のホームセンター。
そのホームデポのブランド商品である作業用フラット鉛筆です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
筒状のケースに入った10本の鉛筆と専用の鉛筆削りのセット。
 
シンボルカラーの鮮やかなオレンジ色とイエローのシャープナーがアメリカンな雰囲気です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、平らで極太な形がインパクトありますよね!
 
この形だと鉛筆が転がらず、作業現場でも扱いやすいそうです。
なんとなく、アメリカの大工さんが使っている姿が想像できますね!

そして、意外と握ってみると太さは感じず、安定した持ち心地で書きやすいです!

DIYはもちろんですが、
極太さを利用しスケッチやデッサンにも使うのもいいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

削ってみるとこんな感じになります。
 
無造作に何本かまとめて飾っておくだけでも様になる鉛筆ですね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちなみに普通サイズの丸いタイプもございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

極太タイプ、普通タイプ、それぞればら売りもありますよ。
 
 
 
ちなみにこちらはオーナーが直接買い付けてきた商品ですね、
ちょっと変わった、他では見られない鉛筆をお探しの方は、ニッポンマーケットまで(^^)/
【2018/07/06 お知らせ 】

ジャポニカ学習帳  連絡帳A6サイズ 

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

梅雨が明けたと思ったら、台風との事で、
愚図ついたお天気が続くみたいですね(^^;
STAFFも謎のアレルギーが出ていますが…
お天気の変化が激しいので皆様も体調にはお気を付け下さいね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
 
ジャポニカ学習帳 連絡帳A6サイズ

小学生のノートと言えばジャポニカ学習帳!
大人になった今見ると、とても懐かしいですね!
1970年の発売以来、子どもたちに愛され続けてきたロングセラー商品です。

今も変わらず、見てすぐわかる表紙に植物等の大きなカラー写真が載っています。
科目によって違うので、簡単に見分けがつきましたよね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ベルマーク運動参加商品」&「日本PTA全国協議会推薦商品」だそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、何といってもこちらのノートの一番の特徴はミニサイズ!

手の平に乗る、タテ×ヨコ 148mm×105mmのA6サイズなんですよ(^^)

小さいだけで可愛さがアップしますよね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中には時間割りと
「家庭でのべんきょう」、「もってくるもの」、「家庭通信」などが
書きこめる見やすいフォーマットが。
 
このサイズなら、お子さんでも扱いやすく、
1日1ページも負担なく、書くことができますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

表紙の裏には、本人メモ、友達の住所を書く欄が、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

裏表紙の裏には時間割表が書ける便利メモ付です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

裏表紙には「ジャポニカ学習図鑑」が!
子供心くすぐる豆知識が掲載されています。
 
 
 
などなど、
お子さんが使いやすい工夫がたくさん盛り込まれている「ジャポニカ学習帳」!

学校の先生と親御さんとの連絡のやり取りにご利用いただくためのノートですが、
ご家庭内でのお子様との連絡帳としても分かりやすいので、
良いコミュニケーションツールになりそうですね!
 
ぜひお手に取ってご覧になってみて下さいね(^^)/
 
 
 
 
【2018/07/05 お知らせ 】

デザインと機能性を兼ねた、まさに一石二鳥な バードマルチツール

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
今週末は七夕ですね。
残念ながら雨予報が出ておりますが、、。
七夕は大体雨か曇りの日が多いような気がします。
梅雨明けはしましたが、明日からしばらく雨の様ですね。
お出かけの際は傘をお忘れなく♪
 
 
 
さて、本日ご紹介するのはこちら。
 
 

KIKKER LAND バードマルチツール
 
 
 
■サイズ:W9×D2.5×H2.8cm
■素材:ビーチウッド、ステンレススチール
 
 

小鳥をモチーフにしたマルチツールです。

クチバシはプラスドライバー、尾と脚は2㎜~㎜のサイズの異なる六角レンチになっています。
 
 
 
足は2㎜/3㎜、
 
 
 
尾は4㎜/5㎜/6㎜の六角レンチです。
 
 
 
使わない時はインテリアとして。
鳥のオブジェとして飾っておけます。
 
 
ステンレスと木製の質感が魅力的です。
いざ使いたい時に、探す手間が省けて一石二鳥!(鳥だけに…)
 
 
 
 
また、くちばしや尾、足は収納できますのでよりコンパクトに。
お持ち運びにも便利です。
 
 
 
収納した姿もまた可愛らしい・・・♡
 
 
どちらかというと隠しておきたかった工具類を、むしろオブジェにしちゃう発想がユニークですよね!
 
 
こちらをデザインしたのは【Scratch Design】。
スクラッチ・デザインは、楽しくユーモア、実用的な製品を生み出す若手スタジオです。、
キッカーランドとのコラボレーションで動物をモチーフにしたマルチツールのシリーズが生まれました。
創立者であるDavid Suhami&Nitzan Shafatは、イスラエルのテルアビブにある
Shenkar Engineering and Design Collegeで工業デザイン学士号を取得しています。
スクラッチ・デザインは新しい革新的な製品をつくり続けています。
 
 
 
 
 
家具の組み立てや、緩んだネジを締めたりとあると便利なマルチツール。
 
パッケージもかわいいので贈り物にもいかかでしょうか。
是非、お店で実物をご覧になって下さいね。
 
 
【KIKKER LAND】
1992年設立。
「日々の生活をより楽しめるもの」をテーマに、
デザイン性だけでなく機能も兼ね揃えたユニークでスマートな製品をたくさん生み出しています。
様々なデザイナーと共に作った好奇心が狙撃されるようなアイデアが詰まったオリジナルプロダクトは
世界各国のお店やミュージアムショップで販売されています。

 
【2018/07/03 お知らせ 】

定規を傷めないステンレス製エッジ付、STAEDTLER カッティング用方眼定規

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日は昨日のブログでご紹介させて頂いたエレファントキーリングを
見に来たという方がいらっしゃって、とても嬉しかったです!
ブログやTwitter、インスタなど、
いつもニッポンマーケットのSNSをご覧いただいているという方は、
お店にいらした際にはぜひお声掛け下さいね♪
何のサービスも出来ないのですが…ただSTAFFが嬉しいのでぜひ(^^ゞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
 
STAEDTLER カッティング用方眼定規
 
断ち目をそろえたカット作業に最適な、方眼付きカッティング用定規。
 
カッターによるイラストボードや板紙などの紙素材のカットに最適です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カッティング用とだけあって、
カット時に定規を傷めないステンレス製のエッジが付いています。
 
樹脂素材のカッティング定規では、カット作業を行う時に、
定規そのものが変形や損傷してしまうことが多くありました。
 
こちらでは定規の片方に、ステンレスの保護材をプラスすることにより、
定規を傷つけずに長期間にわたって正確なカットを行うことができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鮮やかな鏡面仕上げのアクリルに、細めのラインと、
上下両方にある寸法表示で見やすくなっています。

全体がスチールの定規もありますが、
こちらの方が下のものが見えてカットしやすいです。
 
 
目盛りは1mm、1cm単位。
端から0スタートです。
また5mm方眼で、50mm間隔に1mm点線の平行目盛付きです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

上下の両面にも目盛りが刻まれています。

建築物の模型をはじめとして、多数の直線や、切断面にあわせた斜線などを
カットする際の寸法だしが正確に行えます。
 
また、切断面を目盛りの位置にあわせた簡易計測によるカットだけでも簡単に美しく仕上げられます。
 
作業時間の短縮にもつながる、便利な定規です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

定規の長さは30㎝。
 
厚さは薄めですが、歪みや反れがなく、定規本体が抑えやすいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日は建築関係のお仕事をされていたというお客様が
「ステッドラー、懐かしいなぁ、よく使ったよ~!」と仰っていました(^^)

昔は全部手書きで設計図を書いていて、
0.2㎜のシャープペンシルをお使いだったとか。
 
そんな緻密な作業の際にはステッドラーが使いやすいんですね!
 
 
 
 
【2018/07/02 お知らせ 】

小さなゾウさんが鍵を守ります!エレファントキーホルダー

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

早いもので今日から7月ですね!
今年も半分終わってしまったかと思うとあっという間でした。
2018年、後半もどうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
 
QUALY エレファントキーホルダー
 
小さな小屋から片足を出して「パオーン!」と言っているような気がするゾウのキーリング!
 
いかにも小屋から連れ出して欲しそうなつぶらな瞳にぐっと来ます(^^)
 
 
 
ポケットやバッグの中に入れっぱなしで、朝出かけるときに鍵が見つからなくて困った…
そんな迷子になりがちなお家の鍵を玄関で可愛くディスプレイして、
置いておけるエレファントキーリングです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小さなゾウ君のお家を玄関にセット。
付属の両面テープかフックで壁に固定させることができます。
 
ごちゃごちゃしがちな玄関もすっきりディスプレイできますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは手の輪っかに鍵を通し、ゾウさんとお出かけ♪

外出先から帰ったら、ゾウさんを小さなお家に戻しておくだけです♪
 
お子様から大人まで家族みんなで楽しみながら、鍵の定位置管理ができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、ゾウさんの鼻から息を吹きかければホイッスルにもなります!
 
災害時や防犯対策としても役に立ちますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

デザインにこだわったオリジナルボックスに入っていますよ☆
贈り物にもいいですね!

 
QUALY(クオリー)は2004年設立のタイのブランドです。
「living with styles(スタイルと共に暮らそう)」をコンセプトに
私たちの生活を今よりも楽しく、嬉しいものにスタイリングしてくれるアイテムを発表し続けています。
また彼らが大事にしているのは「Green Concept」(地球にやさしく)であること。
QUALYの製品は、パッケージも含め全て再利用可能なのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

可愛らしいゾウさんはレジ前でみんなの人気者です(^^)/

ぜひチェックしてみて下さいね♪
 
【2018/07/01 お知らせ 】