古き良き日本のお正月を表した手ぬぐい「初遊び」

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

新年、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>
 
お正月、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
今年は長い方で11連休なんて方も多いですよね♪
ご家族やご友人とゆっくりと過ごせる機会でもありますよね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのは
古き良き日本のお正月にピッタリなこちらです(^^)/
 
 

にじゆらさんの手ぬぐい「初遊び マルチカラー」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
凧揚げ、羽子板、福笑い、コマ回し、お手玉、だるま落とし、けん玉…
これからもずっと続いてほしい日本の習わし、良き文化など、
日本のお正月に欠かせない遊びをぎゅっと1枚の手ぬぐいに詰め込んであります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にじゆらさんは大阪の染め工房が届ける手ぬぐいのブランド。
 
「注染」という染めの技法を使い、工場と直結した職人により手作りで作られています。
 
注染は一枚の布をじゃばら状に重ね合わせて表からと裏からの二度染めていき、
裏表なくきれいに染まるのが特徴です。
 
職人の手作業だからこそ表現できる、繊細でやさしいぼかしやにじみの
何ともいえない風合いが注染の一番の魅力です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サイズ:約37×90cm 素材:綿100%
 

タペストリー棒で飾れば、
それだけで季節感がでますね(^^)/

お手軽にお部屋の印象を変えられるのでおすすめです♪
【2018/01/06 お知らせ 】