「ROTRING」ラピッドプロ ボールペン

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日は穏やかなお天気の一日でしたね!
3連休中日、皆様はいかがお過ごしでしょうか(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのはこちら(^^)/
 
 
 
ROTRING(ロットリング)のクリエイター向けプロフェッショナルシリーズ、
「rapidPRO(ラピッドプロ)」のノック式の油性インクボールペンです。
 
 
ロットリングは、1928年、
ドイツでバウハウスデザインスクールの造形が美術や建築に色濃く反映された時代に誕生しました。
製図ペンを代表とする製品の開発・製造で培ってきた精密な技術、
そしてバウハウスの哲学が息づくミニマルなデザインによってクリエイターやエンジニアに支持されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フルメタルのボディと無駄をそぎ落としたデザイン。
「書く」「描く」にこだわるすべてのユーザーのための、完璧なプロ用ツールです。
 

ロットリングの象徴的な六角形のボディ。
シルバーはクロームプレート仕上げ、
ブラックはエポキシパウダー仕上げとなっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

グリップは滑りにくく、
尚且つ触り細やかな心地の良いローレット加工が施されており、安定した使用感が続きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さりげない刻印もカッコイイですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
手に持った時の重量感はありますが、
適度な重心配分により長時間の筆記でも疲れにくくなっています。
 
 
クールなデザインで、ビジネスシーンでも活躍するボールペンですね(^^)/
贈り物にもおすすめです!
 
 
 
 
 
【2017/10/08 お知らせ 】

満寿屋の原稿用紙 ハガキサイズ M12

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日は曇りの予報でしたが、思ったより晴れて暖かかったですね!
ここのところ急に寒くなったので体がついて行かなかったSTAFFでしたが、
暖かくてホッとしました(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介いたしますのはこちら(^^)/
 
 
 
満寿屋の原稿用紙 ハガキサイズ M12
 
多くの作家に愛用される原稿用紙の老舗、満寿屋(ますや)。
そんな満寿屋さんに古くからあった版を、デザインそのままにハガキサイズ化した原稿用紙です。
 
動物(?)をモチーフにしたようなデザインの表紙も趣きがありますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、中の紙のデザインもレトロモダンで素敵なんです!

赤、紺、茶と3色が各20枚ずつ計60枚綴じられています。
どの色も和を感じさせる何とも言えないいい色…

紙自体が優しいクリーム色でとても引き立っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
紙は、万年筆で書くことを想定した上質な紙で、とても気持ちのいい書き心地です。
もちろん万年筆だけでなく、ボールペンや鉛筆、筆ペンなどでも書き心地が良いですよ!
 

升目は結構小さめですので、
気にせず、縦書きでも横書きでもご自由にお書きください(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
秋の夜長…
一筆箋として、さらりと気持ちをしたためてみてはいかがですか?
【2017/10/07 お知らせ 】

おもちゃのようにカワイイのに実用的、HASAMIブロックマグスープ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 

普段さほど料理をしないSTAFFですが…
いや、できないのですが…
寒い時期になると無性に野菜たっぷりのスープが食べたくなって
ひたすら野菜を切って作ったりします(^^)
 
 
そうなんです、
寒い日に温かいスープをHASAMIのスープマグで頂くのが、ささやかな幸せであります!
 

という訳で、
今日はこちらをご紹介致しますね(^^)/
ご馳走をさらに美味しくしてくれるスープマグ♪
 
 
 
 
HASAMI ブロックマグスープ
 
HASAMIとは長崎県波佐見町から発信する波佐見焼の陶磁器ブランド。
 
50~60年代アメリカのひなびたローサイドのカフェで使われていた大衆食器の様な、
機能的で洗いやすく、少々雑に扱っても大丈夫な実用的なデザイン。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マグとボウルのいいとこ取りなこの形。
大きめのマグとも、取っ手の付いた深皿とも見えますね!

シンプルな形に、
ちょこんとついた取っ手が使い勝手のいいポイントです!
 

大きめのマグとして、
カフェオレやスープなど、たっぷり飲みたいときにも♪
 
サラダや、ちょっとしたおかずの取り皿としても♪
朝食のグラノーラをソファーで頂く時にもちょうどいい♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ハンドルはマグと同様、
下の部分が斜めにカットされているので持ったときの安定感があり、
内側は手に馴染むように丸く加工してあります。
 
ハンドルが付いているだけで使い勝手の幅がグンと広がり、
お子様でも使いやすくなりますよね!
 
熱々のスープなどを頂く時にはぜひ使いたい(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

内側は丸みを帯びているので、
スープなどもすくいやすくなっています。
 
洗う時にも洗いやすいですよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

もちろんスタッキングも可能なので、
収納にも場所をとりません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大人の色合いながらも子供の遊ぶTOYブロックのような
豊富なカラーバリエーションからお選び下さいね♪
 

見た目にも可愛く、実用的なHASAMIスープマグ、
一年中、大活躍間違いなしのアイテムです(^^)/
【2017/10/06 お知らせ 】

根強いファンが多い!デルフォニックス木軸ボールペン

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

昨日は自宅にて夏物の洋服のお片付けをしました。
急に寒くなって、あっという間に夏物の服を着なくなった気がしています(;^ω^)
季節の移り変わりは早いなぁ。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのはこちら(^^)/
 
 
 
 
 
デルフォニックス 木軸ボールペン

「このボールペン、大好きなんです!!」というお客様にしょっちゅう遭遇する、
とってもファンが多いボールペンです(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木が使われたボールペンは太めのボディのものが多い印象ですが、
このデルフォニックスの木軸ボールペンはスマートな六角形のボディ。
 
細みのフォルムが、一見鉛筆のように見えますね!
軸に使用されている素材は鉛筆の質感と握り心地を追求した非常に柔らかい木を使用しております。

握ってみても指に優しくフィットして、軽く、書いていても疲れにくいんですよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

書きやすいポイントはニードルポイントと呼ばれる先端が針のように細くなったペン先。
手元が見やすく手帳等の小さなスペースへの筆記にも便利です。
 
 
それから、インクの粘度が通常より柔らかいソフトインクを採用、
油性ながらも水性のような滑らかな書き味です。
 
細字でくっきり、小さい字でも文字がつぶれて読みにくくなることはないです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

サイズは2種類。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
豊富なカラーバリエーションも魅力の一つ…
色で迷いますよね~!!
 
 
おまとめ買いされる方がいらっしゃるのも納得ですよね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
同じシリーズのシャープペンシルもございます。
こちらも併せておすすめです(^^)/
 
 
デルフォニックスのボールペン、シャープペンシルは窓際の引き出しにも入っていますので、
開けてご覧になってみてくださいね(^^)/
【2017/10/05 お知らせ 】

ドイツのシンプルで美しいデザイン、レデッカーのダストパン。

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 

最近飼い猫がふくよかになってきたからなのか、ネコ砂が飛び散る回数が多くなりまして。
その度にほうきとチリトリでお掃除しているSTAFFです。

今日は思わず飾っておきたくなるような、おしゃれなデザイン。
ドイツレデッカー社製のダストパン(チリトリ)のご紹介です。
 
 
 
 
 
【レデッカー】
1936年創業のドイツの老舗ブラシメーカー。
天然素材を使った素朴で、どこか懐かしい感じがするアイテムたちは熟練した職人たちによってつくられています。
またものづくりだけでなく、その自然から育まれる素材の環境を考え、
エコロジー、環境保護、リサイクルに取り組んでいます。

高品質でシンプルな自然素材の日用品だからこそ世界中の人々に愛され、長く使用されています。
 
 
 
 
◆メタルダストパン レディ
 
 
全長:約39cm     
パン:下部幅約23cm・上部幅約22cm。
ハンドル長さ:約16cm
 
 
 
 
丸みを帯びた形が可愛らしいちりとりです。
ふちにゴムがついているので小さなゴミも逃しません。

また、ごみを取るときに金属音がしないので静かにごみを集められます。
持ち手の穴はこのままS字フックなどにかけられますし、紐をつけてもいいですね。
 
 
 
 
 
 
◆メタルダストパン
 

全長:約37cm  
パン:下部幅約24cm・上部幅約21cm・長さ約23cm。
ハンドル長さ:約16cm
 
 
 
 
レディに比べるとパン部分に深みがあります。
こちらもゴム付きです。
 
 
 
 
 
◆ウッド柄のチリトリ
 
 
全長:約45cm    
横幅:22cm
持ち手:ブナ   
パン:スチール(亜鉛メッキ)
 
 
 

雪かきスコップのような可愛い形のチリトリ。
ブナの柄がナチュラルな雰囲気です。
ガーデニング用に外に出していても大丈夫です。
柄の先端にはリングがついているのでフックなどに掛けておけます。
 
 
 
 
 
 

◆モスグリーンのちりとり
 
 
全長:約42cm     
パン部分間口幅:約26cm    
上部:約23cm     
ハンドル部分:約20cm
 
 
 

持ち手:ブナ(染色済み)  
パン:スチール  
革ひも付き。

染色した持ち手と落ち着いたモスグリーンの色合いがとてもおしゃれです。
(※こちらはふちのゴムはついておりません。)
 
 
 
 
 
◆美しいデザインのちりとり
 

全長:約45cm
幅:約22cm
持ち手:ブナ   
パン:ステンレススチール
革ひも付き。

鏡面仕上げのステンレスが大変美しいです。
ふちにゴムがついていますので、嫌な金属音がしません。
 
 
 
 
 
 
小さなお子様がいらっしゃるご家庭や、
集合住宅で夜間に掃除機がかけられないなんて時に、
ほうきとちりとりがあると重宝しますよ~!
ささっとお掃除できる手軽さも魅力ですね。
 
【2017/10/03 お知らせ 】

ニッポンマーケット通信 Vol.8

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

只今、まだ皆様には秘密のある物の制作に取り組んでいるSTAFF…
朝晩涼しくなって、家に帰ってから趣味に没頭するのもいい時間です(^^)
完成しましたら、もちろんお披露目しますのでお楽しみに♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さてさて、今月も出来上がりました、
「ニッポンマーケット通信」!
季節に合わせたおすすめ商品をご紹介していきます♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今回ご紹介した商品はこちらです(^^)/
 

公長齋小菅 みやび箸
 
この箸先の細さ、画像で伝わりますでしょうか。。
日本人の繊細な味覚ってこういう所にも気を配られているんだなぁと実感する舌触りの箸。
美味しいご馳走がより美味しくなります!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

THEシリーズのコロコロ

見た目にもキュートなこちらのコロコロですが、
目に見えてゴミが取れるという快感でお掃除が楽しくなりますよ(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

BONBORAライト

この色、この形…かわいすぎてうっとりしてしまいます…
パリの子供部屋…とかにありそうな配色ですよね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

定番人気のマルチウェイボックス
 
STAFFは車の中に入れています!
スーパーで買い物した時に袋ごと入れると、ぐちゃぐちゃにならなくていいんです!
使わない時には畳めて収納できますし、便利です♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ニッポンマーケット通信」はレジ横のスペースや
すまいるプラザ館内で設置してあります。
 
ぜひお手に取ってみて下さいね~(^^)/
 
 
【2017/10/02 ニッポンマーケット通信 】

見た目にも素敵で使い方いろいろ、野田琺瑯のビーカー

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日はとっても気持ちのいい秋晴れでしたね~♪
お客様でゴルフの帰りに寄って下さった方がいらっしゃいましたが、
「スコアが良ければ最高だったよ~」と仰っていました(^^)
外にいるのが気持ちのいいお天気でしたよね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのは、
ニッポンマーケットでも愛されているこちら(^^)/
 
 
野田琺瑯さんのビーカー
 
白地に紺色がポイントのシンプルなカラーと
手作り感あふれる、ちょっとレトロな佇まいがなんとも素敵です(^^)
 
注ぎ口や取っ手が付いているのが使いやすいポイントです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「メヤス」と書いてあるだけありまして…
内側のメモリはひとつひとつ手押しハンコで付けたメモリのため正確な計量はできません。。
 
でも手作りっぽいこの感じがまたカワイイんですよね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

使い方はいろいろ♪
 
琺瑯は匂いが移りにくいので、
ミルクを温めたり、コーヒーのドリップに使ったり…
 
グツグツと火にかけられるので、
ふきんやスポンジの熱湯消毒の容器として…
 
花瓶代わりにも
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カトラリーやお掃除道具立てに使っても♪

また、こちらのビーカーはキッチンの三角コーナーの代わりとしてお使いになる方も
いらっしゃるようですね!

汚れが付きにくく、洗えばすぐキレイになる琺瑯、
ごみ箱として見た目にもおしゃれですしね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きさは3種類
 
左から2.0L、0.5L、1.0L
 
 
丁寧に作られた安心の国内生産の野田琺瑯、
ぜひお手に取ってご覧になってみてくださいね(^^)/
 
 
【2017/10/01 お知らせ 】