「NIPPON MARKET通信」はじめました(^^)/

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
世の中狭いですよね~
お隣のイベントの方が以前お世話になった方で、
久しぶりにお会いしました(^^)
 
 
 
 
さて、お知らせ忘れておりましたが…
ニッポンマーケットオリジナルフリーペーパー「NIPPON MARKET通信」を
創刊致しました(^^)/
 
パチパチ♪
 
 
じゃーん!!
 
季節に合わせたおススメ商品や情報などを
毎月(STAFFがサボらなければ)、お届けいたします♪
 
 
まだ、手探りで書き始めたばかりですので、
ご要望やアイデア等ございましたら、宜しくお願い致します(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お店のレジの近くか、
 
 
 
 
 
 
 
すまいるプラザさんのお手洗いの前のスペースにございますので、
ぜひお手に取ってみてくださいね!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【2017/02/05 ニッポンマーケット通信 】

製本職人が作り出す美しいグラデーション。美篶堂のブロックメモキューブ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
2月4日は立春。
旧暦ではこの日が一年のはじめとされていました。
冬至と春分の真ん中で、暦の上では今日から春になります。
 
とはいえまだまだ寒いこの季節、今日は一足先に春を感じるような文房具をご紹介致します。
 
 
 
 
 
美篶堂 ブロックメモキューブ
 
 
グラデーションが美しいこちらのメモは、全て手作り。
製本職人さんが一枚一枚丁寧に重ねて裁断しました。
サイズ:70×70×68mm
 
 
 
 
 
 
製本の方式は無線綴じといわれるもので、
背表紙に合成のりをつけて1枚1枚の紙をビシッと綴じこんでいます。
この綴じがとっても頑丈。接着面はとても少ないのにこんな風にしてもばらけたりしません。
 
 
 
 
 
 
使れている紙は「タント紙」。
表面はデコボコしていますがインクのすべりが良く書きやすいです。
程よく厚みがありしっかりしていますので、おすそわけのお菓子を載せたり、
美篶堂さんではコースターに使ってる方もいらっしゃるそうですよ。
 
 
 
 
 
美篶堂という名前の由来は長野県伊那市美篶(みすず)という地名からきています。
設立者で製本職人の上島松男さんのふるさとです。
製作はこの美篶にある製作所で行われています。
 
美篶の篶(すず)とは細い竹、熊笹、篠笹の意味だそう。
「みすず刈る信濃の~、」とみすずは信濃の枕詞で、万葉集にも詠われています。
美しい響きですね。
 
 
 
 
 
 
こうやって見ると色の並びが均一でないことがわかります。
絶妙な配色で美しいグラデーションを生み出しているのですね。
桜の花の微妙な色合いを表現されているよう。
 
 
 
 
種類は4種類。
 
 
『さくら』
一足先に春を感じさせてくれるような淡いさくら色。デスク周りがパッと華やかになりますね。
 
 
 
 
 
 
『たんぽぽ』
元気がでるたんぽぽイエローのグラデーション。
 
 
 
 
 
 
『秋の七草』
哀愁漂う色合いがとっても素敵。使っていくうちに次の色に移るのが楽しみになりそう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『潮騒』
潮騒と言うと三島由紀夫の小説を思い出します。
打ち寄せる白い波と深い海の青は力強ささえ感じさせてくれます。
 
 
 
 
 
 
後ろには美篶堂の落款が押してあります。
最後まで気を抜くことのない職人のお仕事はさすがですね!
 
 
 
 
 
 
 
見た目の美しさは勿論、使いやすさにもこだわった美篶堂のブロックメモキューブ。
日常生活の中に美しい文房具があるだけで、なんだか幸せな気分になります。
 
是非、お店に見にいらしてくださいね。
 
【2017/02/04 お知らせ 】

ハリウッドサインでお手軽にインテリアをアメリカンな雰囲気に♪

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
お店のお隣では『UTSUNOMIYA フォトフェスティバル』が開催されています。
フォトスタジオ7822さんによる撮影会や、カンキチ工房さんやドライフラワー、手作りキャンドルなどの
ブースが出店されていて、楽しいイベントとなっております。
STAFFも出勤前にお邪魔して伊澤商店さんの焼き菓子をゲットしてきました♪
日曜日まで開催されていますので、是非遊びに来て下さいね!
詳しくはすまいるプラザのHPをご覧ください(^^)/
 
 
さて、今日は飾るだけでお手軽にアメリカンな雰囲気のインテリアになっちゃう、
『ハリウッドサイン』をご紹介します。
 
 
 
 
 
 
アメリカでは日常的なプラスチック製のメッセージサインです。 
もともと日常のあらゆる事柄へのお知らせや、注意喚起、
お客様へのメッセージなどの目的で様々な種類の看板が作られています。
 
 
ニッポンマーケットのカウンター上にも飾ってあります♪
 
 
 
 
 
 
 
当然アメリカでは、壁面やフェンス、パーキング、自宅の壁など様々な場所で気軽に貼ってあるのが普通。 
だからこの看板を取り付けることでお手軽にアメリカンな雰囲気になっちゃうんです♪
 
 
 
公園の入り口に良く張られているサインですよね♪
 
 
 
 
家の中でも使えるサインからご紹介致します。
家族に注意喚起しつつもインテリアにもなる優れ物☆彡
 
『部屋を離れる時は電気を消してね』
 
 
『トイレに行ったら手を洗おう』
英語が読めないお子様にもイラストで通じますね。
 
 
 
 
 
 
こちらはお庭や家の前にいかがでしょうか。
 
『芝生に入るべからず』
 
 
『スクールゾーン』
 
 
『違反者は罰金と牽引されます』
困り顔のお巡りさんが愛らしい♪
 
 
『ここに駐車しないあなたに神の祝福を』
・・・で合ってますでしょうか(^^;
こんな風に言われたら逆に停めづらい!さわやかな笑顔で良心に訴えかける、、効果ありそうです笑。
 
 
 
続いてはお店で使えそうなサインをご紹介(^^)/
 
『FOR SALE』
書き込み式です。
バッチリ目立つ配色とシンプルなデザインでお客様の目をひきます。
 
 
『店内でのご飲食はお断りします』
こちらもイラストでわかりやすいサインです。
 
 
『喫煙は法律によって禁止されています』
と少し厳しめのお言葉。
 
 
 
 
 
 
 
プラスチック製で軽くて設置しやすく、水に強い為お手入れもラクラク。
少し厚みがありますので耐久性もございます。
 
 
 
 
 
 
四隅の取り付け用ビス穴(内径5mm)を使用して壁面にしっかりと固定頂けます。
また 厚みがあり たわみにくい為 立て掛けにも対応します。
サイズ:約355×255×厚さ1mm 
 
 
 
屋内・屋外問わずお使いいただけます。
取り付け場所に合わせて、釘・ビス・ワイヤー・粘着テープ等お選びください。
 
色柄さまざまなハリウッドサイン、集めて壁一面に飾ってもおもしろいインテリアになりそうです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【2017/02/03 お知らせ 】

クラシカルに照らすLED電球☆ 「Siphon」

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
毎日寒いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか('ω')
 
 
今日は、柔らかな光が温かい気持ちにさせてくれる
LED電球「Siphon」をご紹介させて頂きます(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Siphon(サイフォン) オリジナル
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
透明度の高いガラス製なのと、
上部の突起がエジソン型電球を彷彿とさせるクラシカルな電球。

時代を超えた美しさと質感ですね☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

フィラメントの輝きを再現するために、
LED発光部を細長い形状にして放熱板がないシンプルな外観に仕上げています。
 
 
グローブは器具に取り付けたら見えなくなる口金なのですが、
真鍮を使っている所も心憎いです('ω')☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

実はニッポンマーケットの窓際と、カウンター裏の照明も
こちらのSiphonです☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

‘心が感じる雰囲気のために色温度も綿密にチューニングされている’んですって。
 
器具が持つきらめき感や、屈折する光の様子が壁に映し出されて
Siphonでしか味わえない光の美しさです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

なんと定格寿命は15,000時間、とのこと。
一日7時間使用したとして2142日お使いいただけます♪
すごい!
 
 
 
「昔ながらの電球の美しさ」×「LED電球の性能」のいいとこどりな電球ですよね☆

ひとつ電球を照らすだけでも、雰囲気のある空間を作ってくれますよ(^^)/
 
 
 
【2017/02/02 お知らせ 】