ほっこりする美篶堂(*'ω'*)
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
今日は春らしく柔らかな色合いの美篶堂の商品をご紹介したいと思います(^^)/
美篶堂は1983年設立。名前の由来は長野県伊那市美篶(みすず)という地名から来ています。
昔ながらの手作りの技術とオリジナリティを活かし、手作り製本をはじめ、紙にまつわる様々なアートクラフトワークに参加。
美篶堂の製品は様々なメディアで紹介され、品質の高さが証明されています。
ブロックメモキューブ
なんて美しい色合いなんでしょう。。。
ずーっと見ていても飽きない優しい色は桜やたんぽぽ、新緑など自然をイメージして考えられた配色だからです(^^)
ずーっと見ていても飽きない優しい色は桜やたんぽぽ、新緑など自然をイメージして考えられた配色だからです(^^)
紙は一枚一枚地厚なので、メモはもちろんですが、ひとことカードやコースターとしてもお使いいただけます☆
豆本カードスタンド
本のページの間にカードが立てられるという、シンプルな発想だけど、ありそうでなかった商品(^^)
何よりこの小ささがかわいくてしょうがない❤
見てください☆こんなに小さい本なのに、手抜きせずきちんとした作り。
ノートとして立派に使えます☆
ノートとして立派に使えます☆
Paperback Notebook*古染
竹尾の紙に嘉瑞工房が活版印刷し、美篶堂が製本。表紙は作るたびに紙が変わるそうです。
丁寧に手作りされたぬくもりが感じられるノートです('ω')
丁寧に手作りされたぬくもりが感じられるノートです('ω')
売上の5パーセントを東日本震災基金に寄付されるとのこと。
美篶堂ポストカード「本の階段」
有田昌史によるオリジナル図案。ケナフ紙が使用されています。
本好きな方へメッセージと共に差し上げたら喜ばれそう(^^♪
などなど、美篶堂の物たちからは作り手さんのモノづくりのこだわりと温かみが感じられる物ばかりです(*'ω'*)