万能選手な手ぬぐい☆

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
STAFFの友人にも手ぬぐいコレクターがいますが、
今日は手ぬぐいや、手ぬぐい生地を使った小物たちをご紹介したいと思います(^^)/
 
 
 
金封 各種

金封としてお使いになった後は、手ぬぐいとしてお使いになれます。
頂いたら一石二鳥♪エコで実用的ですよね!
 
 
 
 
 
捺染の手拭い本

本のようにめくることができますが、綴じひもをほどくと一枚の手拭いになります('ω')
 
「和の暦」を開くとこんな感じです。わかりますかね(;^ω^)?
 
 
 
 
 
 

日記帳
 
こちらもほどくと一枚の手ぬぐいになります。
 
日記のように書き込めるので、布用ペンを使って寄せ書きをしたりもいいですね!
 
 
 
 
 
 
繰り返し綴じれる…その名も「繰り綴じ帳」

表紙は手ぬぐい生地を使用、厚紙がついているのでしっかりした作り。
ピンが外れて何度も紙を入れ替えられます!
いらない紙も素敵に再利用☆
 
 
 
 
 

手ぬぐい生地のはんかち。

手ぬぐい半分の大きさ。
柄もかわいいですし、手ぬぐいの綿の感触ってやっぱり気持ちがいい(^^)
 
 
 
 
先日もご紹介させていただいた、かもしか道具店のてぬぐい。
職人さんが手で染める「注染」という技法で染められています☆
 
シンプルなデザインなので敷物にしても☆
 
 
 
 
 

ペアくらわんか碗セット 

大小ひとつずつ、 大きさの違うお茶わんのセット。
 
こちらは手ぬぐいに包まれた状態で、専用のクラフト箱に入っています。
この手ぬぐいの使い方、さりげなくて好きです!(^^)!
ギフトにもピッタリですよね☆
 
 
手ぬぐいって包んだり、敷いたり、飾ったり、ミトンの代わりとか…もちろん手拭きにも・・・
一つで何役もこなしちゃいますよね(^^♪
昔の人の知恵ってすごいなぁ。。
【 2016/03/06 お知らせ 】