Kさん宅で活躍しているニッポンマーケットの雑貨たち
みなさんこんにちは。ニッポンマーケットスタッフです。今週もニッポンマーケットのお客様のお家をちらりとご紹介。お客様であるKさん宅で、どんな形でお店の雑貨たちが使われているのかご紹介いたします。
まず玄関でお出迎えしてくれるのが、ニッポンマーケットでもお馴染みの「リトルアースインテリア」。
栃木市の雑貨店で手に入れたアンティークな水差しでお水をあげているそうです。カネノナルキはぷっくり愛らしい姿をしており、Kさん宅のものはLサイズなのでわりと大きめサイズ。インテリアや植物というよりも、一緒に生きていく同居人として、思わず名前を付けたそうですよ。
キッチンには、当店大人気商品アルマイトの手つきマッコリコップがありました。Kさんではなく彼女がよく使うそうで、傷や少しの凹みが沢山使ってくれている証拠だ!と思うと嬉しい気持ちでいっぱいでした。大きめサイズのほうは溶き卵をいれたり、少量のワカメを戻したり、小さいサイズは合わせ調味料やドレッシングを作るときに使っているそうです。良く見ると隣には遊び心満点のシャープナーピーラーと亀の子たわしの白いたわしが!沢山の雑貨達が活躍していて本当に嬉しいです!
そしてHASAMIのBLOCK MUG BIGを発見。最近コーヒーにハマっているKさんはお気に入りの豆を見つけお家で挽いてハンドドリップで入れるそうですよ。BLOCK MUGで飲むコーヒーはひと味違うとおっしゃっていました。
居間にはBONBORAが。つっぱり棒でつるし弛ませるという、センスが光るディスプレイが施されていました。この時間は昼間だったので点灯はしていませんが、夜はぼんやり明かりがついているそう。
おでかけのお供はSIWAのロールバッグ。周囲の評判が良かったようで、たくさん使ってくれているそうです。それもあって和紙特有の毛羽立ちがでてきていて素敵です。まさに愛用品。
Kさんご自身が一番ヘビロテしているとおっしゃられていたのは、ドイツの生活用品メーカー、レデッカーのボディブラシ。手が届きにくいところまで洗える上に泡立ちもよく気持ちがいい!とのことです。全体が木製のため、しっかりと乾燥させ長く大事に使うために、服を掛けるワイヤーハンガーを曲げてボディブラシを引っ掛けるためのツールをご自分で作られたそうです。カビが生えることもなく綺麗に使われていてびっくりしました。
店舗で扱うアイテムだけでなく、そのアイテムからまた新しい何かが生まれ、大事に使うためのアイデアもこうして生み出されているのだなあと、ただただ感心しました。お写真を提供してくださったKさん、ご協力誠にありがとうございました。
Kさん宅のお家で活躍中のアイテムは、ニッポンマーケットで販売されております。長い期間品切れだった人気商品、Kさんも愛用してらっしゃるレデッカーのボディブラシは先週再入荷し店頭にございます。数に限りがございますのでぜひ一度触れてみてくださいね。