公長齋小菅のみやび箸
こんにちは。ニッポンマーケットSTAFFです。
今日も行楽日和。こんな日は外でお弁当なんていいですよね。
今回、普段使いにはもちろん、持ち運びまで出来ちゃう素敵な新商品が入荷しましたのでご紹介致します。
公長齋小菅の「みやび箸」です。
先日ご紹介致しました、「京うちわ」と同じく、公長齋小菅にて作られております。
今日も行楽日和。こんな日は外でお弁当なんていいですよね。
今回、普段使いにはもちろん、持ち運びまで出来ちゃう素敵な新商品が入荷しましたのでご紹介致します。
公長齋小菅の「みやび箸」です。
先日ご紹介致しました、「京うちわ」と同じく、公長齋小菅にて作られております。
竹の特性を生かし、箸先を特に細く仕上げています。
弁当用や持ち歩きに便利な短めの箸で、軽さと箸先の細さが特徴の竹の箸は、滑りにくく口当たりが優しいのが特徴です。
食い先部分は漆を何度も刷り込む拭き漆の技法で仕上げています。
弁当用や持ち歩きに便利な短めの箸で、軽さと箸先の細さが特徴の竹の箸は、滑りにくく口当たりが優しいのが特徴です。
食い先部分は漆を何度も刷り込む拭き漆の技法で仕上げています。
また、「みやび箸」がぴったり入るケースもございます。
積層箸ケースはスリムで美しいデザインが特徴です。
薄さはわずか1cm。内側は凹凸がぴったりと合わさるよう、熟練した職人の技術によって作られています。
積層材の特徴である連続した竹の模様が美しい仕上がりです。
薄さはわずか1cm。内側は凹凸がぴったりと合わさるよう、熟練した職人の技術によって作られています。
積層材の特徴である連続した竹の模様が美しい仕上がりです。
竹を貼り合わせ板状に整えた積層材を使用したケースは、職人が一つひとつ丁寧に製作しています。
バンドの飾りには、竹の根の部分である根竹を使用しています。
自然の優しいかたちが積層材に馴染み、彩りを添えます。
バンドの飾りには、竹の根の部分である根竹を使用しています。
自然の優しいかたちが積層材に馴染み、彩りを添えます。
竹は4~5年で成長し、農薬を使わないことからも環境に優しく、
木の代替素材としても利用されるなど次世代の素材として注目されています。
雅な和の雰囲気を堪能することができ、食事も一段と美味しくなる一品です。
木の代替素材としても利用されるなど次世代の素材として注目されています。
雅な和の雰囲気を堪能することができ、食事も一段と美味しくなる一品です。