シュールな顔に癒される…70年以上にわたり愛されているドイツ製首振り人形
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
今日は一時的に雪がちらついていましたね。
今日の雪みたいに、山から街に風に吹かれてやってきた雪を「ふっかけ」って言ったりしますが、
昔、美人な先輩に「風花って言うのよ」と言われてから、
かっこつけたいときには風花というようにしています笑
でも調べたら「ふっかけ」というのは栃木の方言なんだそうです。
知らなかった、全国区では通じないのですね。
お店も寒くて死にそうなのですが(換気をしているので仕方ないのですね)、
今日はふと目が合って癒されたこちらをご紹介致します(^^)/
BREBA 首振り人形
1948年にBREBA社が設立されて以来、
ボブルヘッドフィギア(首振り人形)は70年以上にわたって、
熟練の手作業によりも愛情をこめてドイツで製造されています。
ボブルヘッドフィギア(首振り人形)は70年以上にわたって、
熟練の手作業によりも愛情をこめてドイツで製造されています。
現代ではお子様の玩具として見かけることはありませんが、
ノスタルジックな雰囲気を醸し出す和み系インテリアとしてヨーロッパの人々に愛され続けています。
ノスタルジックな雰囲気を醸し出す和み系インテリアとしてヨーロッパの人々に愛され続けています。
頭をちょこんと触るとゆらゆらゆら…
ずっと見ていたい愛らしさ…
揺れが止まると、また頭をツンッ!
ずっとやっていられます。
似ている動きだと、赤べこのような動きです。
正直、顔はめっちゃかわいいって訳ではないのですが…
細かい所までリアルに作られているあたりが、
本当に生きている感じがして気が付くとずっと見ています。
本当に生きている感じがして気が付くとずっと見ています。
手の平にもすっぽりと収まるチビッコサイズ。
ヒツジ:高さ4.5㎝
ウシ:高さ5㎝
ウシ:高さ5㎝
ちなみに手の平に乗せると本物の動物が乗っているような、
足の感触な気がします。
足の感触な気がします。
ほっこり癒されるウシさんヒツジさん、
いろんなところに飾って楽しんでみて下さい☆