機能美が光る凛とした佇まい☆ KINTOさんの新商品
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
ペーパークラフトで作るクラシックカーがお店にはありますが、
男性のリピーターさんは結構いらっしゃるのですが、
今日はいつも来て下さる女性のリピーターさんが来て下さいましたよ(´ω`*)
ひとつ作るのに2カ月くらいはかかるのですが、もう3つ作られたそうです☆☆
これからの梅雨の季節はおうちで夢中で作るのもいいかもですね!
さて、今日も昨日に引き続きのKINTOさんからの新商品のご紹介です(^^)/
KINTOは、
1972年に滋賀県にて創業したテーブルウェア、キッチン・インテリア雑貨のブランド。
1972年に滋賀県にて創業したテーブルウェア、キッチン・インテリア雑貨のブランド。
使い勝手の良さはもちろん、見た目の美しさにもこだわったデザインが魅力です。
五感になじみ、手に取るたびに愛着の生まれる「使い心地」。
空間に溶け込みながらも、心を癒す「佇まいの美しさ」。
KINTOの食器は、そのふたつが調和してアナタの生活を彩ります。
■KINTO CAST カップ&ソーサー
耐熱ガラスの軽さや薄さを活かしたすっきりとしたフォルムのカップと、
カップの質感を際立てるステンレス製のソーサー。
カップの質感を際立てるステンレス製のソーサー。
全く異なる素材同士の組み合わせがスタイリッシュな雰囲気を演出します。
ハンドルは、
握ったときの指の位置、カップ本体にかかる重力、持ち上げようとする手の力点、
これら3つの要素の微妙なバランスを考慮し設計。
手の大きさを問わず、持ちやすくなっています。
口部は唇に軽くあてるだけで、
ドリンクが口先にすっと注がれるよう少しだけ外側に傾斜させています。
ステンレス製のソーサーは、
上質なステンレス素材にヘアライン加工を施すことで、
表面は傷が目立ちにくく、落ち着いた風合に仕上げています。
■KINTO CAST ボウル
中に入れた食材が美しく映えるクリアな耐熱ガラス製のボウル。
主張しすぎないシンプルなデザインで、調理に食卓に、様々なシーンで活躍してくれます。
耐熱ガラスを使用しているので、
そのまま電子レンジで加熱したり、熱湯消毒も可能。
広口で浅めのフォルムは調理もしやすく、そのまま食卓に出せます。
サイズは60mm、90mm、120mmの3種類。
120㎜は、サラダやシリアルボウルとして、
90㎜は、副菜を入れたり、コースターと合わせてグラスとしても、
60㎝は、ソースやジャム、コーヒーのミルクなどを入れても…
重ねて収納できるので、省スペースな収納が可能です。
コーヒーカップとボウルはどちらも、
電子レンジ、食器洗浄・乾燥機とお使いいただけます。
電子レンジ、食器洗浄・乾燥機とお使いいただけます。
■KINTO LEAVES TO TEA トレイ
凛とした竹の質感が美しい、シンプルなデザインのトレイ。
シャープなエッジと側面に設けたくぼみがあることで、
テーブルから持ち上げるときに指をかけやすい角度に設計してあります。
表面には、飲み物をこぼしてしまっても安心のウレタン塗装が施されています。
ひとりでお茶を楽しみたい時や、来客時にも重宝するサイズ感です。
幅27.5cm x 奥行14.5 x 高さ1.7cm
それぞれ、極限まで削ぎ落とされた機能美が光るデザインは、
プロダクトデザイナー城谷耕生さんのデザイン。
STAFFの昨日早速購入して使ってみたのですが、
見た目にも素敵で、何より機能的!使いやすい!
すでに買い足しを検討中です(´ω`*)
ご家族やおもてなし用に揃えておいても、永く愛着を持って使えそうなシリーズです。
ぜひお店でご覧になってみて下さい☆