レジャーやアウトドア、ひとりキャンプにも☆ ラジオフライヤー
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
今日は、常連犬の小豆ちゃん&雅くん姉弟が来てくれましたよ(´ω`*)
最後に写真を載せましたので、癒されて下さいね☆☆
さて、明日の予報は雨のようですが…
来週からは暖かくなるようなので、
これからの野外レジャーに大活躍なラジオフライヤーを今日はご紹介致します(^^)/
来週からは暖かくなるようなので、
これからの野外レジャーに大活躍なラジオフライヤーを今日はご紹介致します(^^)/
ラジオフライヤーはアメリカでは一家に一台あるというほどポピュラーなおもちゃ。
アメリカで創業した長い歴史を持つ会社の名前で、
その会社が作ったワゴンのことを総称してラジオフライヤーと言います。
その会社が作ったワゴンのことを総称してラジオフライヤーと言います。
ニッポンマーケットの入り口にズラーっと並んだ、
あの赤いワゴンたちです(^^)/
あの赤いワゴンたちです(^^)/
使い方は自由☆
お子様を乗せたり、
お花見、キャンプ、運動会…など重い荷物を運ぶワゴンとして、
アウトレットやフリーマーケットなど買い物時のショッピングカートとしても…
お花見、キャンプ、運動会…など重い荷物を運ぶワゴンとして、
アウトレットやフリーマーケットなど買い物時のショッピングカートとしても…
見た目にもポップでかわいいので、
お子様のおもちゃやガーデニング用品を入れたり、
テレビの台にしたり…
インテリアとしても存在感抜群です(^^)
お子様のおもちゃやガーデニング用品を入れたり、
テレビの台にしたり…
インテリアとしても存在感抜群です(^^)
ニッポンマーケットにあるのは4種類
■ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン
伝統的なスタンダードモデルのワゴン。
運搬を目的として各所に強度を持たせる工夫が施されています。
耐荷重は約80~90㎏もあり、大人が乗っても大丈夫です。
■ラジオフライヤー #93B レンジャーワゴン
お子様を乗せる時に便利な背もたれと、シートベルトを標準装備のタイプ。
耐荷重は約68kg
■ラジオフライヤー#1800 クラシックワゴンATW
フルサイズ深底ボディ(スチール)に、
凸凹道でも安定感が違うエアータイヤモデルを装備。
凸凹道でも安定感が違うエアータイヤモデルを装備。
耐荷重は約90kg
こちらは一番人気です!
■ラジオフライヤー#32 スチール&ウッドATW
#18のフルサイズボディに木枠とエアータイヤが標準装備の迫力モデル。
耐荷重は約90kg。
フェンスに高さがあるのでお子様が乗っても安定感があるのと、
見た目にも華やかでおしゃれですね☆
見た目にも華やかでおしゃれですね☆
ちなみにこちらは、ハンドルの取り外しがワンタッチで出来る、
「ハンドルエクステンション」というハンドルとワゴンの間につけるパーツが付いています。
「ハンドルエクステンション」というハンドルとワゴンの間につけるパーツが付いています。
車に乗せる時にハンドル部分が邪魔にならずスマートに持ち運びできます。
ほか、ラジオフライヤーのミニサイズ&ミニミニサイズもありますよ♪
暖かくなって外で活動する機会が増えるこれからの季節、
重い荷物もおしゃれに楽々運んでくれるラジオフライヤーがあると、
よりお出掛けを楽しくしてくれますね!
重い荷物もおしゃれに楽々運んでくれるラジオフライヤーがあると、
よりお出掛けを楽しくしてくれますね!
【今日のあずみや☆☆】
初のカートに乗っての登場の二人です!!!
小豆ちゃんは、大人な音楽が好みだそうで、お店のBGMのジャズに、
セクシーな表情で目を閉じてウットリしていました(´ω`*)
雅くんは夕方で交通量も多かったせいか、窓の外の車を眺めていましたね!
2人ともとってもお利口におとなしくしていました☆
かわいかったー( *´艸`)