【ニッポンマーケット日記】 赤い車、健康診断に行く☆
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
お店のささやかな日常を綴ります「ニッポンマーケット日記」☆
今日はお店の看板車の「ベスパカー」が健康診断をすることになりましたので、
その模様をお送り致します(^^)/
そういえば…
これまでご紹介したことがなかったので、ご紹介から…
赤い車、本名は「アペ(ape)」
イタリアのオートバイメーカー「ピアッジョ」でつくられています。
5年ぶりに外に出て、なんだか気持ちよさそうなアペさん(^^)
「ローマの休日」で有名になった同社製「ベスパ」のエンジンを積んでいるので、
「ベスパカー」と呼ばれる事が多いそうです。
こんな感じの運転席なので、
多分、普通免許があれば運転できるみたいです☆
ベスパがイタリア語でスズメバチを意味するのに対し、アペはミツバチ。
その名のとおり、ベスパの車体をより小型化させたモデルで、
ベスパの中でははじめてオートバイのカテゴリから外れ、軽輸送車としてデザインされました。
当初はピックアップタイプでしたが、
その後、ワゴンタイプやボディを大型化するなど、バリエーション豊かなモデルとなりました。
小回りもよく、近場移動には持ってこいという事で、
坂道の多い本国イタリアでは、今でも現役として多く使われているそうですよ(^^)
坂道の多い本国イタリアでは、今でも現役として多く使われているそうですよ(^^)
ちなみに日本では登録がないそうで「農耕車」の扱いになるそうです。
そんなアペさん、
ニッポンマーケットがオープンしてから5年以上、
お客様をお出迎えし続けていたので健康診断に行くことになりました!
運ぶ車もかっこよかった☆
青空のもと、颯爽と向かうアペさんをお見送り(;_;)/~~~
ちょっと寂しい…
いつ戻ってくるかはわからないみたいですが、
万全な状態でまた皆様をお出迎えできればと思います(^^)/