ヨーロッパの絵本に出てきそうな、ちょっとレトロな動物たち☆ 寺田順三さんの作品☆

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今日は日曜日ということもあり、若い女性のお客様が多かったですねぇ☆
雑貨屋さんとかがお好きそうなおしゃれな女の子のお客様が何組かいらっしゃって、
かわいいなぁと、こっそりおしゃれを観察しておりました(´ω`*)
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日は「世界動物の日」だそうで、
かわいい動物…といったらこちら!と思いまして、
STAFFも大好きな寺田順三さんの作品をご紹介致しますね(^^)/
 
 
寺田順三(てらだじゅんぞう)さんは、
1961年大阪府生まれの絵本作家、イラストレーターです。
 
近年では、大学などの講師も務め、挿絵や絵本、広告、雑貨製作などで幅広く活躍しています。
 
今回のご紹介では、アメリカChronicle Booksで商品化されたものを逆輸入したものになります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カードセット
 
楽しそうに楽器を奏でている動物たちがそのままカードに☆
 
作画の方法は、太めのシャープペンシルで描いた下絵を拡大コピーで線を太らせてカスレを作り、
着色はコンピュータ上で版画のように色を重ねていく感覚で行うとのこと。
 
平面的なのですが、布のように立体的な奥行が感じられる質感に見えるのが不思議です。
動物によっても質感が違います。
 
 
 
 
 
カードセットは封筒とシールと一緒にバラで販売もしています。
 
ちょっとしたメッセージにおすすめです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アニマルマーチングバンド ジャーナル
 
一冊の本のようなしっかりした作りで、表紙も厚くて丈夫な紙でできています。
 
太鼓を叩く可愛らしいクマさんのシルエットがそのまま形になっています。
 
読み込まれた古書のような、アンティークな風合いに仕上げてあります。
 
 
 

表紙の内側の楽器のイラストも素敵です☆
 
笛を吹くネズミさんの栞もついています。
 
中は上部に音符のイラストと罫線のシンプルなレイアウトなので、
自由に書きこむことができますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見ているとほっこり懐かしいような温かい気持ちになる寺田順三さんのステイショナリー、
ヨーロッパのレトロなおもちゃのような動物たちは時代を超えて愛されています。
 
 
【 2020/10/04 お知らせ 】