お子様の風邪・ウイルス対策に!「手洗い練習スタンプ おててポン」
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
公立の学校が休みになるということで、
お父さんお母さんは大変かと思います(>_<)
すまいるプラザでも、先日のブログでもご紹介しましたイベント
「なりきりキッズタウン」が急遽中止となりました。
本当に一刻も早く事態が終息することを願うのみです(>_<)
そんな中、先日テレビで「お子さんがちゃんと手を洗わないで困っている」
という声を耳にしましたので、今日はこちらをご紹介致します(^^)/
という声を耳にしましたので、今日はこちらをご紹介致します(^^)/
手洗い練習スタンプ おててポン
お子様が楽しみながら手洗いができる、新しい手洗い練習ツールです。
外遊びから帰ったお子様の手には、目に見えないばい菌が多数存在しています。
ノロウイルスやインフルエンザなどの感染症や食中毒を予防するためには、
石けんを使った丁寧な手洗いが効果的なのですが、
実際には手洗いにかける時間が15秒以下と、
簡易的な手洗いで済ませている方が7割以上を占めているそうです。
特に、お子様は様々なものを触りますし、手を口に持っていきがちです。
これでは毎年、風邪やインフルエンザが流行るのもうなずけます。
これでは毎年、風邪やインフルエンザが流行るのもうなずけます。
使い方は簡単♪
①キャップを開けて乾いた手のひらにスタンプする。
②手に付いたバイキンの印影がキレイに消えるまで、
市販の石けんを使用して30秒くらいしっかりと手を洗います。
バイキンを退治する気分で(^^)
市販の石けんを使用して30秒くらいしっかりと手を洗います。
バイキンを退治する気分で(^^)
③手に付いた印影が消えたことを確認して、よく水で洗い流します。
バイキンの印影を洗い落とす過程が視覚的に確認できるので、
お子さまが楽しみながら手洗いの練習をすることができます。
お子さまが楽しみながら手洗いの練習をすることができます。
インキ色はブルーとピンクの2色で、安全性に配慮した食用色素を使用しています。
石けんの成分は含まれていません。
感染症予防の正しい手洗いの仕方を見ると、
手の平・手の甲はもちろん、指・爪の間や、手首まで、
石鹸やハンドソープを使って泡をつくり、
「20秒以上」かけて、ゆっくり、丁寧に洗うことがポイントだそうです。
手の平・手の甲はもちろん、指・爪の間や、手首まで、
石鹸やハンドソープを使って泡をつくり、
「20秒以上」かけて、ゆっくり、丁寧に洗うことがポイントだそうです。
「Happy birthday to you」の歌を2回歌う時間くらい、だそうですから、
お子様と歌を歌いながら習慣にしていくのもいいかもしれませんね!
ちなみに…
在庫残り1個でしたが…
ドイツ レデッカー社製のネイルブラシもあります!
意外と手洗いだけでは爪の間の汚れまでは落ちないもの…
手が汚れる作業をした際には、爪の間まで綺麗になっておすすめです☆
ひとつで約1000回スタンプできますので、
保育園などお子様が大勢集まる場所にもおすすめです。
保育園などお子様が大勢集まる場所にもおすすめです。
お子様がなかなか手を洗ってくれない、
面倒がってサッとだけしか洗わないなど、
お困りのお母様お父様にはぜひおすすめです♪
面倒がってサッとだけしか洗わないなど、
お困りのお母様お父様にはぜひおすすめです♪
「よいこのみんな、ちゃんと手洗いしようね!」
ジョージ店長とのお約束☆
【今日のガチャガチャ 番外編】
ガチャ友 KちゃんRくん兄弟に教えてもらった、
ロフトさんにあったお掃除アイテムガチャをちょっと前に買ってみたら、
超チビッコのウタマロ石鹸とウタマロリキッドが(´ω`*)
こんなに小さいのに、ちゃんと作られていますー(´ω`*)
でも、KちゃんRくんにあげるとこないだ言ったので、
今度来てくれた時にあげるねー(^^)/