懐かしく温かみのある、跳び箱の小物入れ
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
昨日は飼い始めたばかりの愛犬 星(きらり)の初の長時間のお留守番だったので、
一日心配で仕方なかったのですが、帰宅すると全身で喜び大爆発のきらりさん(T_T)
ずっと母犬&兄弟と暮らしていたので一人になると「クーンクーン」と鳴いて大騒ぎしていたので、
寂しさで死んでしまうのではと気が気じゃなかったのですが…生きていてよかった(T_T)
こんなに小さいのによく頑張ったね…と涙(T_T)
多分、飼い主の方が大きな試練の一日でした(T_T)
さて、今日ご紹介しますのは、
ニッポンマーケットでは定番人気のこちらです(^^)/
跳び箱シリーズの小物入れ
作っているのは、
家具の産地で知られる広島県府中市で
オリジナリティ溢れる木の雑貨を製作している豊田産業株式会社。
同じ大きさの箱を積み重ねるという技術は、とても難しい技術だそうで、
その職人さんの高度な技術を活かし生まれたのが、
こちらの跳び箱シリーズだそうです。
その職人さんの高度な技術を活かし生まれたのが、
こちらの跳び箱シリーズだそうです。
総桐材でできているので見た目よりも軽いです。
桐には湿気が多い時には水分を吸って膨らみ、
乾燥時には水分を放出して湿度を一定に保つという性質があります。
乾燥時には水分を放出して湿度を一定に保つという性質があります。
呼吸しているような桐の特徴は、中に入れたものを湿気や乾燥から守ります。
触れてみても木の感触がとても優しく、
細かい所や角もなめらかにやすりがかかっているので
お子様が触れても安全にできています。
細かい所や角もなめらかにやすりがかかっているので
お子様が触れても安全にできています。
蓋のマット部分も本格的な帆布張りで本物そっくりです!
縫製から仕上げの釘打ちまでひとつひとつ丁寧に仕上げてあり、
良質な帆布の産地である倉敷・尾道から仕入れた国産帆布を使用しています。
良質な帆布の産地である倉敷・尾道から仕入れた国産帆布を使用しています。
針山としてもお使いいただけるので、裁縫道具入れとしても実用的です。
5段は引き出しタイプ。
一番下の物を取り出すのも、引き出しなら楽々♪
一番上のみ引き出しではなく、蓋を開けるようになっています。
サイズ:高さ230×奥行き158×幅142(㎜)
ちっちゃくてかわいい、3段は積上げタイプです!
サイズ:高さ140.5×奥行き160×幅120(㎜)
どちらも、デスク周りの細かい文房具を入れても、
裁縫道具やちょっとした救急箱としても最適な大きさ。
見せる収納として、すぐ使える所に飾っておけるので、
よく使う物の整理もしやすいですね!
よく使う物の整理もしやすいですね!
お子様には楽しみながらお片付け、大人の方は懐かしい、
年代、性別問わずに人気ですので、プレゼントにもおすすめです(^^)/
年代、性別問わずに人気ですので、プレゼントにもおすすめです(^^)/