職人さんのこだわりが詰まった「美篶堂 Paperback Notebook」
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
新年明けてから半月が経ちましたが、
何か新しい事を始めたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今日は新たな気持ちで愛着を持って使いたくなる、
こちらをご紹介致します(^^)/
こちらをご紹介致します(^^)/
美篶堂 Paperback Notebook
優しい色合いがソフトな印象のノート。
シンプルながらも、どこか懐かしいような、温かみを感じられるデザインが素敵です。
「Paperback Notebook」は、
紙のプロである竹尾が表紙と中の紙を選び、
表紙に押された活版印刷は嘉瑞工房、
そして製本を美篶堂が仕上げるという、
紙を知り尽くした3社による、何とも贅沢なコラボレーションが実現したノートなのです。
紙のプロである竹尾が表紙と中の紙を選び、
表紙に押された活版印刷は嘉瑞工房、
そして製本を美篶堂が仕上げるという、
紙を知り尽くした3社による、何とも贅沢なコラボレーションが実現したノートなのです。
「Paperback」とは、海外の本屋さんでよく見かける本の判型のひとつ。
さっと手に取り、バッグに忍ばせて持ち運びしたくなるような大きさです。
サイズ:182×110×10(mm)
本文紙枚数:90枚/180ページ
表紙には「マーメイド紙」という表面に細かな凹凸のあるものが使われています。
少しレトロにデザインされた「NOTEBOOK」というカリグラフィスタイルの文字が、
くっきりとした輪郭を持って活版で印刷されています。
指先でなぞると、文字が凹んでいるのがしっかりとわかり、
なんだか特別なノートな気分です(^^)
なんだか特別なノートな気分です(^^)
表紙と同じ紙の見返しを1枚めくると、本文紙になっています。
本文用紙は「レイドプリンティング紙」を使用。
光にかざすと、「すの目」がクッキリとわかります。
少しだけ感じる凹凸感が、万年筆のインクの濃淡を楽しめそうな表情のある紙質です。
少しだけ感じる凹凸感が、万年筆のインクの濃淡を楽しめそうな表情のある紙質です。
罫線がない無地なので、
思うがままにペンが進みそうです。
背中は表紙の紙ごと、柔らかく開きます。
「Paperback Notebook」は、
売上の5%を東日本震災基金に寄付しているそうですよ。
ひとつひとつの工程を丁寧に仕上げた、
職人さんのこだわりや想いを感じられるノート☆
職人さんのこだわりや想いを感じられるノート☆
日記帳やアイデアノートにしても愛着を持って使えそうです(^^)/