【再入荷のお知らせ】 宮内庁御用達ブランド 公長齋小菅のお箸が入荷しました!

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

各地で鹿やイノシシの野生動物がお店や民家に入ってしまい大騒ぎ…
というニュースを最近目にしますが、
実家近くのスーパーにもイノシシが入ってきたそうで、
昨日実家にも来たのか…庭の植木鉢が倒れて、血痕が残されていたそう…(;゚Д゚)
血痕って怖いけど…イノシシさん怪我してしまったのでしょうか…
そういえば、
田舎ですが普通に住宅街にある実家、何年か前にはたぬき親子がいましたよ(^^)
めっちゃかわいかったです(´ω`*)
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、ご愛用中のお客様も多い、
京都の公長齋小菅のお箸たちが再入荷しておりますよ(^^)/
 
公長齋小菅(こうちょうさいこすが)は、1898年に創業した竹製品ブランド。
 
「古典は新しい、時代を超えて変わらぬ価値を。」と、
竹が昔から生活と文化に深く関わってきた意味や、
「繊細」や「丁寧」といった感性や価値観を忘れることなく、
現代の暮らしを豊かにする竹製品を生み出しています。
 
公長齋小菅の製品は、宮内庁御用達で、世界の博覧会でも多数受賞をしているそうですよ☆
竹製品を身近に使えるアイテムがたくさんあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みやび箸
 
 

竹の特性を生かし、箸先を特に細く仕上げた箸です。

食い先部分は、漆を塗り拭いて乾かす工程を何度も繰り返す、
拭き漆の技法で仕上げています。

使うお箸やカトラリーで、食べ物の味や食感って全然変わってきますよね!

STAFFも自宅で愛用していますが、箸先が細いことで味が繊細に感じるというか…
このお箸で食べると食事が美味しく感じます!!
 
 
 
 
 
 
 
 

長さは2種類
 
こちらは23cm
 
 
こちらは20㎝
 
手にしてみると、繊細でとても軽く、女性は特に扱いやすいかと思います!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お色は5色づつ、ございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こちらも人気の…
 
子供箸
 
こちらもとても軽くて扱いやすい、お子様用の竹箸です。

滑りにくく口当たりが優しい為、お子様でも使いやすくなっています。
 
パステルカラーの5色。
 
 
 
個人差がございますが、5歳から8歳くらいまでのお子様にちょうどいいサイズです。
(長さ:約17㎝)
 
小さい頃から良い物を使わせてあげたいですよね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一度使うとわかる公長齋小菅のお箸の素晴らしさ!!
 
見た目にも美しいですが、
繊細なお箸だからこそ感じる、
日本食の繊細な美味しさを皆様にもぜひ感じて頂きたいです(^^)/
 
 
【 2019/11/03 お知らせ 】