美しい千代紙が耳元でさりげなく揺れる、折紙ピアス

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 
 
昨日実家に行くと、父が「明日青森のねぶた祭りに行くんだ♪」と言っていました。
いいなぁ…あの見る人を圧巻させる豪華絢爛の灯篭、
一度見てみたいですねぇ(´ω`*)
でも、明日は宮祭り会場でおしゃれ靴の販売STAFFとして参加しますので、
皆様、宮祭り会場でお待ちしておりますよ!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのは、
明日の宮祭りで浴衣姿にもぴったりなこちらです(^^)/
 
 
KAYA 折紙ピアス
 
とっても小さく、丁寧に折られた折り鶴のピアス。
 
色とりどりの華やかな色合いが耳元を上品に彩ります(^^)
 

KAYAは、伝統と素材を活かしたオリジナル和雑貨が人気の
「新しいカタチの日本」に出会える倭物ブランド。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

色鮮やかな千代紙・和紙を用い、京都で作られています。

最大でも幅3㎝ほどの小さな折り鶴は、ひとつひとつ手作りで折られたもの。

大量生産できない心のこもったピアスですね☆

こんなに小さい鶴…STAFFは折れません。。
っていうか、大きい鶴も折れないんですけどね。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

強度を持たせるよう、
しっかりと樹脂でコーティングされていますので綺麗な形をキープしてくれます!

ちょっとの雨の日でも安心ですね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

付けると、
耳元でゆらゆらと上品に揺れるのが、またカワイイです!
 
こちらは男性が女性向けのギフトとしてお求め下さる事がとても多く、
STAFFは勝手に「モテピアス」だと思っています☆
 
 
 
浴衣に合わせても最高にカワイイですが、
デニムとか、シンプルなワンピースなどに合わせて普段使いしてもカワイイですね!
 
それから、海外の方へのお土産やギフトにも人気です☆
 
これからの季節のオシャレにいかがですか?
 
 
 
【 2019/08/03 お知らせ 】