色紙が楽しい気分☆ 月光荘スケッチブック0F(イロブック)
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
天気予報では早くて今週末、遅くても来週中には梅雨明けする、
と言っていました。
今年の梅雨は晴れた日がほんとに少なく、
ずーーーっとどんよりとしたお天気でしたもんね。
そろそろお日様が恋しいです(>_<)
さて、雨の日のお家での活動も楽しくしてくれそうな、
今日はこちらをご紹介致します(^^)/
今日はこちらをご紹介致します(^^)/
月光荘スケッチブック0F(イロブック)
色も中紙も、表紙のロゴもホルンマークもすべてがシンプルかつ美しいスケッチブック。
東京 銀座にお店を構える月光荘画材店は、大正6年(1917年)の創業。
デザインと品質、そして職人技が光るこだわりの文具たちは愛情とユーモアたっぷり、
長年に渡り多くの人に愛され続けています。
長年に渡り多くの人に愛され続けています。
そして、絵の具や絵筆、パレット、スケッチブックはもちろん、
それらを持ち運ぶためのバッグにいたるまで、
専門の職人の手作業による全て月光荘のオリジナルの製品です。
それらを持ち運ぶためのバッグにいたるまで、
専門の職人の手作業による全て月光荘のオリジナルの製品です。
ニッポンマーケットでもご愛用頂いているお客様の多い人気ブランドです。
スケッチブックのカラフルな表紙は、
創業者・橋本兵蔵さんが幼い頃はじめて見た虹に感動し、色に対する想いを表したものだそうです。
創業者・橋本兵蔵さんが幼い頃はじめて見た虹に感動し、色に対する想いを表したものだそうです。
どの表紙の色合いも、自然の中に存在する植物や生物の色に近い雰囲気を感じます。
6色の表紙カラーから選べます。
ページの厚さは一般的なコピー用紙より少し薄い感じの、デッサンに最適な滑りの良い薄紙。
8B鉛筆との相性は抜群ですし、
万年筆でサラッとメモしても滑りがよく気持ちがいいです!
万年筆でサラッとメモしても滑りがよく気持ちがいいです!
そして、ピンク、イエロー、ブルー、グリーンの淡い4色の紙がセットになって入っています。
(折り紙のように、裏地はホワイトになっています。)
絵を描く他に、便せんやちょっとした包装紙として使ってもいいですね!
60枚入りで枚数が多いので、気兼ねなく使えます。
一番後ろのページにセットされた厚地の白ページは切りはなして下敷きとして使います。
一番後ろのページにセットされた厚地の白ページは切りはなして下敷きとして使います。
コイルは職人さんが1冊づつ綴じています。
背表紙からコイルがでる部分を少なくすることで、
棚やバッグから取り出すときにコイル同士が引っ掛からないよう工夫されている製本デザイン。
棚やバッグから取り出すときにコイル同士が引っ掛からないよう工夫されている製本デザイン。
裏表紙には月光荘にゆかりのある作家さん達の
素敵なイラストや広告代わりの商品の御案内が掲載されています。
素敵なイラストや広告代わりの商品の御案内が掲載されています。
どんなことが描かれているかお楽しみに(^^)
「0F」というのはスケッチブックのサイズ表記で、
こちらはスケッチブックとしてはもちろん、
メモや日記、スクラップブックとしても使いやすいサイズです。
サイズ:180×W125(mm)
スケッチブックと聞くと美大生や絵を描く人が使うイメージが強いですが、
使い方は無限大!
イラストでも、アイデアでも、メモでも…
ボロボロになるまでご自由に書きこんでみてください(^^)
使い方は無限大!
イラストでも、アイデアでも、メモでも…
ボロボロになるまでご自由に書きこんでみてください(^^)
新入りSTAFFジョージからのお知らせ☆
明日16日(火)、明後日17日(水)は定休日となっております。
また18日(木)にお待ちしております(^^)/