月光荘レターセット ニッポンマーケットオリジナルパッケージ
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
兄弟店トチギマーケットのPARCO出店も、
残すところあと3日間(29日~31日)になりました。
宇都宮PARCOの閉店を偲んで、地元が栃木の方が遠方からも来ていらっしゃるそうで、
お陰様でPARCO Tシャツは完売商品も多いです!
売り切れてしまって買えなかったという方すみません(>_<)!
STAFF個人的に気になっている歴代のPARCOのポスター展など、
イベントも多数催されているようですので、
トチギマーケット共々、足を運んでみて下さいね(^^)/
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
ニッポンマーケットオリジナルパッケージの
月光荘さんのレターセット☆
東京 銀座にお店を構える月光荘画材店は、大正6年(1917年)の創業。
デザインと品質、そして職人技が光るこだわりの文具たちは愛情とユーモアたっぷり、
長年に渡り多くの人に愛され続けています。
そして、絵の具や絵筆、パレット、スケッチブックはもちろん、
それらを持ち運ぶためのバッグにいたるまで、
専門の職人の手作業による全て月光荘のオリジナルの製品です。
専門の職人の手作業による全て月光荘のオリジナルの製品です。
ニッポンマーケットでもご愛用頂いているお客様の多い人気ブランドです。
便箋 五線譜
トレードマークの「友を呼ぶホルン」と五線譜で描かれた、月光荘オリジナル便箋です。
それぞれに付けられた色の名前がまた素敵で、
夜のセーヌの青、エジプトの砂の黄色、桜貝のピンク…
各々の情景が思い浮かぶピッタリのネーミングですよね(*'▽')
夜のセーヌの青、エジプトの砂の黄色、桜貝のピンク…
各々の情景が思い浮かぶピッタリのネーミングですよね(*'▽')
五線譜に合わせて想いを綴るなんて、なんだか素敵☆
詩的な言葉が浮かんできそうです(^^)
妖精でしょうか、
宇宙人ぽくもありますね。。
宇宙人ぽくもありますね。。
ゆるめに癒されるイラストが、他にはない可愛さです!
封筒
パッと見わかりずらいかと思いますが、
こちらは組み立て式の封筒なんです!
こちらは組み立て式の封筒なんです!
組み立ては超簡単です♪
余白を切ったり、のりしろを貼ったりして封筒に仕上げます。
なんだか懐かしさを感じる、組み立て作業…
アナログな工程を加えるところが温かみが出ていいですね!
アナログな工程を加えるところが温かみが出ていいですね!
↓切って捨ててしまう部分の余白に…
などと書いてあって、月光荘さんらしい☆
切り取るのがもったいない、手紙と一緒に贈りたい言葉たち(^^)
ちなみに、
「便箋のたたみ方」が書いてありますが、
うーん…修業が足りないSTAFFにはまだわからない所もありますが…
その意味を考える時間もまたいいですね(^^)
完成するとこんな感じです!
便箋の五線譜にリンクしたピアノの鍵盤のデザインがおしゃれです♪
封筒も便箋もそれぞれ単品でも販売していますが、
ニッポンマーケットオリジナルセットが少しずついろいろ入っていておすすめです!
3色それぞれ、
便箋3枚ずつ9枚、封筒2枚ずつ6枚、入っています!
便箋3枚ずつ9枚、封筒2枚ずつ6枚、入っています!
かわいいレターセットは使わなくても持っていたいのが女子…
でも、忙しい毎日の中でも、
丁寧にお手紙を書いたりする時間ができたら素敵ですね!
丁寧にお手紙を書いたりする時間ができたら素敵ですね!