あなたと旅するノート☆ トラベラーズノート
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
ポカポカ春の陽気で少し動くと暑いくらいですね!
すまいるプラザさんの自動販売機も全部冷たいドリンクになっていました(^^)
プラザのお姉さんイチオシは不二家レモンスカッシュ、
STAFFイチオシは同じく不二家ピーチネクター♪
そして図々しくも館長に味見をお願いした青汁も、
飲みやすく美味しかったとのことです(^^)
優しすぎます、館長(´ω`*)
STAFFイチオシは同じく不二家ピーチネクター♪
そして図々しくも館長に味見をお願いした青汁も、
飲みやすく美味しかったとのことです(^^)
優しすぎます、館長(´ω`*)
さて、今年のGWは10連休なんて方も多いのではないでしょうか?
今日は旅のお供におすすめな、こちらをご紹介致しますね(^^)/
今日は旅のお供におすすめな、こちらをご紹介致しますね(^^)/
トラベラーズカンパニー トラベラーズノート
使い込むほどに味と風合いが高まる革素材のカバーと、
書きやすさに徹したシンプルなノート。
レフィルノートを自由に挟んでカスタマイズできるので、
旅先以外でも、日常のお仕事やプライベートでも、
様々な用途でお使いいただけるノートです。
旅先以外でも、日常のお仕事やプライベートでも、
様々な用途でお使いいただけるノートです。
加工方法や機能性を絞り込み、出来る限り無駄を削ぎ落としたシンプルなデザイン。
それは同時に、使う人がカスタマイズしやすい形になりました。
真ん中のゴムにレフィルを挟むだけのシンプルなつくり。
こちらのゴムをぐるっと巻くことでノートが閉じたまま固定します。
大変シンプルな作りですが、とても理にかなっていて実用的です。
また、マップやチケットが挟みやすく、
手に携えて持ち歩くのにちょうど良いサイズです。
手に携えて持ち歩くのにちょうど良いサイズです。
タイのチェンマイで作られた荒削りな風合いが魅力の革カバー。
革を大胆にカットして、ゴムをスズ製のパーツで留めただけのシンプルなつくりですが、
さり気無い自己主張を感じるカバーです。
本革の自然な風合いを生かすため特殊な表面加工は行っていないため、
はじめは表面の傷が気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、
永くお使いいただくうちに細かい傷は気にならなくなるそうですよ!
中のノートは、
書き味を追求して作られたオリジナルのダイアリー用紙を使用。
万年筆でもにじみにくい繊細な書き味を追求した紙で、
日本国内で丁寧に作られています。
日本国内で丁寧に作られています。
横罫、セクション、日記、無罫など…
お好みに合わせて選べるレフィルたち
本体カバーに直接貼って使うポケットシールは、
名刺やカード、チケットなどを入れるのに便利です。
名刺やカード、チケットなどを入れるのに便利です。
トラベラーズノートは自然の革をそのまま活かしていますので、
1つ1つ色の濃さや色味に違いがありますし、
お気に入りのステッカーで飾ったり、
中身のカスタマイズ次第で無限の可能性がありそうなノートですよね(^^)
1つ1つ色の濃さや色味に違いがありますし、
お気に入りのステッカーで飾ったり、
中身のカスタマイズ次第で無限の可能性がありそうなノートですよね(^^)
使い込むほどに深くなる革の色艶と共に、
世界にひとつのノートに愛着をもっていただけたらと思います。
世界にひとつのノートに愛着をもっていただけたらと思います。