小学校2年生の男の子が考えた、ニッポンマーケットで欲しい物ベスト3☆
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
今日はお隣の会場では「トチノキッズフェスタ」という、
ご当地のヒーローたちが大集合した賑やかなイベントが開かれていましたよ(^^)
足利市のヒーロー「カガシ」のバッチをちゃっかり頂いたSTAFFです☆
そして、そのイベントに来ていた小学2年生のS君という男の子と仲良くなりまして、
「この店面白い~!!」と大興奮で一人で1時間以上はいたS君。
「この店面白い~!!」と大興奮で一人で1時間以上はいたS君。
「そうだ!このお店で欲しい物ベスト10を考える!」と言うので、
今日のブログはS君が考えた、
今日のブログはS君が考えた、
「S君的ニッポンマーケットで欲しい物ベスト3」の発表にしたいと思います(^^)/
☆第3位☆
elite カセットテープ缶
もうすぐ平成も終わるというのに、昭和レトロなこちらがランクイン!
カセットテープがリアルに再現された、缶の小物入れです。
男性のお客様で名刺入れにされているという方がいらっしゃいましたが、
貯まりがちなカードや、散らかりがちな小物の収納に便利です!
本物のカセットと同じくらいのサイズなので、携帯にもいいですね!
S君はカセットテープの存在も知っていて、
「カッコイイね!どうやって聞くか知ってるよ!」と言っていました(^^)
「カッコイイね!どうやって聞くか知ってるよ!」と言っていました(^^)
☆第2位☆
RHEITA ペンスタンドトレーラー
RHEITAは1948年創業のドイツの老舗文具メーカー。
こちらはその名の通り、トレーラーの荷台部分がペンスタンドになっています!
さらに小物を収納できる引き出しや、
鉛筆削りまで付いて小学生男子の心はわしづかみです☆
鉛筆削りまで付いて小学生男子の心はわしづかみです☆
S君コメント
「これが机にあったら宿題しないで遊んじゃうね~!アハハハ!」
ダメじゃんか、S君…(^^;)
「これが机にあったら宿題しないで遊んじゃうね~!アハハハ!」
ダメじゃんか、S君…(^^;)
ちなみにこちらのペンスタンドトレーラーはメーカー欠品との事で長い間入荷していないのです。。
入荷したらお知らせしますね!
そして!
☆第1位☆
Braniff SkyJets400コレクション リミテッドエディション
デザイナー、エミリオ・プッチや、
ミッドセンチュリーの巨匠アレキサンダー・ジラルドなどがクリエイターとして参加、
1928年から1982年まで営業していたアメリカの伝説のエアライン「ブラニフ航空」。
そんな中でも長距離国際線の花形だったDC-8-51を、
400分の1の大きさで細部まで忠実に再現した限定モデル☆
400分の1の大きさで細部まで忠実に再現した限定モデル☆
それまでペンスタンドトレーラーに夢中だったS君も、
こちらの飛行機に気が付くとガラスケースに張り付くように眺めていました(^^)
ブラニフは全てにおいてため息が出るほどカッコイイ…
こんな素敵な飛行機、生で見たらもっと感動でしょうね!
こちらのレアな限定品、お探しの方はニッポンマーケットにありますよ(^^)/
「お年玉がまだあるからな…それかパパに相談してみようかな…」と
あれこれ考えていたS君。
あれこれ考えていたS君。
大人になってからまた買いに来てくれればと思います(^^)
やんちゃだけど、とっても礼儀正しいS君、
楽しい時間をありがとう(*´▽`*)
また遊びに来て下さいね♪
ちなみに…
こちらが「カガシ」だそうです!
S君のお母様に頂きました☆
織物繊維の街、足利市を盛り上げるべく誕生したヒーローだそうで、
着物生地を使用したコスチュームにも注目です!
着物生地を使用したコスチュームにも注目です!
一緒に写真撮ってもらいたかった(:_;)
また来てね、カガシ…