遠赤外線効果で食材の中までじっくり火が通る、三通りの使い方ができる「三とく鍋」

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

今、すまいるプラザの館長と
「この車、売れないねぇ」
「でもお店のマスコット的存在なので売れても寂しいですねー」
「売れて、違う車が置いてあるのも見てみたいね!」
「確かに、他の車も見てみたいですねぇ!やっぱり赤い車がいいかなぁ♪」
という会話をしていました(^^)
 
入り口の赤い車は「$10,000」で販売していますよ♪
 
 
 
 
 
 
 
さて、こんな寒い日にはお家であったかご飯が食べたいな、
という事で今日ご紹介するのはこちらです(^^)/
 

かもしか道具店 三とく鍋
 
こちらの鍋ひとつで三通りの使い方ができるという、まさに「三・得・鍋」!
 
煮る焼く蒸すがひとつでできる便利さと
スタイリッシュなデザインが魅力の鍋です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かもしか道具店は
耐久性に優れた「菰野ばんこ」の産地三重県菰野町にある、
有限会社山口陶器が運営するブランド。

伝統に支えられた技術と、現代の生活環境になじむデザインで、
「たのしく、しっかりとした生活文化」を発信しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鍋、蒸し皿、蓋、全てのパーツが陶器製。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

つやをおさえたシックな黒と
無駄のないフォルムがモダンな雰囲気。
 
 
できたての料理をそのまま運んで、
テーブルにおいても絵になるお鍋です。
 
 
直径:約18.0cm(持ち手含む 約25.0cm)
高さ:約14.0cm
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

それぞれ使い方をご紹介しますね!
 
①煮る

胴は深さがあるので、ポトフやシチュー、かたまり肉を煮込む料理にも役立ちそう。

土鍋なのでご飯を炊く事もできますよ!
底についた香ばしいおこげは得した気分になりますよね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

②焼く

蓋はひっくり返してフライパンになります。

ハンバーグやステーキ、鉄板焼きなどを熱々のまま食卓に出しても様になりますね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

③蒸す

本体に蒸し皿をつければ蒸し器として、プリン、しゅうまい、温野菜…などなど。
 
普段ボイルするお野菜なども蒸すと甘みが増して美味しいんですよね~。
 
 
 
耐熱性に優れた萬古焼の土鍋は遠赤外線効果で食材の中までじっくり火が通り、
また、優れた保温効果で食器にうつすよりも熱々のおいしさが持続します。

直火はもちろん、電子レンジ、オーブンでもお使い頂け、食洗器にも対応しています。
(IHは使用できません。)
 
 
 
 
 
 
 
 
ひとつで三役なのに、収納スペースは一つ分、
そのまま食卓に出せるので洗い物が少なく済むのも、
毎日の事だと助かりますよね!
 
見た目にも温かみがあって一年中活躍する陶器の鍋。

ご結婚や、新築のお祝いなど、プレゼントにもぴったりです。
美味しい食卓をお楽しみください(^^)
 
 
 
 
 
【 2019/03/04 お知らせ 】