なめらかな描き心地がたまらない、月光荘画材店 8B鉛筆
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
昨日はテレビで「夏の終わりの名曲 TOP10」という特集がやっていました。
日本人は夏の終わりを感じると切ない気持ちになるとのことで、
どこか儚さのあるようなキュンとくる名曲揃いでした!
ちなみに1位は井上陽水さんの「少年時代」でしたよ!
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
月光荘画材店 8B鉛筆
太い木軸に軟らかな8Bの芯の月光荘オリジナル8B鉛筆。
月光荘画材店は1917年(大正6年)創業。
「友を呼ぶホルン」がトレードマークの歴史ある画材店です。
優れたデザインと品質はもちろん、月光荘の文具には愛情とユーモアがたっぷり詰まっていて、
アイテムのひとつひとつに小さなこだわりと職人技が光る、一度使ったら手放せない愛すべき文具たちです。
国産では唯一の8B鉛筆。
その柔らかい芯なら紙に引っかかりを感じず、紙の上を気持ちよく滑ります。
筆圧を変えることで太い線から細い線、濃くも薄くも、
鉛筆にしか表現できない繊細な黒の濃淡が、
この1本があればどんな線も思いのままに描けます。
鉛筆にしか表現できない繊細な黒の濃淡が、
この1本があればどんな線も思いのままに描けます。
また、筆圧の弱いお子様にも描きやすくおすすめです。
一般的な鉛筆と比べてみると…
一般的な鉛筆が7㎜に対し、月光荘は9㎜、月光荘の方が一回り太くなっています。
太いと鉛筆を持つ指の力のかけ方が分散されて優しい持ち心地になる気がします。
安定感も増すので線がブレにくくなります。
安定感も増すので線がブレにくくなります。
木軸にローマ字表記の「JAPAN GEKKOSO」が素敵です!
ロゴと並んだホルンマークもはずせないですね!
太軸にもぴったりはまる鉛筆キャップもございますよ!
上質の牛ヌメ革を職人の手仕事で縫い合わせてあり、トレードマーク「友を呼ぶホルン」が刻印されています。
太軸用ですが、一般的な鉛筆や彫刻刀のキャップにもお使いいただけます。
カラーバリエーション豊富なので選ぶ楽しみもありますね!
こちらの2つ穴タイプの鉛筆削りで削って下さいね!
穴:大=8B用・小=一般鉛筆用となっています。
フタがついているので削りカスが散らず、
刃も外に出ていないのでお子様にも安心の設計と使いやすさです。
一度使うと描き心地の気持ちよさにリピーターになる人も多い、月光荘の8B鉛筆。
柔らかな芯でなめらかな描き心地がたまらない一本、
スケッチにも普段使いにもおすすめのアイテムです(^^)/
スケッチにも普段使いにもおすすめのアイテムです(^^)/