落ち着いた色調に華やかなデザイン、つかもと ペルシャ紋皿
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
昨日の雷、凄かったですねぇ(>_<)
ピカッと光ってからのゴロゴロゴロ…何回もビックリしてしまいます。。
ひとり怯えている時にお店のPCが突然消えたので、ダメになったかと思いましたが、
すぐに通常通り動きだし無事でした。
ピカッと光ってからのゴロゴロゴロ…何回もビックリしてしまいます。。
ひとり怯えている時にお店のPCが突然消えたので、ダメになったかと思いましたが、
すぐに通常通り動きだし無事でした。
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
つかもと ペルシャ紋皿
落ち着いた黒釉に、大胆に描かれた特徴のある花のような柄が華やかなお皿。
作っているのは栃木県を代表する名産品、益子焼を作り続けているつかもとさん。
1864年の創業以来、益子で培ってきた 伝統的な技法や釉薬を用いつつ、
「私たちは、全てのお客さまに器の楽しみを提供し、ゆたかさを体感していただくことを目指します。」
1864年の創業以来、益子で培ってきた 伝統的な技法や釉薬を用いつつ、
「私たちは、全てのお客さまに器の楽しみを提供し、ゆたかさを体感していただくことを目指します。」
をコンセプトに現代のライフスタイルに合わせたデザインを融合した商品を作っていらっしゃいます。
こちらのお皿は「蝋抜き」という技法で描かれています。
蝋抜きとは、溶かした蝋で素地に模様を描いた後、発色する釉薬を一気に掛けていきます。
すると、蝋の部分だけ彩釉を弾き、そこが抜き模様になります。
こちらのお皿だと、白い部分が蝋で描いた所になります。
触ってみると、黒い釉薬部分はふっくらと厚みがあり、
それがまた皿の表情になっています。
触ってみると、黒い釉薬部分はふっくらと厚みがあり、
それがまた皿の表情になっています。
サイズも4寸から7寸まで4種類ございます。
お菓子の取り皿にしても、
お漬物などをのせても、
お漬物などをのせても、
7寸皿はメインディッシュをのせたり、
おもてなしにもピッタリです!
おもてなしにもピッタリです!
食洗機はお使いいただけませんが、
電子レンジで温め直しはできますよ。
電子レンジで温め直しはできますよ。
飽きのこない模様は和食でも洋食でも料理を選ばず、
または他の食器とも合わせやすいです!
食卓を華やかに演出してくれますね(^^)/