コットンを配合した柔らかな手触りと温かな風合い、LIFE タイプ用紙(国際判)
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
今日も暑かったですねぇ。。
学生の皆様もそろそろ夏休みのようで、
お子様のご来店もちらほら増えてきました!
いよいよ夏本番、せっかくの夏を満喫したいですね(^^)
いよいよ夏本番、せっかくの夏を満喫したいですね(^^)
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
LIFE タイプ用紙(国際判) T16
カタカタカタ…と
タイプライターで文字を打つ昔の洋画のワンシーンに憧れた事があります。
タイプライターがなくてもそんな気分を味わえる様なLIFEのタイプ用紙です。
レトロなデザインが魅力的な表紙には
「Typing」「Writing」「Drowing」の文字が書かれています。
タイピングだけでなく、文字を書いたり、絵を描いたり、自由に使えるタイプ用紙です。
万年筆との相性も抜群のタイプ用紙。
海外ではタイプライターで文字を打ち、最後に万年筆でサインをして文書を仕上げていました。
そのような文化の影響もあり、タイプ紙は今も尚、愛好家たちに好まれ続けています。
万年筆での書き心地は、少しふっくらとした感触で、ペン先からは凹凸も感じられます。
つるつる滑るような感触ではなく、比較的しっかりとした書き心地で、
「紙」に書いていることを実感できる紙です。
つるつる滑るような感触ではなく、比較的しっかりとした書き心地で、
「紙」に書いていることを実感できる紙です。
また、紙の白色度も割合と高く、インクの発色も良いように感じます。
紙を透かして見ると、「SPICA LAID BOND 25% COTTON」の透かしが入っているのが分かります。
用紙にはコットンが25%配合されており、
一般的にコットンを配合した紙は、柔らかな手触りと温かな風合いを持ち、
欧米等では、レターペーパーとして好んで用いられています。
国際判のタイプ用紙は、A4サイズと比較すると
6mm幅広く、長さは17mm短いという独特のサイズです。
6mm幅広く、長さは17mm短いという独特のサイズです。
表紙下部に「Made in Japan」の文字。
ライフの製品は一冊一冊職人がつくっていて、
このタイプ用紙も裁断機の歯が研ぎ上がった時にしか生産しないそうです。
このタイプ用紙も裁断機の歯が研ぎ上がった時にしか生産しないそうです。
日本が誇る質の良さを実感できるレポートパッドです。