STAEDTLER マルス ルモグラフ製図用高級鉛筆

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

先日DVD化された、映画「グレーテストショーマン」、素晴らしくよかったです☆
音楽もダンスも、色鮮やかな映像美にも目を奪われ続けてあっという間の時間でした~!
メイキング映像も見たのですが、より世界観が深まりました!
ミュージカルが苦手な方でも楽しめるかと思いますよ(^^)
機会がありましたらぜひご覧になってみて下さいね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
 
STAEDTLER(ステッドラー) マルス ルモグラフ製図用高級鉛筆
 
製図、ファインアート、デザインなどの
プロフェッショナルユーザーから厚い信頼を受ているマルスルモグラフ。
 

書き手の気分を盛り上げる、明るいブルーが印象的です。
 
このブルーには理由があるそうで、
発売当時にドイツで人気のあったライバルメーカーがイエローをメインカラーにしており、
その鉛筆とはっきりと識別できるようにと対照的なブルーにしたそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マルスルモグラフの鉛筆の芯は純度が高く、粒子がそろっているため、
紙への定着性が高く、サラサラとなめらかな書き心地が特長です。
 
また、書きやすさだけでなく、消しやすさにも効果を発揮します。
芯粉も出にくく紙面を汚しにくいので、筆記にも最適です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓メーカーカタログより
硬度の種類は16硬度あります。
(8B、7B、6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4H、5H、6H)
 
日本の鉛筆よりも1~1.5ランクほど硬めの硬度になっており、
例えば、マルスルモグラフの2Bは、国産鉛筆のB~HBの間あたりが目安になります。
 
硬めな分、折れにくく、減りにくいので、
お子様の筆記にもおすすめです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ステッドラーのシンボル「マルスヘッド」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ボディは鉛筆の芯の大敵である湿気を防ぐため、
6層もの塗装のコーティングが施されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
軸の反対側には「クラウン」と呼ばれるカバーがされていて、
芯がむき出しにならないようになっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
製図用としてだけでなく、
クロッキー、デッサンにも、もちろん筆記用にもお使いいただけます。
 
プロのデザイナー、アーティストから
学生、お子様まで幅広い層にお使いいただける、まさに逸品です☆
 
サンプルもご用意してありますので、
お気軽にお声掛け下さいませ(^^)/
 
 
 
【 2018/06/17 お知らせ 】