野菜を美味しく頂きましょう!レデッカー Fishベジタブルブラシ
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
すまいるプラザさんでは新入社員さんの研修が行われており、
フレッシュな皆様がフレッシュなご挨拶をして下さいます!
なんだか皆様とってもキラキラしていますよ(^^)☆
さて、今日ご紹介致しますのはこちらです(^^)/
REDECKER Fishベジタブルブラシ
魚をモチーフにしたデザインが可愛いベジタブルブラシ。
野菜を洗うのにとても便利なんです!
REDECKER(レデッカー)社は1935年創業のドイツの老舗メーカー。
良質な天然素材を使用し、熟練された職人の手によってひとつひとつ丁寧に作られる製品は
永く使い続けられるものばかり。
マイスターの国ドイツのクラフトマンシップが支える伝統と技術が
熟練した職人達のハンドメイドによって産み出される製品に息づいています。
良質な天然素材を使用し、熟練された職人の手によってひとつひとつ丁寧に作られる製品は
永く使い続けられるものばかり。
マイスターの国ドイツのクラフトマンシップが支える伝統と技術が
熟練した職人達のハンドメイドによって産み出される製品に息づいています。
魚の形は見た目の可愛さだけでなく、
しっぽの部分が滑り止めになり握りやすいです。
手にフィットして、濡れた手で持っていてもしっかりと野菜を洗うことができます。
衛生的に保てるよう、吊るして乾かすことのできる牛革の紐がついています。
魚の形のレデッカーのタグもポイントです♪
色と硬さの違う、二種類のブラシ毛で野菜や用途によって使い分けることができます。
人参やゴボウなど、根菜類の硬い皮は茶色のハードな毛で。
新ジャガなどの柔らかい皮は白いソフトな毛で。
ブラシの毛は植物の繊維でできていて、
ハードな方を使うと、野菜の薄い皮なら簡単に向けます。
ハードな方を使うと、野菜の薄い皮なら簡単に向けます。
野菜が簡単にきれいになるので、皮も捨てずにそのまま食べてもいいですね!
野菜は剥いてしまう皮のそばに最も栄養と旨味がある、
といいますね!
ピーラーで剥かずに、ブラシで皮を落とすことで、
栄養も美味しさもそのまま全部食べられます(^^)
一度使うととっても便利なベジタブルブラシ、
是非お試しになってみて下さいね(^^)/
是非お試しになってみて下さいね(^^)/