静電気を抑えて艶のある美しい髪へ。REDECKERオリーブウッドヘアブラシ

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

先日、自宅の洗濯機で毛布を洗濯&乾燥したのですが、
静電気がものすごく発生するようになってしまいました。
洗ってから1カ月程経ってもまだ暗闇でバチバチ光ってます。
これは乾燥機にかけてはいけなかったのかな。。
 
 
 
さて今日はこの時期の大敵、静電気を防いでくれるヘアブラシをご紹介します。
 
 
 
 
REDECKER オリーブウッドヘアブラシ (猪(イノシシ)毛)
 

■サイズ:全長:約22cm、ブラシ部分:約11.5cm、毛の長さ:約2cm

高級な猪毛を使用したヘアブラシです。
猪の毛は非常に硬くコシがあり、しっかりと髪の毛をとらえます。
静電気を起こし難く、使うたびに髪に美しい艶を与えてくれます。
 
頭皮に刺激を与えマッサージ効果も。
 
また、【頭皮にしっかり届く】【髪にツヤ出る】などの理由で
美容院や床屋さんなど,多くのプロに圧倒的な支持を受けております。
 
 
 
 
 
 
レデッカーで使用されるのは野生の猪の毛です。
野生の猪の毛は希少性が高く、数本単位で取引される高級品です。
その猪毛を職人さんが毛根を上にして植毛していきます。
ブラシの先の薄い色の部分は毛根です。
毛を逆から挿せるのは硬い猪毛だからこそですね。
 
 
 
 
 
また、柄もとっても素敵なんです。
 
 
素材はオリーブウッド。
 
 

オリーブウッドは成長が遅く、故に非常に硬くて軽く撥水性の富むオイルを含んでいます。
そして、その独特の木目が大変に美しいです。
 
 
 
 
 
 
<お手入れ方法>
ブラシ部分の汚れはぬるま湯に溶かした中性洗剤で洗浄し、よく乾かして下さい。
持ち手の天然木の部分は、ミネラルオイルあるいは植物油を乾いた布に含ませ、
時折磨くことで、経年とともに艶が出てきて風合いが増します。
 
 
 
 
 
■REDECKER(レデッカー)は1936年創業のドイツの老舗ブラシメーカー。
使用する材料のほとんどをEU圏内から調達し、原料輸送にかかるCO2の削減につなげるなど、
環境への配慮も怠りません。
「人と環境に優しくありたい」と考えるREDECKER(レデッカー)。
このブラシに使われているオリーブウッドも、国の伐採許可がおりた物のみを使用。
何十年も先の環境のことを考える姿勢は、
ずっと使い続けられるブラシを作ることにつながっているのかもしれません。
 
 
良質な天然素材を使用し、熟練された職人の手によってひとつひとつ丁寧に作られるブラシは、
永く使い続けられるものばかり。

使えば使うほど手になじみ、愛着が湧いてくる、いわば一生モノ。
大切な髪のお手入れにいかがでしょうか。
 
是非お店に見にいらして下さいね。
【 2018/01/16 お知らせ 】