名車揃いのラインナップ「アップリフトモデルズ」
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
明日が満月とのことですが、
今日もニッポンマーケットの窓からは大きなお月さまがとっても綺麗にみえていますよ(^^)
秋も深まって空気が澄んできたので、
よりくっきりと見えるんでしょうね!
さて、昨日に引き続き、
今日もアップリフトモデルズのご紹介です!
どれも欲しくなってしまう素敵なラインナップになっていますよ(^^)/
種類は7車種ございます。
スバル360 ペーパークラフト
戦後日本のマイカーブームの火付け役として、多くの庶民に愛された「スバル360」。
当時の水準を超える走行性能と、かわいらしい姿から「てんとう虫」の愛称で親しまれ、
日本最初の「大衆車」として国内の自動車史に大きな足跡を残しました。
生産終了後40年以上経て今もなお愛され続けるこの名車です。
ホンダ S600 ペーパークラフト
1964年に小型のスポーツカーとして発売された「S600」。
S500の後継として開発された本車は数々のレースで活躍し、 世界にHONDAの名を知らしめました。
「エスロク」の愛称で現在でも親しまれています。
ホンダ T360 ペーパークラフト
1963年にHONDA初の4輪自動車として発売された「T360」。
水冷4気圧ツインカムを持つエンジンを搭載しており、
当時としては驚異的な性能で「スポーツトラック」などと賞賛された名車です。
ホンダ モンキー ペーパークラフト
今なお多くの方に愛され続けている原動機付自転車、「ホンダ モンキー」。
小柄で愛らしい車体ですが、
スピードメーターやマフラーなど細部までこだわり抜いたパーツで構成されています。
フィアット500 ペーパークラフト
1957年に発売、以後1977年まで20年間の長期に渡り生産された4人乗りの小型自動車「FIAT500」。
一般にはイタリア語で500を意味するチンクェチェント(Cinquecento)の呼称で知られているこの名車です。
アルファ ロメオ ジュリア 1300 GTA ペーパークラフト
イタリアの自動車製造会社であるアルファロメオの名車。
フロントやタイヤなどの細部まで表現しつつも、窓に黒フィルムを使用し内装を省いた設計のため、
初めてペーパークラフトを作る方にも組み立てやすいキットになっています。
ランチア デルタ エボⅡ ペーパークラフト
イタリアの自動車製造会社、ランチアによって
1993年〜1995年に生産されたハッチバック型の5人乗り乗用車。
内装を省いた形状ですがタイヤやワイパーなどの細かなディテールまでも忠実に再現した
作りごたえのあるモデルです。
そして今なら数量限定で!!
「TOOLBOX(工具箱ペーパークラフト)」がプレゼントです!!
「TOOLBOX(工具箱ペーパークラフト)」がプレゼントです!!
かわいい❤
STAFFもディスプレイされているFIAT500を一台作りまして、
正直苦戦もしましたが…コツコツと作業に没頭できる時間は無心になれて心地よかったです!
そして、完成した時の達成感は一入!!!
作った作品が子供のようにかわいくて、ついつい何度も見てしまいます(^^)
ペーパークラフトは専門的な道具を揃える必要もありませんので、
どなたでも楽しめますよ♪
秋の夜長にコツコツ作るのもおすすめです。
どなたでも楽しめますよ♪
秋の夜長にコツコツ作るのもおすすめです。
どれにしようか決められないくらい、ツボを抑えたラインナップも素敵過ぎますしね☆
お車がお好きな方へのプレゼントとしても喜ばれそうですよね!
お車がお好きな方へのプレゼントとしても喜ばれそうですよね!
ぜひご覧になってみてくださいね(^^)/