マイボトルのお手入れにも♪ 麦茶ポットにやさしいたわし

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

夏の飲み物といえば、麦茶!
先日TVで昭和の味として砂糖入りの麦茶の話題がやっていましたが、
お若い皆さんはご存知ですか(^^)??
STAFFも親戚の家で飲んでいましたが、とっても美味しかったのを覚えています。
 
 
 
 
 
 
 
 

という事で…
今日ご紹介致しますのはこちら!
夏に大活躍間違いなしの…
 
 
 
 
高田耕造商店
麦茶ポットにやさしいたわし 木柄
 
 
 
高田耕造商店さんは、和歌山県海南市で
たわしを中心に家庭日用品を製造している会社。
 
「毎日使うものだからこそ、使う人にも、ものにも、環境にもやさしくありたい。」と、
棕櫚(しゅろ)という自然のやさしさと、
先人たちの育んできた知恵を現代の生活に合わせて共有することが、
職人としての使命であると考えのもと「やさしいたわし」を作り続けています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
熟練のたわし職人さんが一本一本検査し、
繊維の太さが均一になるように厳選して巻き上げています。
 
 
 
 
深くて洗いにくく、茶渋も付きやすい麦茶ポット…
長めの柄の先に付けられたくるりんとしたネコの手状のたわしが
痒い所に手が届くように綺麗にしてくれます(^^)/
 

たわし部分が様々な形状にフィットし、
軽い油汚れ程度であれば、水やお湯だけでも棕櫚の持つしなやかな繊維が汚れを掻きだします。
 
汚れが気になる場合は洗剤を少量お使いになるとより効果的です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

吊り下げておくだけで水切れもいいので、お手入れもラクチンです♪
吊り下げてあるのも絵になりますよね(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

持ち手はやさしい手ざわりのブナを木管職人が握りやすい形に加工したものを付けました。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
STAFFはマイボトルのお手入れに毎日使っています!

今まで正直、洗うのが面倒でしたが…
このたわしを使う様になってからは簡単にスッキリ洗えるので
洗い物をやる気がおきるようになりました!!
 

使い勝手がいいので、とってもおすすめです(^^)/
 
 
 
【 2017/07/14 お知らせ 】