筆の佇まいをもつ上質な筆ペン

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
 

昨日に引き続きまして、
中川政七商店の素敵な新商品をご紹介いたしますね(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
筆の雰囲気をそのまま活かした、とても素敵な筆ペンが入荷しました☆
 
普段の暮らしで筆を使う機会はあまりないけど、筆ペンならたまに使う、
という方も多いのではないでしょうか?
 
 
こちらの美しい筆ペンは、
古くより南都七大寺の筆司を勤め、江戸中期に正式に看板をあげてからも
約380年の伝統を持つ奈良筆の老舗「あかしや」により製作されたものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奈良筆の歴史に培われた匠の技と心を継承した伝統工芸士により、
1つ1つ手作りにて製作された竹軸の筆ペンは筆ペンとは思えないしなやかな書き味。
 
穂先は筆ペンの毛に獣毛と同様の縮みを持たせるなど、1本ずつ丹念に作りました。
手紙や宛名を書くのにちょうどいい、細字の仕上げです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ペンの軸には伝統工芸品「奈良筆」に使われる、天然の紋竹を厳選し使用。
竹の木目や硬質な手触りが端正な雰囲気です。
 
竹によっても全然表情が異なるのも魅力ですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

筆の軸と箱には正倉院の宝物である「鹿草木夾纈屏風(しかくさききょうけちのびょうぶ」の鹿の絵、
「紅牙撥鏤棊子(こうげばちるのきし)」の花喰い鳥の絵がそれぞれあしらわれています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
付属のカートリッジには本来の墨色に近い墨液が入っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
桐箱に入っているので贈り物にはもちろん最適ですが、
自分へのご褒美として持っていたくもなっちゃう、とても美しい筆ペンです(^^)/
 
ショーケースに入っていますので、ご自由に開けてご覧になってみてくださいね!
 
 
 
【 2017/06/09 お知らせ 】