お祝いの一品にもピッタリな「拭き漆のお箸セット」
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
いよいよ梅雨入りしましたね(>_<)
今日も早速すっきりしないお天気となっておりました。
さて、6月はもうひとつ!
ジューンブライドということで、
お祝いに悩まれているお客様もちらほらいらっしゃる時期ですが、
おススメの商品が入荷しておりますのでご紹介致しますね(^^)/
おススメの商品が入荷しておりますのでご紹介致しますね(^^)/
拭き漆のお箸セット
ニッポンマーケットでもお馴染み、中川政七商店と
今から220年以上前の江戸中期に福井県鯖江市に創業し、
今から220年以上前の江戸中期に福井県鯖江市に創業し、
代々越前漆器を継承してきた「漆琳堂」のコラボレーション商品。
箸の形状は手になじみやすく、すべりにくい八角形、
手にすると木の温かみが指に伝わる質感です。
木目の表情と透明感のある色がとても美しく、
派手さはないですが毎日使っても飽きない深みのある仕上がりとなっております。
丈夫で耐水性に優れた鉄木に、漆を塗っては布でふき取る作業を繰り返し、
木目を活かして仕上げる拭き漆、という技法を用いてあります。
天の部分には艶やかな真塗りになっています。
贈りものにぴったりな赤黒2膳のセット。
箸は一方を人が、一方を神様が使うとされており、人の願いを神様に橋渡しするものとされています。
帯巻にあしらった「七」を並べて見たてた喜の印は、
使う方のもとに喜びがあふれるよう願いをこめた喜びの品々の印です。
「箸は毎日使うもの、どうせ使うならいいものを使いたい」という方も多いですよね(^^)
大切な方へ、気持ちを込めてお贈りしたい一品です。
お箸の他にも華やかなギフト類、入荷しておりますよ♪