日々の暮らしを彩る、オリジナルの益子焼フリーカップ

 
 
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
 
この度、益子焼のつかもとさんとコラボしてオリジナルのフリーカップができました!
今日は新商品のフリーカップをご紹介致します。
 
 
 
 
 
 
 
オリジナル 益子焼フリーカップ
 
 
サイズ:Φ86×H110mm
容量:250ml
電子レンジ○ オーブン・食洗機×
 
 
つかもとさんのこだわりが詰まったKAKUDOカップに
 
益子焼の伝統的な釉薬とつかもとオリジナルの釉薬が合わさってオリジナルのフリーカップが誕生しました。
 
 
フリーカップの名前の通り、お茶、コーヒー、ジュース、ビール、水割りなど
様々な飲み物を楽しんでいただけます。
 
シンプルな形・色だからこそ、様々なシーンで永くお使いいただけますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一見シンプルに見えるこの形、実は持ちやすいように飲みやすいようにと計算されているんです。
また250mlの飲み物を入れた時に7分目辺りになるように、容量の大きさも計算されています。
 
 
 
ホット・コールドどちらもOK!
今のこの時期はアイスコーヒーや麦茶、ピール、水割りなどに大活躍しそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
色は7色。
 
【糖白釉】
 
 
 
 
 
 
【益子青磁釉】
 
 
 
 
 
 
【ゆず肌黒釉】
 
 
 
 
 
 
【並白釉】
 
 
 
 
 
 
 
【灰釉】
 
 
 
 
 
 
 
【飴釉】
 
 
 
 
 
 
【呉須釉】
 
 
 
 
 
益子焼のつかもとは1864年栃木県益子町にて塚本利平が創業。
以来、益子で培ってきた伝統的な技法や釉薬を用いつつ、
現代のライフスタイルに合わせたデザインを融合した商品を作り続けています。
「峠の釜めし」の弁当容器の釜も作っている益子焼最大規模の老舗の窯元です。
 
 
 
 
 
 
 
 
色の組み合わせも楽しく、贈り物にもおすすめです。
 
こちらの商品はニッポンマーケットと大通りにあります姉妹店のトチギマーケットの限定商品です。
 
お店にはなかなか行けないよ~という方!
トチギマーケットのオンラインショップでもお取り扱いしておりますよ。
 
 
 
こちらもぜひご利用くださいませ!
 
 
 
 
 
【 2017/06/06 お知らせ 】