DIYの頼もしいパートナー!INKZALLマジック
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
最近DIYでオシャレで快適な住まいを手作りされる方が増えていますよね。
本日は木材や石材、湿った所にもスラスラ線が引けるINKZALLマジックのご紹介です。
ミルウォーキー社のINKZALLマジック
アメリカ ウィスコンシン州にあるミルウォーキー社は1942年創業の大手電動工具メーカー。
赤に黒字ロゴがトレードマークの電動ドリル等の工具製品が世界中で販売されています。
赤に黒字ロゴがトレードマークの電動ドリル等の工具製品が世界中で販売されています。
見た目は普通の油性マジックですが、
水や油などで濡れた表面や埃っぽい面、コンクリートのように平らではない面にも書くことができます。
INKZALLの耐久性のあるペン先はコンクリートなどの粗い表面に筆記しても耐えられるよう設計されており、
大工さんや配管工など建設現場で働く方々、またステンドグラスのアーティストの方等に愛用されています。
湿った木材、鉄やアルミなどの金属、硝子などさまざまな素材にも書けます。
埃やおが屑が舞う現場でもしっかり書けるように作られているんですね。
埃やおが屑が舞う現場でもしっかり書けるように作られているんですね。
ヘルメットに装着できるクリップも魅力のひとつ。
また、書いてもすぐ乾く独自のインクを使用。
どんなところへもすいすい書けてインク移りしないのがうれしいですね。
ちなみにSTAFFは保育園へ持っていく娘のオムツの名前書きに使用しています。
オムツのような凸凹が激しい面に普通のマジックで書いていると
ペン先がつぶれたり繊維がペン先に絡んでしまい書きにくくなってしまうのですが、
INKZALLマジックはスラスラ書けてしかもその書き味が長く続いています♪
プロの現場ではもちろん、趣味のDIYやお子様の持ち物へのお名前書きにも便利です。
ご家庭に1本あると何かと便利なINKZALLマジック。
ぜひお試しくださいね。
ぜひお試しくださいね。