お子様の健やかな成長を祈って(^^) きぶなさん入荷☆
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
お店のレジ前にディスプレイでいた、きぶなさん。
「きぶなさんは売ってないの?」というリクエストにお応えし、
遂に入荷いたしました(^^)/
まずは…
食卓をキュートに彩る箸置き
手作りなので、それぞれ表情が違っていて楽しいです(^^)
愛嬌バツグンのぬいぐるみ
触った感触もムチムチしていて癒されます❤
赤ちゃんが大好きな
吊るしておくと、ゆらゆらくるくると揺れるきぶなさん…
張子で作られています。
宇都宮で唯一きぶなを作る技術を持つ職人さんであり、
栃木県伝統工芸士にも認定されている小川 昌信さんの作品です。
大通りに「ふくべ洞」さんというお店を構え(有名ですよね!)、
黄鮒の他に、夕顔の実で作るふくべ細工の作品を多く生み出すなどご活躍されています。
そもそも…
きぶな(黄鮒)は江戸時代から縁起物として宇都宮に伝わる郷土玩具。
疫病が流行した時、市内の川で取れた黄色の鮒を食べたところ人々が助かったと言われています。
現在では厄除け、無病息災を祈り、毎年新年に神様に供えるようになっています。
現在では厄除け、無病息災を祈り、毎年新年に神様に供えるようになっています。
そんな謂れからお子様への贈り物としてもおススメです('ω')
中川政七商店のきぶなカラーの「鹿の靴下」と一緒に♪
ちなみに…
早速、クマさんと並ぶ、
お猿さんも一緒に入ってきましたよ(^^)/
こちらも張子のお猿さん、
愛嬌があって見ているだけで楽しい気分にさせてくれます♪
最近、動物たちが増えた気がしますが・・・
ぜひ見にいらして下さいね~