サンタさんを待つ(^^)クリスマスの靴下☆

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。

ニッポンマーケットでもクリスマスの飾り付けがキラキラしていますが、
なんだかウキウキする時期になってきました(*'ω'*)
 
 
 
今日は、クリスマスの必需品??
「2&9」のサンタクロースのくつしたをご紹介致します(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
「2&9(ニトキュウ)」
奈良の麻織物の老舗であり、古くて新しい日本の工芸品を発信している中川政七商店が
奈良のくつした工場と立ち上げた、
「リピートしたくなるくつした」がコンセプトのファクトリーブランドです。
 

ちなみに「2&9」がデビューした11月11日はくつしたの日なんですって(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サンタクロースのくつした
赤と白、まさにサンタカラーのポップなデザイン♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

外側は滑らかなスウェットのような素材、
内側は少しモコモコと気持ちがいいタオル地になっています。
 
 
見た目の可愛さだけでなく、履き心地にもこだわって作られています。
 
繊維の中でもっとも保温性の高い断熱繊維と、ウール混の糸で編んであり、
体の熱を内側に閉じ込めてくつしたと足の間に暖かな空気の層を作るので、ポカポカあったか(*'ω'*)
 
地厚なのでルームシューズとして履いてもいいですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ベースが白い方のサイズが22~24㎝
ベースが赤い方のサイズが25~27㎝
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「2&9」が考える良い靴下は

「しめつけないけれど、ずれてこない
毛玉だらけにならないし、やぶれない
むれないし、におわない
ちくちくかゆくならない
あたたかくて、気持ちがいい
それでいてデザインも気が利いている」
 
なんですって(^^)
履いていて心地良い靴下は心も体もリラックスできますよね!
細かい所まで、履く人の事を考えている靴下です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そもそも…
クリスマスにくつしたを吊るす習慣は、
まずしい一家の娘たちのために聖ニコラウスが
夜中に煙突から贈り物として金貨を投げ入れたところ靴下に入り、
見つけた娘たちがとても喜んだことがはじまりとされているそうです。
 
 
この伝説になぞらえ暖炉や窓辺に引っ掛けられるようになっており、
金貨をイメージした2&9オリジナルのチャームがついています('ω')
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
幼い頃、童話に出てきたような枕元に靴下を下げて眠る…
というのができそうですね!
 
サンタさん、お待ちしております!!!
 
 
 
 
 
【 2016/11/14 お知らせ 】